閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

デイトレードも行いながら中長期投資もするシゲルさんこと藤本茂さん
「最近は“トランプ様々”やね」資産20億円88歳現役トレーダー・シゲルさん 直近の冴えない…
 日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーである“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年近く…
2025.03.31 16:00
週刊ポスト
数々の大相場を乗り越えてきた88歳トレーダー・シゲルさんこと藤本茂さん
資産20億円の88歳トレーダー・シゲルさんが厳選「不透明相場に強い注目銘柄5」 ブラックマ…
 世界の株式市場は、「トランプ大統領が何を言い出すか」を注視する状況が続く。何かが起きれば急落局面になりかねない“不透明相場”でどう行動すればいいのか。何度も「暴落」を経験してきた大ベテランが心得を指…
2025.03.31 15:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で3111.69円高
【日本株週間見通し】日経平均は一時37000円割れ 買い材料に乏しい地合い継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月24日~3月28日の動きを振り返りつつ、3月31日~4月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.73円安(-1.48%)の37120.33円と下落。終値ベ…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】伸び悩みか 米関税政策を見極めも雇用情勢悪化ならドル売りか
 投資情報会社・フィスコが3月31日~4月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米トランプ政権は4月2日に貿易相手国への関税引き上げを実施する構えで、ドルは売りづらい。…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「日本経済全体は期待薄だが…」エヌビディア株のポテンシャルをいち早く見抜いた“伝説のプロ…
 少子高齢化や非効率な経営慣行など、日本経済には根深い構造的問題があり、市場全体としての魅力は乏しい――。NVIDIA(エヌビディア)株に2014年から投資をはじめるなど、そのポテンシャルをいち早く見抜いたこと…
2025.03.27 16:02
マネーポストWEB
セブン&アイ・ホールディングスの買収騒動でも浮き彫りになった日本市場の特異性や閉鎖性とは(Getty Images)
「外国人から見ると異様でしかない」日本企業に根強く残る“非効率な経営”の実態 “伝説のプロ…
 少子高齢化や非効率な経営慣行など、日本経済には根深い構造的問題があり、市場全体としての魅力は乏しい――。NVIDIA(エヌビディア)株のポテンシャルをいち早く見抜いたことでも知られる元マイクロソフトの“伝説…
2025.03.27 16:01
マネーポストWEB
元マイクロソフトCEOで、NBAのロサンゼルス・クリッパーズオーナーでもあるスティーブン・ヴァルマー氏(Getty Images)
富豪番付でかつての部下がビル・ゲイツ氏の資産額を上回った理由とは? 伝説のプログラマー投…
 2001年のドットコムバブル崩壊時にAmazon株を手放した失敗から、「有望企業は何があっても長期保有する」という教訓を得たという元マイクロソフトの“伝説のプログラマー”で投資家の中島聡氏。NVIDIAをいち早く見…
2025.03.25 16:04
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「リーマン・ショックも実質ノーダメージで乗り切った」エヌビディア株をいち早く見出した投資…
 2001年のドットコムバブル崩壊時にAmazon株を手放した失敗から、「有望企業は何があっても長期保有する」という教訓を得たという元マイクロソフトの“伝説のプログラマー”で投資家の中島聡氏。NVIDIAをいち早く見…
2025.03.25 16:03
マネーポストWEB
ゴールドやビットコインは数年で大きく上昇した資産の一つ
インフレ時に強い資産「ゴールド・ビットコイン・原油・牛肉・米ドル」それぞれの特徴と価格上…
 日本でもインフレ傾向が続いているなかで、金をはじめとしたコモディティ(商品)価格が上昇している。また、暗号資産(仮想通貨)や米ドルなどの日本円以外の資産にも注目が集まっている。その背景に何があるの…
2025.03.25 15:00
マネーポストWEB
東証が資本効率向上を要請したことも「政策保有株」の見直しを後押ししている
最近増えている「政策保有株の売却」が株価に与える影響 経営の透明性や資本効率の向上につな…
「企業が政策保有株を売却」というニュースを目にすることが多い。「政策保有株」とはいそもそもどのようなものか。なぜ注目されているのか。そして、株価にはどのような影響があるのか? 『世界一楽しい!会社四…
2025.03.24 19:00
マネーポストWEB
「初心者が長く投資を続けるためのコツ」とは(時事通信フォト)
【森永卓郎さんの長男・森永康平氏が指南】初心者が無理なく投資を続けるコツ「重要なのは投資…
 本誌・週刊ポストで資産防衛術について指南してきた経済アナリストの“モリタクさん”こと森永卓郎さん(享年67)。今年1月に亡くなる直前まで、来る株価大暴落による「令和恐慌」に警鐘を鳴らし続けてきた。まさに…
2025.03.23 15:00
週刊ポスト
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米国株式が持ち直せば円売りがドルを支える展開も
 投資情報会社・フィスコが3月24日~3月28日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)の今後の緩和的な政策への思惑は残されているものの、米国…
2025.03.23 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で1717.50円高
【日本株週間見通し】東京市場の需給面はポジティブだが、円高再加速への警戒感は残る
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月17日~3月21日の動きを振り返りつつ、3月24日~3月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で623.96円高(+1.68%)の37677.06円と上昇。世界…
2025.03.23 08:00
マネーポストWEB
配当株に投資する際に気をつけるべきポイントとは
【配当株投資の落とし穴】「利回り5%超」が約200銘柄あっても「高配当だからお得」とは限…
 3月期決算の企業が期末を迎え、配当や株主優待の権利確定に向けて、計画を立てている投資家も多いだろう。最近では配当で株主に還元しようという企業も増えており、高配当株にも注目が集まっている。では、配当株…
2025.03.22 19:00
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「10年、20年かけて株価10倍、100倍へ」エヌビディアの価値をいち早く見抜いた投資家が“次…
 NVIDIA(エヌビディア)のように将来大化けする成長銘柄を早い段階から“一本釣り”するのは至難の業だろう。そうした銘柄にいち早く目をつけて大きな投資成果を上げてきたのが、元マイクロソフトの“伝説のプログラ…
2025.03.22 16:02
マネーポストWEB
エヌビディア株が大化けすると感じたのはどのタイミングだったのか(Getty Images)
「最悪ゼロになってもいい」から大化けへ 伝説のプログラマー投資家・中島聡氏が2014年か…
 NVIDIA(エヌビディア)のように、将来大化けする株をどうやって見つければよいのか。実際にNVIDIA株に2014年から投資し始めたのが、元マイクロソフトの“伝説のプログラマー”で投資家の中島聡氏だ。中島氏が提唱…
2025.03.22 16:01
マネーポストWEB
森永卓郎さん(左)の長男・康平氏が父から学んだ教えとは(右=時事通信フォト)
森永卓郎さんの長男・森永康平氏「父は師であり、反面教師でもあった」 仕事との向き合い方に…
 本誌・週刊ポストでたびたび資産防衛術について指南した経済アナリストの“モリタクさん”こと森永卓郎さん(享年67)。今年1月に亡くなる直前まで、来る株価大暴落による「令和恐慌」に警鐘を鳴らし続けてきた。ま…
2025.03.22 15:00
週刊ポスト
直近の決算で注目の企業は?
【アルトナー、サーキュレーション、メディア総研】「働き方」の変化に対応する人材業界の注目…
 米国市場が弱含みとなっているなか、ドイツを中心とした欧州市場は上昇トレンドに転じている。日本市場も銀行株を筆頭に勢いのあるセクターも目立っている。では、直近の決算で注目されている企業はどのようなも…
2025.03.21 19:00
マネーポストWEB
株式投資の楽しみの一つである株主優待。気をつけるべき点は?
【連日ストップ安の大打撃も】「お得だから」で始める優待投資の落とし穴 最大のリスクは「優…
 株主優待は、優待を目的とした投資を行う人も多く、人気を集めている。しかし、最近は、優待を縮小・廃止する企業が目立つ。この背景はどのようなものか。また、優待投資で気をつけるべき点は。『世界一楽しい!…
2025.03.21 16:00
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「少し出遅れてもまったく問題ない」2014年にエヌビディアに投資した“伝説のプログラマー”…
「AI時代が来る」と世間が騒ぎだした後からでも、NVIDIA(エヌビディア)株には大きな上昇余地が残っていた――。これは一夜にして社会が変わるのではなく、10年、20年単位で徐々に浸透する「メタトレンド」の特徴に…
2025.03.20 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース