新着記事一覧
経済成長は必要なのか? 森永卓郎氏の疑問を解決した「二重の円」
【書評】『ドーナツ経済学が世界を救う 人類と地球のためのパラダイムシフト』/ケイト・ラワース・著 黒輪篤嗣・訳/河出書房新社/2400円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 朝まで生テレビで、私はこう…
2018.03.24 11:00
週刊ポスト
シンガポールに集う超富裕層妻たちの怖いマウンティング合戦
シンガポールに住むファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は、時折、現地の富裕層のパーティーやランチ会などに呼ばれることがあるという。そこで繰り広げられるのは、女性同士のマウンティングだ。国際色豊…
2018.03.23 17:00
マネーポストWEB
「中流シニア」になるために 老後に必要なお金の見分け方
60才を迎えて以降、主な収入は給与から年金に切り替わり、多くの家庭では収入よりも支出が増えて、貯蓄を切り崩して生活していくことになるだろう。マネーの記事や、書籍では“老後資金は3000万円”“老後破産に気を…
2018.03.23 16:00
女性セブン
乗らない親の車に注意、死後の廃車手続きは面倒で手間がかかる
親が持つ資産のなかで「家」に次いで処分に困ることが多いのが、「車」である。だが、もしもう親が乗らないのであれば、生前に売却しておくか、廃車にしておくことが重要である。 親の死後に廃車手続きをしよう…
2018.03.23 15:00
週刊ポスト
「100円ショップ」はこうして誕生した “生みの親”が語る原点
〈100Yen-Shop〉──こんな単語が外国人向けの観光ガイドに登場するほど浸透した100円ショップ。「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」の大手3社を合計した市場規模は6800億円で、今や日本の一大産業となっている。し…
2018.03.23 11:00
女性セブン
老人ホームの入居時期 5歳刻みで入居一時金が大きく変わる
全国有料老人ホーム協会の調べ(2014年)によると、介護付き有料老人ホームの入居者の平均年齢は、85.7歳で、平均入居期間は3~4年とされている。80歳前後で入居し、晩年のわずかな期間を施設で過ごすという人が…
2018.03.22 17:00
週刊ポスト
ビジネス用チャット導入の功罪 経費は減っても時間外労働は増加?
ネット環境の発達によってビジネスの在り方も変容しているが、ここ最近では会議や打ち合わせ、さらにはメールによるやり取りを、チャットツールで代替するケースが増えている。 代表的なビジネス用のチャットツ…
2018.03.22 16:00
マネーポストWEB
長生き時代の保険の変化 医療保険料アップ、生命保険料ダウンへ
今年4月から、生命保険料が5~10%値下げされるという。これは、生命保険料を決める「標準生命表」が改定されたから。標準生命表とは、男女別・年齢別の死亡率や平均余命を示した表で、今回の改定で年齢ごとの死…
2018.03.22 15:00
女性セブン
勝ち組産業の100円ショップ ダイソーは16年間で売り上げ倍に
「ワンコイン」の巨頭が代替わりした──。3月1日、100円ショップ最大手の「ダイソー」を展開する大創産業が社長交代を発表。1977年の創業以来、会社を率いてきた矢野博丈社長(74才)が退任して、後任社長に矢野氏の…
2018.03.22 07:00
女性セブン
アリババも計画中 中国当局が進める海外上場IT企業の本土回帰
中国全人代は19日、日本の内閣に相当する国務院の人事を発表した。李克強首相が再任され、筆頭副首相には、長らく上海市政府のトップを務め、共産党序列第7位の韓正氏が選ばれた。そのほか、中国統一戦線部の部長…
2018.03.21 18:00
マネーポストWEB
大阪発の出会い空間「スイッチバー」、男女の仲を取り持つ独自の取り組みも
街コンや相席居酒屋など、様々な形態の男女の出会いの場が生まれているが、そうした中で最近、注目を集めているのが、大阪発の「スイッチバー」だ。出会いを目的として集まった多くの男女が、スタンディングのバ…
2018.03.21 17:00
マネーポストWEB
富裕層が集まるシンガポールの「セレブ妻」たちの生活スタイル
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。夫の仕事で当地に住むファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は「シンガポールに集まるセレブ妻たちの服装は、さながらファッシ…
2018.03.21 16:00
マネーポストWEB
脱パチンコ失敗エピソード 完全にやめるのはほぼ不可能か?
国内におけるカジノ解禁の法整備が進みつつあるなか、大きな問題となっているのがギャンブル依存症だ。ギャンブルにハマってしまうとそう簡単には抜け出せないというのが通説となっているわけだが、実際にはどう…
2018.03.21 15:00
マネーポストWEB
実家を売るなら早い方がいい 空き家の塩漬けでこんなに損する
実家の処分は親子で考えるべき問題だが、子供が相続してから売却するのと、生前に親が売却するのではどちらが得なのか。税理士法人チェスター代表の福留正明氏はこう言う。「都市部では一般的に不動産の評価額と…
2018.03.21 11:00
週刊ポスト
外国で病気になった時の強い味方 海外旅行保険の賢い加入術
ゴールデンウィークでの海外旅行を考える人が増えてくる時期になってきた。旅行先での綿密なプランを立てる人でも、つい忘れがちになってしまうのが海外旅行保険。安心して旅を楽しむためにも、万全の備えが必要…
2018.03.20 18:00
マネーポストWEB
PR
もう後には引けない 売れないアラフォー芸人たちのバイト実態
ダウンタウンやナインティナイン、とんねるず、ウッチャンナンチャンなど、第一線で活躍しているお笑い芸人たちの人気に火がついた年齢はいずれも20代。一昔前の芸人の世界では、チャンスを掴んでブレイクするの…
2018.03.20 16:00
マネーポストWEB
老人ホーム入居 一時金プランで早めに入居すれば親も子もラク
全国有料老人ホーム協会の調べ(2014年)によると、介護付き有料老人ホームの入居者の平均年齢は、85.7歳で、平均入居期間は3~4年とされている。80歳前後で入居し、晩年のわずかな期間を施設で過ごすという人が…
2018.03.20 15:00
週刊ポスト
エポスカードは何がすごい? マニアが注目するには理由がある
最近、クレジットカード業界でちょっとした異変が起きている。ポイント還元率の“改悪”が続いているのだ。以前は、利用金額の1%を超えるような高い還元率のカードが存在していたが、ここ数年で、還元率の引き下げ…
2018.03.20 15:00
マネーポストWEB
PR
昼食代節約の強い味方“ワンコインランチアプリ”の魅力
ビジネスパーソンにとって毎日のランチは無視できない出費。できれば安く抑えたいところだ。そこで、毎日のランチをワンコインで済ませるために活用できるのが、“ワンコインランチアプリ”だ。“ワンコインランチア…
2018.03.20 11:00
マネーポストWEB
THK(6481):生産能力拡大で利益成長が期待できる割安株
企業概要 工作機械の性能の飛躍的な向上に貢献する直線案内システムを世界で初めて実用化したパイオニアであり、LMガイドという機械要素部品で世界トップシェアを誇ります。 主な需要先は、工作機械や半導体製造…
2018.03.19 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは