閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

「18きっぷ」ヘビーユーザーが「あるあるネタ」を紹介
電車の乗り方が分からない? 「18きっぷあるある」8選
 鉄道旅行を楽しみたい人にぴったりなのが、JRが発売している「青春18きっぷ」(以下「18きっぷ」)だ。18きっぷは、1回分で日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が1日乗り放題となるもの。「18きっぷ」…
2017.09.03 12:30
マネーポストWEB
好調な売り場を再びリニューアルする計画の阪急うめだ本店
百貨店はどこも同じ? 各店が見据える「百貨店の新たな価値」
 全館を建て替えた2012年11月のグランドオープン以来、躍進が続く阪急うめだ本店(大阪)。「劇場型百貨店」というコンセプトを掲げ、世界最先端のファッションや国内外の生活文化ライフスタイルを体験できる「祝…
2017.09.03 10:00
女性セブン
社会人ならきちんとした腕時計を身に着けるべき?(写真:アフロ。イメージ)
高級腕時計を身につける感覚がわからない男性 「時間知るのタダじゃん」
 人生いろいろ、金銭感覚もいろいろ。そんな中、「腕時計にカネを使う感覚が分からない」と述べるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。なぜ、人は腕時計にカネを使うのか。腕時計が好きな知人も多数いると…
2017.09.02 16:00
マネーポストWEB
定年後も週5日のフルタイムで働く時代に(写真:共同通信社)
「年金空白期間」の危機対策、シニア世代が再就職するには?
 政府は年金の受給開始年齢を75歳に引き上げることを検討しているというが、75歳受給は「65~74歳は働いて、年金でもらえたはずの2600万円(毎月約22万円)を自分で稼げ」といわれているに等しい。 ただ、内閣府…
2017.09.02 15:00
週刊ポスト
湘南新宿ラインの全列車停車は地元住民にとって大きな“事件”
住みたい街・浦和 地元の高級住宅街イメージは都民には通じない?
 憧れていた街でも、実際住んでみると、多かれ少なかれ想像とのギャップがあるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが行った「…
2017.09.02 11:30
マネーポストWEB
ルネサンスは過去最高益を更新中(同社HPより)
スポーツ、音楽、テーマパーク…9月注目の「体験型」株主優待5選
 9月は3月に次いで獲得できる株主優待が多い月だ。株主優待の定番はクオカードなどの金券や、食品、割引券・食事券などだが、近年は消費する「モノ」ではなく「体験型」の優待が充実してきている。ここでは投資額3…
2017.09.01 20:00
マネーポストWEB
世界に目を向けると仮想通貨の規制強化に動く国ばかりではない
ビットコイン「分裂」を経て安心感も回復 今後の値動きは?
 代表的な仮想通貨「ビットコイン」が8月2日未明(日本時間)に分裂し、新通貨「ビットコインキャッシュ(BCC)」が誕生。今年4月に改正資金決済法が施行されて仮想通貨が支払い手段として認められたことから取引…
2017.09.01 17:00
マネーポストWEB
大儲けできるか、ノーギャラか?
売れない芸人 「辞める」「それでも続ける」…それぞれの理由
 芸人を志す人は少なくないが、売れっ子になれるのは一握りだけ。多くの芸人が志半ばにして、芸人の道を諦めているのが現状だ。元芸人のAさん(30代男性)もそうした中の一人。Aさんが芸人を辞めた理由はいたって…
2017.09.01 16:00
マネーポストWEB
届け出がなければ加給年金も振替加算も受け取れない
年金75歳受給開始なら投資で退職金を丸ごと失う人が続出か
 年金と並ぶ老後の資産計画の柱といえば退職金だ。平均支給額は大卒(管理・事務・技術職)で2156万円、高校卒で1965万円(平成25年「就労条件総合調査結果の概況」より)。 政府が検討する年金受給開始年齢の75…
2017.09.01 15:00
週刊ポスト
自炊をやめた女性の冷蔵庫は常にスッキリ(イメージ)
自炊はコスパ悪い? 料理しない36歳独身女性の言い分
 総務省の「家計調査」2016年版によれば、働いている単身者の平均実月収は30万8892円(集計数218、平均年齢42.1歳)。支出のなかでは「食料」が4万3845円。そのうち、弁当やサラダ、餃子などの「調理食品」が7486…
2017.08.31 16:00
マネーポストWEB
「夢のマイホーム」がまさに“負の遺産”に(写真:時事通信フォト)
夢のマイホーム ローン返済終わってもコストのかかる“負動産”に
 総務省の住宅・土地統計調査では65歳以上の持ち家率は8割に達する。「夢のマイホーム」ともてはやされた時代、郊外に一戸建てを買い、退職金で住宅ローンの残債を一括返済して老後は余暇を楽しみ、いずれは子供に…
2017.08.31 15:00
週刊ポスト
日経平均の「下げ止まり」を示していたサインとは?(写真:アフロ)
9月配当金狙いの日経225取引、注意するポイントは?
 9月は多くの日本企業が中間決算を迎えるため、株式投資で配当金を受け取れるケースも多い。たとえば、くりっく株の日経225でトレードしていれば買いポジション1枚あたり1万3000円超の配当金を受け取ることもでき…
2017.08.31 06:30
マネーポストWEB
藤井英敏氏注目の大化け株 ハイパーループ実現なら株価上昇余地∞
藤井英敏氏注目の大化け株 ハイパーループ実現なら株価上昇余地∞
 株式市場全体を牽引するような注目テーマが乏しいなかでも、目先の業績向上が見込めて夢と希望が持てる銘柄は存在する。カブ知恵代表・藤井英敏氏が「大きな夢が実現すれば株価上昇余地は“無限大”もあり得る」と…
2017.08.30 20:00
マネーポストWEB
2015年以降、安定成長続く中国経済 本土研究者の見方は?
2015年以降、安定成長続く中国経済 本土研究者の見方は?
 東京市場が冴えない中で、同じアジアでも、中国、香港市場は堅調である。7月31日と8月28日の終値を比較すると、日経平均株価は2.4%下落しているが、上海総合指数は2.7%上昇、また、香港ハンセン指数は2.0%上昇…
2017.08.30 18:00
マネーポストWEB
売れっ子先輩のためにタダ働きする理由は
若手芸人 生活苦でも先輩のためにタダ働きし続ける理由
 劇場を中心に活動する売れない若手のお笑い芸人は、アルバイトで生計を立てていることがほとんど。しかし、所属事務所によっては、年に数回、アルバイトする時間さえ取れず、タダ働きで数週間拘束されることがあ…
2017.08.30 17:00
マネーポストWEB
「配信開始を待てなくて、映画館に行ってきました。当たり前ですが、一時停止や後戻りができないのはわかっていてもつらいですね。上映中にトイレに行かないように、水分調整するのも面倒に感じました。音量や輝度の調整ができないところにも、もどかしさを感じました」という人も(イメージ)
1800円払う必要はない? こんなにある映画の割引サービス
 定番の娯楽として人々に愛されている映画。その料金は、一般作品なら大人1800円が通常だが、安く楽しむためにはどんな方法があるだろうか。 まず定番の割引サービスといえば、「映画サービスデー」。多くの映画…
2017.08.30 16:00
マネーポストWEB
積水ハウスも「地面師」の被害に(問題となった土地)
積水ハウスが63億円被害の「地面師」、弁護士などが協力の例も
 東京五輪バブルを前にして活況を呈する不動産売買の“間隙”に潜り込んで、巨額のカネを騙し取る。そうした詐欺師は「地面師」と呼ばれる。裏社会で暗躍する彼らの存在が明るみに出た。その被害者は、大手住宅メー…
2017.08.30 11:00
週刊ポスト
8月29日早朝、「Jアラート」が配信され、為替市場では急激な円高が進行した
ミサイル発射で円高進行 なぜ“危ない日本”の通貨が買われるのか?
 8月29日、5時58分に北朝鮮から日本に向けてミサイルが発射された。6時2分、静まり返った早朝に鳴り響いた、聞きなれない「Jアラート」に恐怖を感じた人も多いことだろう。その直後から、外国為替市場ではドルが売…
2017.08.29 20:00
マネーポストWEB
ドル円相場の反転を示していたテクニカルサインとは?
ドル円相場 週足デッドクロスでも月足がクロスしていない時の判断は
「相場は読めない」「相場に騙された」──そういったトレーダーの声は絶えない。その一方で、「相場には法則があり、相場を学べばきちんと読めるようになる」というのは、カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺…
2017.08.29 19:00
マネーポストWEB
新幹線で日帰りも良いが、泊まればより楽チン
日程と時間帯次第で格安に 「新幹線+ホテル」パックはどれだけお得?
 今や東京-名古屋、東京-大阪間の出張の場合、日帰りするケースも少なくない。それは出張だけでなく、旅行の場合でも同様。ホテル代を節約するため、新幹線を使ってディズニーランドやUSJに日帰りしている人もい…
2017.08.29 17:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース