家計
家計に関する記事一覧です。節約や貯蓄、買い物術から、キャッシュレス決済、ローンの活用術まで、「暮らしに身近なお金」のお役立ち情報を紹介。

住宅ローンの繰り上げ返済に待った! 専門家が「今は長く借り続けるほうがお得」だと考える2つの理由
住宅ローンを借りている人にとって、繰り上げ返済をするかどうかは、大きな悩みどころだ。繰り上げ返済をする場合としない場合を比較すると、その損得勘定はどうなるか。住宅ローンアナリストの塩澤崇氏が、シミ…
2023.08.25 07:00
マネーポストWEB

「割引」「半額」を狙う“お得ハンター”は結局損をする? 重要なのは「定価でも買うのか」という判断基準
一生懸命、節約を実践しているのに、なかなかお金が貯まらない──。そんな人は、そもそも節約のやり方を間違っているのかもしれない。買い物時には「少しでも安く」「無料だとお得」と考えがちだかが、そこには落…
2023.08.24 19:00
女性セブン

【間違いだらけの節約術】「週末家族で買い物」はNG、理想的なのは“平日の午前中にひとりで買い物”
タイムセールをねらって毎日買い物に出掛け、1円でも安いものを求めてスーパーをはしごする──節約のためにそんなことを実践している人もいるだろう。しかし、節約アドバイザーの丸山晴美さんは、こうした行動を“…
2023.08.23 19:00
女性セブン

【電気料金の節約】プラグをこまめに抜くのはほぼ効果なし、家電は15年経ったら故障がなくとも買い替えを
連日続く“災害レベル”の猛暑。7月29日には、都内在住の80代の妻と90代の夫がベッドに横たわったまま、熱中症によって亡くなっているのが発見された。その際、エアコンは電源が入っておらず、扇風機だけが動いてい…
2023.08.22 19:00
女性セブン

「私は失礼なのでしょうか?」 友人への出産祝いをフリマアプリで安く購入した女性の自問自答
贈り物に、フリマアプリの利用は「アリ」なのか──メルカリ総合研究所が2022年12月に発表した「フリマアプリとプレゼントに関する意識の調査」(20~59歳の日本在住者男女1032人を対象)によると、フリマアプリで…
2023.08.18 16:00
マネーポストWEB

「今までの“普通”は“贅沢”なの?」ペットボトルもガソリンも値上げで悲鳴! 家計を守る妻たちの涙ぐましい対抗策
2023年下半期も物価の上昇が続く。帝国データバンクの「食品主要195社 価格改定動向調査」(7月31日付)によると、7月はパンを中心に3595品目が値上げとなった。8、9、10月も値上げは続く予定で、2023年通年では3…
2023.08.15 16:00
マネーポストWEB

中古車売却で悪徳業者に騙されない方法 相見積りを取って対応もチェック、営業マンの“お得な誘い”は要注意
中古車販売の最大手企業・ビッグモーターの騒動で、市場全体が大きく揺れている。国民生活センターにも中古車の売買に関する相談も多く寄せられているという。中古車の売却をめぐって悪徳業者にダマされないため…
2023.08.15 15:00
週刊ポスト

中古車購入、悪徳業者に騙されないためにすべきこと 口コミサイトや店員の“口約束”には要注意
保険金不正請求問題に端を発したビッグモーターの騒動は、「中古車売買」の市場全体への不信感を招いている。悪徳業者や言葉巧みなセールスマンにダマされないための注意点を、“その道のプロ”たちが明かす。 ビ…
2023.08.14 15:00
週刊ポスト

車検で騙されないために… 信頼できる自動車整備士の見分け方「写真とともに説明」「選択肢を提示」がポイント
悪質な不正が発覚したビッグモーター。車の整備費用は、素人にとってわかりにくい側面があるため、マイカー所有者に課せられた車検(自動車検査登録制度)時など、ディーラーや工場に勧められるまま、不要な整備…
2023.08.07 15:00
週刊ポスト

【言われてみれば不思議】たばこの価格は全国どこで買っても同じなのはなぜか? JTに聞いてみた
自動販売機では150円でもスーパーに行けば120円、逆にホテルの中では200円――。ドリンク類やスナック菓子など、買う場所で価格が変わるのはよくあることだが、「絶対にどこで買っても価格が同じ」ものがたばこ。価…
2023.08.06 19:00
週刊ポスト

「自分の収入を言いたくない」「相手の貯金額がわからず不安」 共働き夫婦の“家計管理の悩み”にFPが回答
夫婦ともに収入がある共働き世帯が増えているが、配偶者の収入や貯蓄を正確に把握している家庭はそこまで多くないかもしれない。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんは「長い期間、収入やお金の使い方な…
2023.08.06 16:00
マネーポストWEB

「車検に落ちるかも」と不安を煽ってくる 悪徳業者が勧めてくる「不要な交換・整備」の内容
今回のビッグモーター問題はあまりに悪質とはいえ、素人にとって車の整備費用は不透明でわかりにくい点が多いのも事実。マイカー所有者に課せられた車検時など、ディーラーや工場に勧められるまま、不要な整備を…
2023.08.05 07:00
週刊ポスト

「マイセンって何ですか?」で客が激怒も コンビニで頻発するたばこ販売を巡るトラブル、人手不足の店側の苦悩
人手不足に悩まされるコンビニ。かつての主戦力だったフリーターに代わり、外国人やダブルワーク、学生など多様な人材が現場を支えている。だが従業員の属性が頻繁に変わることで、トラブルが起こることもしばし…
2023.08.01 16:00
マネーポストWEB

“バブルをど真ん中で経験”浪費家が行き着いた節約生活「励むほどに新しい自分が見つかる」
節約術やお金のやりくりについて発信する「おひとりさま節約家」の紫苑さんと、節約アドバイザーの丸山晴美さん。2人の共通点は、「優雅でおしゃれな暮らしぶり」がたびたび雑誌のグラビアページで取り上げられる…
2023.07.26 19:02
女性セブン

節約の達人2人が教える“ドケチ”と反対の“しみったれない節約術”「テレビと保険をやめたら月5万円で生活できる」
節約術やお金のやりくりについて発信する「おひとりさま節約家」の紫苑さんと、節約アドバイザーの丸山晴美さん。2人の共通点は、「優雅でおしゃれな暮らしぶり」がたびたび雑誌のグラビアページで取り上げられる…
2023.07.26 19:01
女性セブン

【ランチ代節約の波紋】夫のために毎日弁当を作る主婦に突き刺さる友人の言葉「彼の部下が見たらどう思う?」
給料の伸びが物価上昇に追いつかない現状は、サラリーマンの「ランチ事情」にも影を落としている。福利厚生の食事補助サービス「チケットレストラン」を運営するエデンレッドジャパンが5月に実施した「ビジネスパ…
2023.07.24 19:00
マネーポストWEB

住宅ローン金利を“実質0%”にする方法 35年間「変動金利+積立投資」をシミュレーションしてみた結果
住宅ローンの変動金利は、固定金利に比べて金利が抑えられている分、金利上昇リスクがある。ただ、月々の支払い額を低くした分を資産運用に充てることによって、金利上昇リスクをカバーすることができるという。…
2023.07.23 07:00
マネーポストWEB

活躍する機会が激減する「家庭用プリンター」 そろそろ処分したい人たちの本音
あらゆるシーンでの“デジタル化”が進むとともに、活躍の場が減りつつものの一つに、家庭用プリンターがある。いっそのこと、プリンターを手放そうと考える人も増えているようだ。 都内のメーカー社員・Aさん(30…
2023.07.21 15:00
マネーポストWEB

【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音
あらゆるものが値上がりするのに、賃金は上がらず、生活は厳しいまま。そんな状況の中、できるだけ生活費を切り詰めて、貯金を頑張る人も多いだろう。しかし一方で、貯金は諦め、日々の生活を充実させることを優…
2023.07.18 15:00
マネーポストWEB

ポイントをザクザク貯めて賢く使う「ポイ活」7つの基本テクニック ちょっとの工夫で充実度アップ
さまざまな共通ポイントを貯めて活用する「ポイ活」は、工夫次第で、充実度を高めることができる。自分に合った方法で、多くのポイントをもらうための7つのテクニックを紹介する。【テクニック1】一度の買い物で…
2023.07.14 19:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)