投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

1ドル=80円台も現実味? 円高圧力となる日本の貿易黒字
7月に財務省が発表した貿易統計によると、2016年上半期の貿易収支(輸出額-輸入額)が半期ベースでは2011年の東日本大震災以降初の黒字となった。 この貿易収支と関連性が高いのが為替相場。貿易収支は輸出額と…
2016.08.10 07:00
マネーポストWEB

相場予想より重要 ポジションを持ったあとの感情コントロール
相場とは、自分自身がポジションを持ったことにより抱く恐怖や欲望との戦いです。ポジションを持ったあとの感情のコントロールは、相場がどの方向に進むかという予想以上に、ある意味重要と言えるでしょう。 ア…
2016.08.09 19:00
マネーポストWEB

あんしん保証(7183):安定的収益基盤軸に事業拡大が見込まれる
あんしん保証(7183)市場平均予想企業概要(1)従来の「滞納報告型」商品のリスクを取り払った商品「事前立替型」で先駆 同社は連帯保証人制度に代わる機関保証会社として、家賃債務の保証事業を全国展開していま…
2016.08.08 19:00
マネーポストWEB

「高いから買えない」「安いから売れない」の誤解
「高いから買えない」「安いから売れない」はよく耳にする言葉です。 しかしちょっと誤解している部分もあるかもしれません。 たとえば「高いから買えない」の場合、値が高くなっているということは、それなりの…
2016.08.02 19:00
マネーポストWEB

大成建設(1801):良好な事業環境、豊富な受注で持続的伸長が見込まれる
大成建設(1801)市場平均予想企業概要 大手総合建設会社(ゼネコン)4社の一角。超高層ビルから道路、空港、鉄道、ダム、トンネル・・・と幅広い事業領域で建築・土木工事を得意としています。 大規模建設を得意…
2016.08.01 19:00
マネーポストWEB

イベント前の油断は禁物 「相場の型、人の顔同じものなし」
「相場の型、人の顔同じものなし」は、あの酒田五法の本間宗久翁の言葉です。あの時のチャートパターンと今のチャートパターンが似ているから、今回も同じ動きをするのでは、と思い相場を張ったら、予想外の逆襲…
2016.07.26 19:00
マネーポストWEB

東京エレクトロン(8035):3D-NAND製造装置の需要拡大で同社技術へのニーズ高ま…
東京エレクトロン(8035)企業概要 同社は半導体製造装置、FPD製造装置などの開発、製造、 販売を行っています。半導体は、スマホをはじめ、あらゆるエレクトロニクス製品に搭載されています。 同社はこの半導体…
2016.07.25 19:00
マネーポストWEB

絶好調・任天堂株 今秋の日経平均構成銘柄への採用あるか?
世界中を席巻しているスマホゲーム「ポケモンGO」が7月22日、ついに日本国内で配信開始された。共同開発した任天堂をはじめ、提携する日本マクドナルドホールディングスや子会社が万博記念公園の大型複合施設「エ…
2016.07.24 12:00
マネーポストWEB

任天堂株 『ポケモンGO』効果で上場来高値7万円超え目指す
『ポケモンGO』効果で株価推移も絶好調の任天堂。6月28日の年初来安値1万3360円から7月19日には年初来高値となる3万2700円まで一気に急騰。関連銘柄もこぞって上昇し、その活況ぶりから市場では「ポケモノミクス」…
2016.07.22 19:00
マネーポストWEB

資産2.5億円の40代投資家 高校時代から『四季報』愛読
投資で1億円超えを達成した人を、いつからか「億り人」と呼ぶようになった。ハンドルネーム「かぶ1000」さん(40代・投資歴28年)もその一人。かぶ1000さんが、自身の投資遍歴を振り返る。* * * 私が中学2…
2016.07.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

ETFと投資信託 長期投資に向いているのはどちらか検証
ETF(上場投資信託)は、いわゆる上場していない一般的な投資信託に比べ信託報酬(投資信託を保有している間、日割り計算で差し引かれる手数料)がおおむね低いことから、より長期投資に向いている金融商品と言わ…
2016.07.21 16:00
マネーポストWEB

スーパーの鮮魚売り場店員がFXで1億円を稼ぐまで
投資で1億円超えを達成した人を、いつからか「億り人」と呼ぶようになった。ハンドルネーム「魚屋」さん(40代・投資歴12年)もその一人。魚屋さんが、自身の投資遍歴を振り返る。 * * * 元々スーパーの鮮…
2016.07.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

海外ETFの問題点 株価指数と連動しないケースも頻発
ETF(上場投資信託)は個人投資家の資産運用手段として定着し始めている。しかし、インデックス型の投資信託のコストが急速に下がったこともあり、ETFの優位性は失われつつある。加えて、なかなか改善されない点…
2016.07.18 07:00
マネーポスト(雑誌)

ETFの銘柄選び 指数との乖離率や資産残高などに注目を
東京証券取引所によると、2016年1~6月に国内取引所で売買されたETF(上場投資信託)の代金は、約6.2兆円におよび、前年同期比で約22%の伸びとなった。2016年6月末時点で国内に上場しているETFは200本を超え、全…
2016.07.14 16:00
マネーポストWEB

国内金価格 2020年には1g=7000円の可能性も
年初から右肩上がりで、6月には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドルを超えて推移している金相場。日本人はどのような投資戦略を持つべきか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * * かねてより…
2016.07.12 07:00
マネーポスト(雑誌)

ラウンドワン(4680):株主還元に前向き安定配当、高優待利回り
ラウンドワン(4680)市場平均予想企業概要 同社は、ボウリング、アミューズメント(ゲームセンター)、カラオケ、スポッチャ(バッティングセンターや卓球などスポーツを中心とした時間制の施設)とボウリング場を…
2016.07.11 19:00
マネーポストWEB

指標発表後のFXトレード 相場のトレンドが値動きを左右
FX(外国為替証拠金取引)において、米雇用統計など重要指標発表時は相場が大きく動くことから絶好のチャンスといわれる。とはいえ、指標発表時のトレードはリスクも大きい。指標発表時の相場に対してどう対峙す…
2016.07.11 07:00
マネーポスト(雑誌)

純金積立から金ETFまで 人気急騰中の金投資のやり方一覧
「有事の金」「安全資産」などと言われる金の価格が2016年に入って上昇を続けている。金価格は米ドルと概ね逆相関となるケースが多く、米ドル安になると、金は値上がりしやすい傾向にある。 2月にはイエレンFRB(…
2016.07.08 18:00
マネーポストWEB

ロボ・アドバイザー市場拡大 ETF活用で低コスト運用に
ITを駆使した金融サービス「フィンテック」が注目を集めているが、昨今、その技術を用いた資産運用サービス「ロボ・アドバイザー」に各社が続々と参入している。 このサービスを使えば、いくつかの質問に答える…
2016.07.07 16:00
マネーポストWEB

投資信託 インデックス型とアクティブ型のどちらが優位か
海外リートに投資する投資信託(投信)が好調だ。上位3本の純資産残高はいずれも1兆円を突破している。しかし今後円高が進めば、減配や基準価額の下落は避けられない。リスクを減らすにはどのような投資戦略を持…
2016.07.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:米中関税引き下げ合意で物色増!押し目を狙いたくなる半導体株【FISCOソーシャルレポーター】 (5月25日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ圏に安堵も・・・【フィスコ・コラム】 (5月25日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:ビットコイン爆上がり!第二のメタプラネットは?わたしの注目はココ【FISCOソーシャルレポーター】 (5月24日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:東京CPI、米エヌビディア決算、米コアPCE価格指数 (5月24日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念も対ドル相場が下支え (5月24日 12:00)