株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

プーチン来日で上昇期待の日本株は農業関連銘柄
日本株が反転攻勢を強めている。海外のリスク要因が後退したことに加え、サイクル的のも上昇局面に入っているとの指摘もでている。それに加え、この冬の外交イベントに注目が集まる。ケイ・アセット代表の平野憲…
2016.10.22 07:00
週刊ポスト

過去20年で3.5倍の成長を見せる米国株投資の魅力
アベノミクスで盛り上がった日本株も昨夏のチャイナショック以降、精彩を欠く状況が続いている。様子見を強いられている投資家も多いのではないだろうか。そんな中、最高値の更新を続けているのが米国株だ。9月20…
2016.10.21 18:00
マネーポストWEB

30代投資家 年初の2段下げと任天堂株の反落で痛い損失
大波乱の2016年相場だが、個人投資家たちはいかにして相場の波を乗り切り、はたまた呑み込まれてしまったのか。投資歴11年「カグラ」さん(30代)が自身のトレード体験を振り返る。 * * * 今年の上半期は…
2016.10.21 07:00
マネーポスト(雑誌)

市場暴落後の「中長期リバウンド」 狙い目の銘柄は?
株式市場が暴落した後は、リバウンドを狙うチャンスでもある。投資情報サイト「株式予報」代表の中原良太氏が、過去16年の株式市場の膨大なデータを徹底解析したところ、暴落後のリバウンドの狙い方が見えてきた…
2016.10.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

30代投資家 1000万円超の損失を2016年だけで2回経験
大波乱の2016年相場だが、個人投資家たちはいかにして相場の波を乗り切り、はたまた呑み込まれてしまったのか。投資歴16年の「Akito」さん(30代)が自身のトレード体験を振り返る。 * * * 今年は乱高下相…
2016.10.19 07:00
マネーポスト(雑誌)

日本株の潮目に変化 優待・配当の権利確定後に上昇する強さ
証券業界最大手の野村證券は、9月26日に公表したレポート『マーケットアウトルック』以下の見解を示した。〈日本株は上昇基調へ転ずることが予想されます。2016年末の日経平均株価予想を18000円と想定します〉 …
2016.10.18 07:00
週刊ポスト

栄研化学(4549):独自技術を武器に中長期においても成長が期待できる企業
栄研化学(4549)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、臨床検査の内、人体から採取した検体を調べる臨床検査試薬の総合メーカーです。 臨床検査は大きく、心電図や脳波など人体を直接調べる「生体検査…
2016.10.17 19:00
マネーポストWEB

市場暴落後に短期リバウンドを狙う戦略を解説
株式市場では年に何度も株価が大暴落する局面がある。しかし、そうした局面は逆にリバウンドを狙うチャンスでもある。では、どのような戦略をとればよいのか。 市場暴落後の短期リバウンドを狙う方法について、…
2016.10.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

「ABCDショック」去り日本株は反転攻勢の時期に
2016年は大手証券会社や大物アナリストたちが当初の予測を“下方修正”する弱気な見通しが相次いでいた。だが、10月に入って、その潮目が変わりつつある。株のプロたちが「株価は上昇する」と揃って言い始めたのだ…
2016.10.14 11:00
週刊ポスト

40代投資家 IPO銘柄への集中投資で6000万円の利益
大波乱の2016年相場だが、個人投資家たちはいかにして相場の波を乗り切り、はたまた呑み込まれてしまったのか。投資歴16年の「まねとら」さん(40代)が、自身のトレード体験を振り返る。 * * * IPO(新規…
2016.10.14 07:00
マネーポスト(雑誌)

20代投資家 ETF投資と信用取引失敗し全資産900万円がパー
大波乱の2016年相場だが、個人投資家たちはいかにして相場の波を乗り切り、はたまた呑み込まれてしまったのか。投資歴7年の「戦う個人投資家」さん(20代)が、自身のトレード体験を振り返る。 * * * 今年…
2016.10.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

【早矢のMONEY ASTROLOGY】海外情勢を見極めながらの判断が必要(9月1日~11月30日)
9/1~11/30の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 9月1日から11月30日までの運勢を社会・経済的な面に絞って予…
2016.10.06 19:00
マネーポスト(雑誌)

レック(7874):競争力のある商品、コストコントロール力を評価し、円高による上振れが期待される
レック(7874)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は「激落ちくん」ブランドで有名な掃除、バス・トイレ、台所用品など家庭日用品の製造 、販売ならびに輸出入を行っています。 代表製品には「水だけで」…
2016.10.03 19:00
マネーポストWEB

海外機関投資家 「日本の新ディフェンシブ銘柄は最強だ」
海外マネーの日本株投資に顕著な変化が見られ始めている。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する。 * * * 今年に入って、欧…
2016.10.03 07:00
マネーポスト(雑誌)

イー・ガーディアン(6050):事業間のシナジー効果による利益率拡大の期待
イー・ガーディアン(6050)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、ブログやSNS、ソーシャルゲームなどの運営者向けに投稿監視サービスやカスタマーサポートなどを提供しているアウトソーシング事業を主力…
2016.09.26 19:00
マネーポストWEB

戸松信博氏 再生医療の筆頭注目銘柄は「5年で株価30倍」も
世界の約半分の国債がマイナス金利という状況のなか、金融緩和であふれたマネーが投資チャンスをうかがっている。そうしたマネーが向かう先はどこなのか? グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏が注…
2016.09.26 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏 JALとANAの株主優待はどちらがお得か?
経済アナリスト・森永卓郎氏によると、現在は緩やかな株価上昇局面が期待される環境となっており、高利回りの株主優待・配当狙いの投資法に最適の時期なのだという。 では、どんな銘柄に注目すべきなのか。ここ…
2016.09.21 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏注目の買い物系株主優待 イオン、ビックカメラ他
経済アナリスト・森永卓郎氏によると、現在は緩やかな株価上昇局面が期待される環境となっており、高利回りの株主優待・配当狙いの投資法に最適の時期なのだという。 では、どんな銘柄に注目すべきなのか。ここ…
2016.09.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏注目の食べ物系株主優待 吉野家、マック、コメダ
経済アナリスト・森永卓郎氏によると、現在は緩やかな株価上昇局面が期待される環境となっており、高利回りの株主優待・配当狙いの投資法に最適の時期なのだという。 では、どんな銘柄に注目すべきなのか。ここ…
2016.09.19 07:00
マネーポスト(雑誌)

任天堂 事業転換によって相場の主役となる可能性
カブ知恵代表・藤井英敏氏によると、日銀のETF(上場投資信託)買い入れ額増額の影響で、今後の日本株は「日経平均1万5000~1万8000円の『ボックス相場』になる」と分析している。そうした相場環境で利益を出すに…
2016.09.16 07:00
マネーポスト(雑誌)