新着記事一覧

プロリーグ発足の麻雀に続くか 「競技ポーカー」普及の可能性
プロリーグ戦「Mリーグ」の開幕を10月に控え、活気を帯びる麻雀業界。2017年には国際麻雀連盟が、国際囲碁連盟や国際チェス連盟も加盟する「国際マインドスポーツ協会(IMSA)」に加わったことで、麻雀はマインド…
2018.09.19 15:00
マネーポストWEB

定年後の知っ得マネー術 国民健康保険は前納割引活用を
現役時代の金銭感覚で老後の年金生活に入ると、収入が少ない分、あっという間に赤字になってしまう。とはいえ、ケチケチしすぎると、心豊かな老後は送れない。老後に削るべき予算とその方法はどんなものがあるの…
2018.09.19 15:00
女性セブン

70代の投資術 安定株の優待と配当でお小遣いを稼ぐイメージ
人生100年時代だからこそ、リタイアしてからも稼いで資産を殖やしていかなければならない。そこで大切なのは「何を選ぶか」ではない。その投資を「いつ始めて」「いつ終えるか」の判断が、人生設計を左右する。 …
2018.09.19 07:00
週刊ポスト

パチスロ好き男性、「1日2万円まで」のルールが裏目に出る理由
やめたくてもやめられないのが、ギャンブル依存症というもの。ギャンブルをやればやるほどお金が消えていくと分かっていても、そう簡単にはやめられないという。 都内在住の男性会社員・ヤマモトさん(仮名、40…
2018.09.18 16:00
マネーポストWEB

変わる東京を走り続けて70年 「はとバス」が歩んできた道
黄色のボディに赤い「HATO BUS」の文字。東京観光の象徴ともいえる「はとバス」が今年8月、創立70周年を迎えた。終戦直後の焼け野原の中、「観光バスで日本を立て直す」と決意した東京地下鉄道出身の山本龍男によ…
2018.09.18 11:00
週刊ポスト

主婦にも人気、スマホ専用証券の株アプリ 1000円から投資が可能
株の売買をしたことがない、という主婦たちをもザワつかせ、投資未経験者の間で急速に広がっているアプリがある。スマホ専用証券の「ワンタップバイ(One Tap BUY)」だ。スマホでアプリをダウンロードすれば、誰…
2018.09.18 07:00
女性セブン

カリスマトレーダーが教える、相場予測の前にすべきこと
「今後、日経平均株価はどのように動くのか」──トレーダーがそういった見通しを考えることは当然のこと。ただし、「相場を予想する前にトレーダーとして意識しなければいけないことがある」と語るのは、カリスマ主…
2018.09.17 20:00
マネーポストWEB

定年退職直後だけ利用できる「退職金専用定期預金」、一般定期の100倍金利も
人生100年時代を迎え、リタイアしてからも稼いで資産を殖やしていかなければならない。 60歳でサラリーマンは定年を迎えるが、65歳の年金受給まで収入の空白期間が生じる。この間、再雇用で働いても60歳以前より…
2018.09.17 16:00
週刊ポスト

都内で指折りの“奇跡の商店街” 「砂町銀座商店街」は何が凄いのか?
1つのビルですべてが揃うショッピングモールや商業ビルがある街は大変人気だが、八百屋、魚や、クリーニング屋、米屋、豆腐屋など、生活に密着した品を揃えた店が揃った商店街がある街は、一度住むと離れがたいも…
2018.09.17 13:00
マネーポストWEB

NHKの独占にNO!「公共放送2局」にすれば受信料は安くなる
社会のいたるところに、あらかじめ定められた「数字」がある。普段は“前提”として気にもとめないが、その数字を少し変えてみると──実は国のあり方を大きく変える“パワー”が生まれるかもしれない。例えば、NHKだけ…
2018.09.17 11:00
週刊ポスト

世帯年収と子供の学力、比例するのは「年収1200万円」まで
《秋田が学力トップ! その驚くべき秘密とは?》《大阪市は2年連続ワーストを更新》──今年7月末に公表された「全国学力・学習状況調査」(通称・全国学力テスト、2017年度)の結果はそう話題となった。2007年から…
2018.09.17 07:00
女性セブン

金銭感覚狂わすリボ払い「借金ループ」から逃れる3つの解決策
クレジットカードの支払い方式の1つである、「リボ(リボルビング)払い」。月々の支払い金額が一定のため心理的負担は少ないが、利用残高によって返済期間が変わり、利用金額が大きいほど支払期間が長くなる。し…
2018.09.16 16:00
女性セブン

定年後のアパート経営に落とし穴 高齢者には負担も大きい
60代後半になると再雇用が終わり「第二の人生」である年金生活が始まる。この時期からは資産を殖やすだけでなく、70代後半、80代に向けた「出口戦略」が必要となる。特に難しいのが「不動産投資」だ。 10年ほど…
2018.09.16 15:00
週刊ポスト

バスガイドあるある プライベートで「左オーライです」
「はとバス」が今年8月に創立70周年を迎えた。バス旅行と言えばバスガイドの巧みなトークも大きな楽しみだが、時にはちょっとした失敗をしてしまうこともあるはず。現役バスガイド3人が、バスガイドの仕事について…
2018.09.16 13:00
週刊ポスト

「マイカーシェア」でお小遣い稼ぎできる? 利用者の反応は
シェアハウス、シェアオフィス、自転車シェアリング……様々なものがシェアされるようになってきた今、「マイカー」もシェアツールとして注目を浴びるようになってきた。車を借りたい人と車を貸したい個人間のマッ…
2018.09.16 11:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均23000円回復、米通商問題懸念が後退
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月10日~9月14日の動きを振り返りつつ、9月18日~9月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは2週ぶりの上昇となり、14日に取…
2018.09.16 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】追加利上げ睨んで経済指標を見極める展開
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が9月17日~9月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はもみ合いか。米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合を今月25~26日に控え、米経…
2018.09.16 08:00
マネーポストWEB

東大に入れないのならあえて大学に行かなくてもいいという意見
昨今、クイズ番組『東大王』(TBS系)が人気だったり、子供4人を東大理IIIに送り込んだ「佐藤ママ」が注目されたりもする。その一方、官僚の不祥事では東大卒のエリートが続々と登場する事態もあった。何かと注目…
2018.09.15 16:00
マネーポストWEB

老後に削るべきお金 住宅リフォームは最小限に、車は買い替えも
現役時代の金銭感覚で老後の年金生活に入ると、収入が少ない分、あっという間に赤字になってしまう。とはいえ、ケチケチしすぎると、心豊かな老後は送れない。老後に削るべき予算とその方法はどんなものがあるの…
2018.09.15 15:00
女性セブン

森永卓郎氏 「宝くじはケチなこと言わず1等100億円にしよう」
社会のいたるところに、あらかじめ定められた「数字」がある。普段は“前提”として気にもとめないが、その数字を少し変えてみると──実は国のあり方を大きく変える“パワー”が生まれるかもしれない。例えば、宝くじ…
2018.09.15 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC

生命保険を使った相続税対策で注意しておきたい「契約者」「被保険者」「受取人」の組み合わせ 法定相続人が3人なら1500万円までが非課税…
-
日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へ
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】試される「世界最高」支持率【フィスコ・コラム】 (10月5日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】 (10月4日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、ノーベル各賞発表、米FOMC議事要旨 (10月4日 16:35)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、引き続き景況感の悪化を警戒 (10月4日 15:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、11月利下げの可能性残る (10月4日 15:05)