閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

先週の日経平均は週間で223.49円安
【日本株週間見通し】TOPIXは11連騰 今週は本邦企業決算発表のピーク
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月28日~5月9日の動きを振り返りつつ、5月12日~5月16日の相場見通しを解説する。 * * * 先々週から先週の日経平均は2週間で1797.59円高(+5.03%)の37503.33円と…
2025.05.11 08:00
マネーポストWEB
被害急増の“証券口座乗っ取り”に億り人・かんち氏はどう備えているのか(イメージ)
「被害にあったら人生終わる」資産8億円の億り人・かんち氏の“証券口座乗っ取り”への対抗策…
 不正アクセスによって証券口座が乗っ取られ、勝手に株式などが売買される被害が急増中だ。金融庁が5月8日に公表したところによれば、1月からの4月までで不正の件数は約3500件で、不正な売買額は3000億円超に達し…
2025.05.10 16:00
マネーポストWEB
AIが算出した有名企業200社の「1か月後の株価予測」の精度は(写真:イメージマート)
【有名企業200社の株価見通しを一挙公開】AIが予測する「1か月後に上がる株/下がる株」 ト…
 投資初心者にとって悩ましいのが銘柄選びだが、その一助となるのが、最新の「AI(人工知能)」による株価予測だ。乱高下する相場をどう見通すのか──有名企業200社の“未来”を探った。 ネット証券大手のマネックス…
2025.05.10 07:00
週刊ポスト
「伝説の投資家」清原達郎氏が明かした暴落時の投資術(撮影/野口博)
資産800億円「伝説の投資家」清原達郎氏に“暴落時にどう動くべきか”を独占取材
 株式市場は一気に全面安の展開となる「暴落」――。昨年8月には米国の景気減速への不安や日銀利上げが引き金となって、日経平均が史上最大となる4451円の下落を記録した。今年に入ってからは、トランプ米大統領の関…
2025.05.09 16:00
マネーポストWEB
億り人投資家ヘム氏は暴落時にどう対応しているのか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が解説する、暴落時の「計画的な」買い向かい戦術 大前提は「手元資…
 リーマン・ショックやコロナ・ショックなど、数年に一度ペースで訪れる「○○ショック」にどう準備しておくか――それは個人投資家の課題でもある。資産4億超の投資家兼会社経営者・ヘム氏は、「普通の投資家が暴落を…
2025.05.09 15:03
マネーポストWEB
相場が暴落したときの投資家の行動パターン6選(写真:イメージマート)
「限界まで耐えて陥落売り」「強制退場」…暴落時の投資家の6つの行動パターンを億り人投資…
 資産運用を続けていれば必ず訪れるのが暴落相場。「相場が暴落したときの投資家の行動パターンを知っておきましょう」というのは資産4億超の投資家・ヘム氏。相場急変時に投資家がどう対応するのかを把握しておく…
2025.05.09 15:02
マネーポストWEB
株式投資を行う上で避けて通れない「暴落相場」にどう備えるか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が実践している暴落対策としての“4つの備え”「いかなる理由があろう…
 4月上旬の「トランプ関税ショック」は世界の株式市場に大きな混乱をもたらした。歴史を振り返れば、こうした○○ショックは、数年に一度は訪れているが、ビギナー投資家は「暴落相場」にどう向き合うべきだろうか。…
2025.05.09 15:01
マネーポストWEB
株価が暴落した時は「勝負に打って出る」という伝説の投資家・清原達郎氏(撮影/野口博)
【独占取材】資産800億円の投資家・清原達郎氏が明かす「暴落時に仕込んだ3銘柄」 トラン…
 米トランプ大統領の政策で株式市場が大揺れのなか、資産800億円の「伝説の投資家」が動いた。非常時に仕込む銘柄から米国株ブームの落とし穴、これからの株式市場の展望について、独自の視点を明かす。【全文】【…
2025.05.09 07:00
週刊ポスト
株価を押し上げる企業イベントにも注目(Getty Images)
【図解で丸わかり】「自社株買い」「株式分割」でなぜ株価が上がるのか? 知っておきたい「株…
 株価が上がるきっかけは様々。企業の決算や新サービスが発表される以外に、「自社株買い」や「株式分割」などが発表されたときも株価が上昇しやすいタイミング。そういった株価を押し上げる企業イベントの数々に…
2025.05.08 16:00
マネーポストWEB
「増配銘柄」の魅力を億り人投資家ヘム氏が力説(写真:イメージマート)
「嘘みたいな話ですが…」投資元本350万円で40年後の年間配当金が1800万円超えの試算も 京…
 株を保有しているだけで定期的にもらえる「配当金」。個人投資家のあいだでも配当投資の人気は高いが、その魅力はどのようなものだろうか。現在は4億円超の資産を築いている投資家兼会社経営者のヘム氏の著書『「…
2025.05.08 15:00
マネーポストWEB
トランプ大統領が引き起こす予測不可能な有事にどう備えるか(Getty Images)
資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさんの「トランプ関税ショック」との向き合い方 …
 直近の株式市場はトランプ米大統領に大きく振り回され続けている。4月の相互関税発表で動揺が広がった後に、「90日間停止」で値を戻す展開があったかと思えば、米中対立の先鋭化の懸念も膨らみ、先行きが見通しに…
2025.05.07 16:00
マネーポストWEB
小型株投資にはどんなメリットがあるのか(写真:イメージマート)
資産4億円投資家ヘム氏が「個人投資家は小型株市場で勝負すべき」と力説するワケ 「市場参…
 個人投資家は、大型株への投資、株主優待や高配当狙いなど、様々な投資手法を選択できる。株式投資で現在は4億円超の資産を築いている投資家兼会社経営者のヘム氏は、「個人投資家は小型株市場で戦うべき」と考え…
2025.05.07 15:00
マネーポストWEB
ローソク足と移動平均線を活用したテクニカル分析「グランビルの法則」とは(イラスト:イメージマート)
【図解で丸わかり】ローソク足と移動平均線を使って相場の方向性を見極める「グランビルの法則…
 株式投資で売買タイミングを見極めるときの判断材料として、広く活用されている「ローソク足」と「移動平均線」。ローソク足や移動平均線は、株価の推移を表したグラフ「チャート」で手軽に見られるが、投資ビギ…
2025.05.06 15:00
マネーポストWEB
ようこりんさんはどんな銘柄に注目しているのか(イメージ)
《資産1.8億円ようこりんさん厳選6銘柄》低位株の中で光る「ダイヤの原石」から伸びしろ大…
 トランプ米大統領の関税措置に端を発して、株式市場は方向性のはっきりしない不透明な展開が続いている。こうしたボラティリティの高い乱高下相場のなかで「仕込むチャンスを逃してはならない」と話すのは、投資…
2025.05.05 15:02
マネーポストWEB
億り人のようこりんさんは、暴落相場にどう立ち向かうのか(写真:イメージマート)
元手1000万円→1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさんの「暴落を味方につける」投資術 …
 トランプ米大統領の関税措置をめぐって世界経済の混乱が続いている。相互関税発表時は世界の株式市場が大きく値を下げ、その後は中国やFRB(米連邦準備理事会)への姿勢に軟化がみられると値を戻しているものの、…
2025.05.05 15:01
マネーポストWEB
ローソク足から売買タイミングを判断することも(写真:イメージマート)
【図解で丸わかり】意外と知らないローソク足の読み解き方 「三川宵の明星」「寄せ足」「赤三…
 株価の推移をあらわすために、古くから使われているのが「ローソク足」だ。一定期間の「高値」「安値」「始値」「終値」の4つの価格が一目瞭然のすぐれものだが、このローソク足を売買タイミングの判断材料として…
2025.05.04 15:00
マネーポストWEB
東京証券取引所が発表したグロース市場の企業に対する新基準案の内容とは
《「上場ゴール」は変わるのか》東証がグロース市場の上場基準厳格化へ 時価総額100億円以…
 2025年4月、東京証券取引所は新興企業向けのグロース市場の上場維持基準の見直し案を発表した。2030年以降、上場から5年を超えた企業に対して、時価総額100億円以上を求める新基準を導入しようとするもの。このル…
2025.05.03 15:00
マネーポストWEB
企業の「PER」「PBR」「ROE」もチェック(写真:イメージマート)
【図解で丸わかり】知っておきたい株価・財務指標「PER」「PBR」「ROE」の仕組みを解説 投…
 株を買う時に注目したいポイントのひとつが、その企業の今の株価が企業価値に比べて安いのか(割安)・高いのか(割高)。また同時に、企業の経営効率についても把握しておきたい。それを知るための株価・財務指…
2025.05.02 16:00
マネーポストWEB
“守りながら増やす”高配当株投資のポイントとは(写真:イメージマート)
資産8億円のかんち氏が説く「月1万円のおこづかい収入」を実現する高配当株投資術 新NISAで…
 資産運用といっても、大きなリスクを取って購入した株の値上がりを狙うやり方ばかりではない。株式投資で「資産を守りながら増やす」を目指す方法もある。 そのためにはリスクを抑えながら定期的な収入を狙う「…
2025.05.01 16:00
週刊ポスト
相場歴70年の89歳現役トレーダー・シゲルさんこと藤本茂氏
【シゲルさん×弐億貯男氏の“億り人”対談】銘柄選びのポイントは「増収・増益・増配」で一致、…
 総資産20億円超の89歳現役トレーダー・シゲルさん(藤本茂氏)と総資産約3億円の48歳サラリーマン投資家・弐億貯男氏が緊急対談。混迷極まる日本株市場でふたりの億り人は買う銘柄をどう選んでいるのか? 独自の…
2025.04.30 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース