新着記事一覧

東京2020協賛ジャンボ 5大ジャンボで10万円以上が最も当たりやすい
2月3日から全国の宝くじ売り場で「東京2020協賛ジャンボ」と「東京2020協賛ジャンボミニ」が、1枚300円で同時発売される。その名の通り「東京2020大会」の公式ライセンス商品となっているため、販売金額の一部は…
2020.02.02 07:00
マネーポストWEB

テレビ番組の取材依頼を受けて実感した「下請け会社」の疲弊
業務の効率化のために外注をすることは普通のことだが、その結果、発生してしまいがちなのが発注主による下請けへの無茶振りである。自社の内部では「働き方改革」が進んでいるかもしれないが、その皺寄せは下請…
2020.02.01 16:00
マネーポストWEB

給料未払いに遭って泣き寝入りはNG 会社とどう対峙するべきか
本来、労働者を守るためにある労働法を“抜け道”のようなやり方でゆがめている雇用者が存在する。「固定残業代」と呼ばれる制度を悪用してパートやアルバイトの残業代を支払わずに済むようにする例や、悪質なケー…
2020.02.01 16:00
女性セブン

スマホを使った小遣い稼ぎ “レンタル版メルカリ”やインスタ活用も
今やスマホがあれば24時間、どこでも稼げる時代。メルカリなどのフリマアプリを使えば、様々な商品を売買できるようになったが、商品を販売することで稼ぐメルカリに対し、“レンタル版メルカリ”とも呼ばれるアプ…
2020.02.01 15:00
女性セブン

学生街でも庶民的すぎない「大岡山」の絶妙なバランスの良さ
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「大岡山」(東京都大田区)について…
2020.02.01 13:00
マネーポストWEB

少子化の背景に「少婚化」問題、結婚で失われる利益は大きく…
「子供がほしくないわけありません。でも、この手取りでどうやって育てていけるのか教えてほしいです」、「1人目の保育園に落ち続けて、預け先を求めてあちこち電話する毎日でした。2人目なんて考えられません」、…
2020.02.01 07:00
女性セブン

大気汚染が深刻なタイ 10年で大きく変わったマスク着用事情
日本では年間通しておなじみのマスク姿。最近では新型コロナウイルス対策で、中国をはじめアジア各地でマスクを着用する人が激増しているが、国が違えばその事情もまた違ってくる。最近はタイでも着用する人が増…
2020.01.31 16:00
マネーポストWEB

動画、カラオケ、ゴルフ練習場… サブスクモデルの損得勘定
昨今「サブスクリプション(サブスク=定額制サービス)」を導入する企業が急増中だ。決まった料金を支払えば、一定期間は「〇〇放題」となる。 日本におけるサブスクの草分けといえば、映画やドラマが見放題に…
2020.01.31 16:00
週刊ポスト

回転寿司チェーン トロ、ウニなど気になる定番15種の原価
飲食店の中でも回転寿司店の原価率は平均して40~50%と高い。その中でも人気商品のまぐろやウニ、イクラの原価率は70~80%に至ることもある。 目玉となるネタは「赤字覚悟で提供し、客の満足度を上げるのが大…
2020.01.31 15:00
週刊ポスト

給与未払い問題、「違法天引き」を見抜く給与明細のポイント
「今月は先月よりも多く働いた気がするのだけれど…」。給与明細を見て、疑問を抱いたことはないだろうか。しかし、勤め先に尋ねて揉めごとになるのは嫌だからと、そのままにしているケースが多いだろう。「まあ、い…
2020.01.31 07:00
女性セブン

10年後にAIに仕事が奪われる? 様々な職業の人たちの本音は
AI(人工知能)技術の進化に伴い、私たちの未来はより便利なものになると予想されている。その一方で、従来の仕事の中にはAIに取って代わられて“なくなる仕事も多い”とまことしやかに言われているが、現在、働い…
2020.01.30 16:00
マネーポストWEB

遺言状の作成現場を動画で撮影 法的な証拠となり得るか
遺産相続はトラブルがつきもの。たとえ遺言が存在しても、本物かニセモノかで揉めるケースも珍しくない。そういったことを防ぐために、遺言の作成現場をスマホの動画で撮った場合、それは証拠になるのか? 弁護…
2020.01.30 15:00
週刊ポスト

ファミレス、中華、そば店の原価の秘密 ドリンクバーはコスパ悪い
外食チェーンでは、いくら安価なメニューでも必ず店側の“儲けのカラクリ”が存在する。ここでは駅前、ロードサイドに展開する「そば」「うどん」「ファミレス」「中華」チェーンの原価の秘密を探ってみよう。 例…
2020.01.30 15:00
週刊ポスト

パートやバイトの給料未払い、勝手に個人事業主扱いにされた悪質ケースも
労働問題において、信じがたいニュースが昨年末に持ち上がった。大手コンビニのセブン-イレブン・ジャパンが、全国各地のアルバイトやパート従業員に残業代の一部を支払っていなかったと、謝罪会見を開いたのだ。…
2020.01.30 07:00
女性セブン

年金の繰り上げ受給を選ぶ人が多いワケ 繰り下げの20倍超
老後の生活に不安を抱かない人はいない。その悩みの多くは「年金が信用できない」というもの。たしかに、こうも制度改悪が繰り返されれば、老後の生活プランなど立てられない。そんな先行き不透明な年金制度にど…
2020.01.29 16:00
女性セブン

変貌遂げるパチンコ店 「地域社会の居場所」としての役割も期待
かつてのパチンコ店といえば、店内は台の音が騒々しく、タバコの煙が充満し、そして狭い……そんなイメージだった。ところが最近のパチンコ店はこれまでのイメージを覆す進化を遂げている。 入手困難な希少ワイン…
2020.01.29 16:00
週刊ポスト

五輪期間はお小遣い稼ぎのチャンス 号外のメルカリ転売で儲ける人も
五輪イヤーとなった今年は、副業が激増するといわれている。副業の専門家によれば、今年は、絶好の「稼ぎ時」だというのだ。現在、どこの企業も人手不足に悩んでいるが、海外からの観光客が増えるほど“おもてなし…
2020.01.29 15:00
女性セブン

金沢カレーで全国展開する「ゴーゴーカレー」のボリューム感
日本全国で愛されるカレー。なかでも独自の進化を遂げているのが石川県金沢市の「金沢カレー」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、こう説明する。「金沢カレーは、黒くて濃厚なルーにキャベ…
2020.01.29 15:00
マネーポストWEB

武漢は封鎖、上海では企業休業… 新型コロナの中国経済への影響は?
新型ウイルス肺炎に対する中国政府の対策はどこまで効果があるのか──。武漢市では春節直前の1月23日、突然、「同日10時から、全市内の公共バス、地下鉄、渡し船、長距離バスの運行をすべてストップする。特別な理…
2020.01.29 07:00
マネーポストWEB

中外製薬:健全財務と豊富なパイプラインで持続的成長が期待できる銘柄
企業概要 抗体医薬、がん領域で国内トップシェアの医薬品大手。 創業は1943年。ブドウ糖の生産から出発し、その後医薬品開発に着手し事業領域を拡大。「バルサン」や「グロンサン」など一般医薬品も取り扱ってい…
2020.01.28 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

京大、北大、東北大、九州大…「地方の旧帝大」に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか? 広がる首都圏と地方の学歴格差の実態
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る