投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。
日経平均1万5300円の「窓埋め」は2020年の東京オリンピック前後か
日経平均株価が高値圏で推移する中、下値の売りポジションをずっと持ったままで、含み損を抱えて苦しむ個人トレーダーも存在する。そうしたトレーダーにとって気になるのが、日経平均はいつ大幅下落するのか、と…
2017.11.19 20:00
マネーポストWEB
ビットコインの根幹技術「ブロックチェーン」とは何か?
全仮想通貨の時価総額のうち約7割を占める圧倒的な存在となっている「ビットコイン」。従来からある日本円や米ドルなどの法定通貨と異なり、「紙幣」や「硬貨」といった実態がないにもかかわらず、どのように信頼…
2017.11.18 21:00
マネーポストWEB
トルコリラ円、なぜ連休中はいつも下落傾向にあるのか?
相場には、明確な根拠は説明できないが、そうなることの多い「アノマリー」というものが存在する。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんによると、「トルコリラ円相場は…
2017.11.17 20:00
マネーポストWEB
日本株 2020年五輪時“4万円”へ壮大な上昇相場の序章
バブル以来の最高値を更新したこの株高相場は、バブル期を知る人々の“感情”を揺さぶっている。泡が無限に膨らんでいく時の興奮と、その泡がいつか弾けた時の恐怖を、同時に知っているからだ。現在の上昇相場の先…
2017.11.17 16:00
週刊ポスト
安倍氏総裁選敗北なら外国人投資家の「ABEXIT」で株価下落も
11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。この勢いはどこまで続くのか、第一…
2017.11.17 15:00
週刊ポスト
外為どっとコム~『P’s LIVE!05』協賛へ イベントネーミングライツ取…
FX(外国為保証金取引)大手の外為どっとコムは2017年11月26日に横浜アリーナで開催されるポニーキャニオン主催のライブイベント『P’s LIVE!05』に協賛、ネーミングライツ取得したことを発表した。『PR…
2017.11.17 10:00
マネーポストWEB
ビットコイン他「仮想通貨」の基礎知識 法定通貨との違いは?
ビットコインの取引価格が1年で約10倍に上昇しており、仮想通貨への注目度が日増しに高まっている。とはいえ、その一方で、ビットコインをはじめとする仮想通貨とはどんなものか、その実態を知らない人も少なくな…
2017.11.16 20:00
マネーポストWEB
日本株に潜むリスク 日銀のETF買いストップなら日経平均1万6000円まで急落も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けるなど、バブル崩壊後、初めての領域に突入した。それは、これからの相場…
2017.11.16 15:00
週刊ポスト
米自動車ローン破綻 最悪展開なら日経平均7000円も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破し、バブル崩壊後、初めての領域…
2017.11.16 07:00
週刊ポスト
米国経済好調を受け日経平均は過去最高値更新も視野に
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。こ…
2017.11.15 15:00
週刊ポスト
日経平均 今後2年で4万円を超え、5万円台目指す展開も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。現…
2017.11.14 17:00
週刊ポスト
安川電機(6506):業績見通しの明るいテーマ株として要注目
企業概要 ファナック(6954)とともに、日本を代表する産業用ロボットメーカーで、「ACサーボ」「インバータ」で世界トップシェアを誇り、アーク溶接産業ロボットも世界トップクラスです。 主力のACサーボモータ…
2017.11.13 19:00
マネーポストWEB
「貯蓄から投資へ」「孫のため」 投資運用「悪魔の辞典」
日経平均株価が21年4か月ぶりの高値を更新するなど、上昇局面が続いている。投資に乗り出す初心者も多いはずだが用心も必要だ。金融機関やメディアが、投資を推奨するあまり、“暴走”するケースもある。 彼らが発…
2017.11.11 19:00
週刊ポスト
「日経平均は下がらない」 億トレーダーが注目する4つの材料
バブル崩壊後、25年ぶりとなる高値を更新するなど、上昇局面が続く日経平均株価だが、このままのペースで上昇が続くのか、不安に思っている個人トレーダーは少なくない。しかし、カリスマ主婦トレーダーとして知…
2017.11.10 20:00
マネーポストWEB
「毎月お小遣い受け取れる」…他 投資運用「悪魔の辞典」
日経平均株価が21年4か月ぶりの高値を更新するなど、上昇局面が続いている。投資に乗り出す初心者も多いはずだが用心も必要だ。金融機関やメディアが、投資を推奨するあまり、“暴走”するケースもある。 彼らが発…
2017.11.09 20:00
週刊ポスト
変わり始めた日本企業、「きれいなオジサン銘柄」の逆襲
日経平均株価が21年ぶりの高値圏で推移し、10月には過去最長の16連騰を記録するなど株式市場が沸いている。そうした中、旧態依然とした体質で今後の大きな成長も見込めないとされがちだったオールドエコノミー企…
2017.11.09 18:00
マネーポストWEB
いつでも自由に売買 低コストETFのメリットの生かし方
10月には、日経平均が16連騰するなど今後も株高トレンドは続くと見られている。そうした相場環境であればETF(上場投資信託)の価格下落のリスクは低く、これからの投資の選択肢の1つとなりそうだ。 ETFとは日経…
2017.11.07 21:00
週刊ポスト
株式市場好調の恩恵は優待投資家にも 11月の注目優待銘柄5選
好調な企業業績を背景に、株式市場は絶好調だ。10月の日経平均株価は戦後初となる16営業日連騰を達成し、月間で1655円(8.1%)も上昇。約21年3か月ぶりに2万2000円台を回復するなど、記録的な上昇相場となった。…
2017.11.07 20:00
マネーポストWEB
億トレーダーが分析 日経平均の上昇メドは2万7100円
10月に歴代最長となる16連騰を記録した日経平均株価の上昇基調が依然として続いているが、この右肩上がりの相場展開はどこまで続くのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは「日経平均株価は201…
2017.11.06 20:00
マネーポストWEB
キッコーマン(2801):利益成長と資本政策でROE改善に期待
企業概要 設立は1917年。創業100周年を迎えた老舗企業です。主力製品がしょうゆの老舗企業というところから、保守的な内需企業というイメージもあるかもしれませんが、海外では革新的なグローバル企業として一目置…
2017.11.06 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは