株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

相場歴24年のお菊さんが語るオプション取引「カバードコール戦略」の魅力 「損失無限大にはならず、プレミアムは確実に受け取れる」投資手法
株式に投資する方法は、株を購入したり、投資信託を購入したりする以外にも、オプション取引というやり方もある。初心者には難しそうに思えるオプション取引だが、相場歴24年の個人投資家・お菊さんは「カバード…
2025.04.15 15:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】伊藤ハム米久ホールディングス:次期は累進配当に特別配当が上乗せされる配当銘柄として注目
企業概要 伊藤ハム米久ホールディングス(2296)は、食肉加工と食肉の製造販売を行う業界大手。2016年に、食肉加工業界2位の伊藤ハムと7位の米久が経営統合して発足した持ち株会社で、ハム・ソーセージ大手(日本…
2025.04.14 20:00
マネーポストWEB

《トランプ・ショックに動じない銘柄選び》優待弁護士・澤井康生氏が注目する「4月権利確定の株主優待銘柄5選」 メロン、ステーキ、家系ラーメン…美味しいグルメ目白押し
2025年4月に権利確定する優待銘柄は32銘柄と、1年でも銘柄数が少ない月の1つだ。4月末が権利確定日の銘柄の場合、2025年4月の優待権利を取得するには権利付き最終日の4月25日までに必要な株数を所有しておく必要…
2025.04.14 15:59
マネーポストWEB

「私も何度も無駄にしました…」約250銘柄保有の“優待弁護士”澤井康生氏が優待券の使用期限切れを防ぐために実践するようになった“最終手段”
トランプ米大統領の関税政策をめぐって株式市場が稀に見る乱高下となっている。保有銘柄の値上がりによるキャピタルゲイン狙いの投資はこうした急落局面でリスクを実感することになるが、一方で長期保有による配…
2025.04.14 15:58
マネーポストWEB

総資産46億円の個人投資家・マサニーさんが投資方法よりも注目する「入金力」の大切さ 「まずは節約して自由に使えるお金を増やす。それを全部投資に回す」
いまでは総資産46億円となった個人投資家・マサニーさんは、20代の頃から積立投資を実践。13年間で資産5000万円を達成した。驚異的なスピードで資産を増やしたマサニーさんは、投資方法よりも「入金力を上げる」…
2025.04.14 15:00
マネーポストWEB

資産3億円突破の兼業投資家・なべさんが実践する「バリュー株投資」のセオリー 狙うのは「PERが5~6倍の会社」、利益の安定性はROEで確認
株は安く買って高く売る――投資の神様・ウォーレン・バフェットも心掛ける「バリュー株投資」のスタイルは、日本の個人投資家にも人気を集める。 バリュー株投資を実践して資産3億円を達成した兼業投資家・なべさ…
2025.04.13 16:00
マネーポストWEB

株式市場混乱の中で注目される「推し活投資」の人気銘柄 アニメ、キャラクター、ゲーム、音楽、スポーツ…“推しへの投資は惜しまない”ファンが支える強み
日経平均株価が大暴落し、市場は混乱を極めている。だが、むしろ株価が下がったいまこそ“買い”と考える人もいるだろう。そこで注目されるのが「推し活投資」。消費が低迷しても“推しへの投資を惜しまない”人は多…
2025.04.13 15:00
女性セブン

【日本株週間見通し】先週の日経平均は米国関税政策に右往左往 投げ売りなどは一巡したか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月7日~4月11日の動きを振り返りつつ、4月14日~4月18日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で195.00円安(-0.58%)の33585.58円と下落。米国政…
2025.04.13 08:00
マネーポストWEB

《通算85銘柄で10倍株達成》資産3.3億円の“テンバガーハンター”愛鷹氏が注目する「大阪・関西万博で上昇期待」銘柄6選
4月13日に開幕する大阪・関西万博。その経済効果には期待が寄せられてきたが、個別の投資先としてはどういった銘柄に注目すればいいのか。「インフラ整備を担った建設関係などはすでに万博効果が業績にも株価にも…
2025.04.12 16:02
マネーポストWEB

大阪・関西万博開幕で注目の期待銘柄を「10倍株ハンターの億り人」に聞く 愛鷹氏は「インフラ整備・建設関係は織り込み済み。継続性のあるテーマを探す必要性」を説く
4月13日、大阪・関西万博が開幕する。日本国内で開かれる万博では過去最多の158か国・地域が参加し、その経済効果にも期待がかかる。万博開幕が迫るニュースをきっかけに、投資先の銘柄を探す人がいるかもしれな…
2025.04.12 16:01
マネーポストWEB

「目標は分給1万円」兼業投資家Kojiさんが3分間のトイレ休憩中に実践する超短期トレード術「98%くらいの確率で勝てています」
新NISAブームの影響もあり、株価指数などと連動するインデックスファンドへの積立投資が注目を集めている。そうした10年や20年といった長期間で積立投資に取り組む人がいる一方、短期のトレードに挑戦する投資家…
2025.04.12 15:00
マネーポストWEB

《資産3億円の元専業主婦・ナスダッ子さんの最新注目米国株5》下落局面でも持ち続けたい「ハイテクグロース株」のポイント
専業主婦だったのが夫の退職をきっかけに55歳で株式投資を始め、米国株に着目して約7年で資産を3億円まで増やした――そんな投資歴の持ち主として話題の「ナスダッ子」さん。トランプ米大統領の予測不能な言動によ…
2025.04.11 16:02
マネーポストWEB

投資歴7年で資産3億円の元専業主婦・ナスダッ子さんが明かす「エヌビディアがまだ“謎の半導体企業”だった頃から大金を投じられた理由」
トランプ大統領の「相互関税」によって米国をはじめとする世界の株式市場に動揺が広がる状況を目の当たりにすると、株式投資による資産形成の難しさを実感する。ただ、数年に一度は訪れる大きな経済ショックを乗…
2025.04.11 16:01
マネーポストWEB

相場急落時にリスクを抑えながら投資できる「ミニ株」の活用術 少しずつ買い足して反発時のリターンに期待、高配当株を利回りが高い状態で仕込むことも
アメリカのトランプ大統領の関税政策に世界が動揺し、日経平均株価も大幅下落。投資家にとっては、「落ちるナイフは拾うな」という格言が脳裏をよぎるかもしれない。とはいえ、“底打ち”の見極めは誰にとっても難…
2025.04.10 19:00
マネーポストWEB

《投資で2億円稼いだ東山一悟さんが選んだ最新注目銘柄5》危機の時こそ「実力のある企業の株を安く手に入れるチャンス」 要注目はAI関連、不動産開発、コンテンツ産業
トランプ・ショックに世界の株式市場が揺れているが、「全体が下がっていても、その会社の価値が下がっていないのであれば、むしろ安く買えるチャンス」とするのは、投資で2億円の資産を築いた東山一悟さん(56)…
2025.04.09 16:02
マネーポストWEB

トランプ・ショックの乗り越え方を“億り人”に聞く 資産2億円の東山一悟さんは「『下がった時はバーゲンセール』と思いましょう」「ただし一極集中は危険」の心構え
トランプ米大統領が打ち出した「相互関税」に世界の株式市場が揺れている。4月4日の日経平均株価は一時1400円を超える下げ幅を記録。米国のダウ平均やNASDAQも大きく下げた。こうした急落局面や先行き不透明な市…
2025.04.09 16:01
マネーポストWEB

【藤井英敏氏が厳選】トランプ関税ショックの今こそ仕込みたい“割安になった優良銘柄”9選 利回りアップで配当投資にも妙味、トランプ政策が逆に追い風になるテーマも
トランプ米大統領が4月2日に打ち出した「相互関税」が世界の株式市場に大打撃を与えている。4月7日の日経平均株価は過去3番目の下げ幅となり、一時3万1000円を割り込むなど急落が続いている。 個人投資家向けに…
2025.04.08 07:02
マネーポストWEB

いま「10倍株を狙える」最新7銘柄を“テンバガーハンター”愛鷹氏が厳選 有望株を見つけるために重視する「4つのポイント」とは
トランプ・ショックで、株式市場は先行き不透明な状況が続く。そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、買った時から株価が10倍になる「10倍株(テンバガー)」は狙えるという。 現役サラリーマ…
2025.04.07 16:03
週刊ポスト

【10倍株ハンターの億り人・愛鷹氏が解説】テンバガー量産の秘訣は「インカムゲイン狙い」にあり 「損切りで売っていたら、10倍株との縁を逃していたかも」
トランプ・ショックで、株式市場は先行き不透明な状況が続く。そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、買った時から株価が10倍になる「10倍株(テンバガー)」は狙えるという。 現役サラリーマ…
2025.04.07 16:02
週刊ポスト

【85銘柄で「10倍株」を達成】“テンバガーハンター”愛鷹氏が指南する「ほったらかし投資」の基本スタンス 「会社員だからこそ得られる投資のヒントがある」
トランプ・ショックで株式市場は大きく値を下げ、今後の先行きも不透明な状況だ。だが、そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、株価が大幅に値上がりする「10倍株(テンバガー)」は狙えるとい…
2025.04.07 16:01
週刊ポスト