閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

不要なものだと思って捨ててしまうと離婚の火種に(イメージ)
ペナント処分したら家出され… モノを捨てられない夫を持つ妻の葛藤
「ミニマリスト」とは持ち物を減らし、必要最小限のものだけで暮らす人のこと。クローゼットにTシャツとパーカしか入っていないというFacebook創業者・ザッカーバーグ氏をはじめとして海外セレブの実践者も多いとい…
2019.06.12 16:00
女性セブン
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
実家暮らしを続けた40代独身男性が母親に涙ながらに感謝されたワケ
「子供部屋おじさん」という言葉も生まれるなか、社会人になっても実家暮らしを続ける人は少なくない。いつまでも実家暮らしをする人に対して批判的な声もあるが、埼玉県に住む40代の男性Sさん(独身)は、親にブー…
2019.06.11 16:00
マネーポストWEB
北川景子はDAIGOをどうやって納得させたか?
北川景子が実践するミニマリスト生活 思い出の写真もシュレッダーに
「家でご飯、食べますよ。この前はふたりでキーマカレーを作りました」──バラエティー番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)でとろけそうな笑顔で女優の北川景子(32才)とのラブラブぶりを明かしたのはタレント…
2019.06.10 07:00
女性セブン
キッチンバサミを使いこなせば包丁いらず?(イメージ。写真:アフロ)
「自炊はするけど包丁は使わない」人たちが増加する背景
 とにかく家事にかける時間を減らしたい現代人。とりわけ料理に関しては、時短を実現する調理術が人気となっており、「自炊はするけど包丁を使わない」という人が増えつつあるという。「自炊者の包丁離れ」の背景…
2019.06.06 16:00
マネーポストWEB
マニュアルだけでは対応しきれない要求も少なくないという(イメージ)
「電話貸して」「タクシー呼んで」… コンビニ店員を悩ます無理難題の数々
 昨今、24時間営業を巡る議論が活発なコンビニエンスストア。終夜営業が必要かどうかはさておき、もはや日本人の生活に欠かせない存在であることは間違いない。しかし便利さに慣れすぎたせいか、無理難題を言う迷…
2019.06.05 15:00
マネーポストWEB
高収入夫と結婚、しかし……(写真はイメージ)
年収5000万円夫と「格差結婚」した月収20万妻の悲哀
 富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこでは多くの“麻布妻”と呼ばれる人たちが暮らしているが、中には「稼ぐ夫」からモラハラを受けているケースがあるという。自身も麻布妻でライターの高木希美氏がリ…
2019.06.03 16:00
マネーポストWEB
エアコンの室外機回りの掃除の注意点は
本格稼働の前に エアコンのクリーニング4つのポイント
 5月ながら日本各地で30度を超える夏のように暑い日があったが、気象庁によると、6~8月の降水量は、北・東・西日本では平年並みか多め、気温はほぼ平年並みの見込みで、去年ほどの酷暑ではなさそうだ。とはいえ、…
2019.06.02 13:00
女性セブン
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
「子供部屋おじさん」 パラサイト・シングル、ニートとの違いは
 ここ数か月、《子供部屋おじさん》という造語がインターネットを賑わしている。成人しても実家に住み続ける中年独身男性を表した言葉であり、学習机や漫画、おもちゃなど子供時代に買ったものが置かれた部屋が特…
2019.06.01 15:00
女性セブン
誰もが知るような人気映画を見ていないと様々なストレスも?
映画館での「隣席ガチャ」リスクを回避するには
 映画料金の値上げ発表が相次いでいる。TOHOシネマズは、6月1日から一般の鑑賞料金を1800円から1900円に値上げ。109シネマズも6月1日から100円の値上げ、新宿バルト9も同様に6月1日から100円値上げする。 主な値…
2019.05.31 16:00
マネーポストWEB
ひとり暮らしや結婚だけが自立ではない(イメージ)
「成人しても実家暮らしを続ける子供」に親はどう対処すべきか
 成人になっても「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。社会の変化や自身を取り巻く問題など子供それぞれに「同居・未婚」を選ぶ事情があるとはいえ、親の立場になってみれば、心配するのは…
2019.05.31 15:00
女性セブン
都市部を中心に普及が進んでいるシェアサイクル
普及するシェアサイクル 愛用者はどう活用しているのか
 必要な時に共用の自転車を借りることができるシェアサイクル。日本国内では、東京都内10区での相互乗り入れが可能なNTTドコモ傘下の「ドコモ・バイクシェア」やソフトバンク系の「Hello Cycling」、フリマアプリ…
2019.05.30 07:00
マネーポストWEB
「当たりますように」と祈りながらポストに投函
プレゼント企画の裏側 「当たりやすい」コツはあるか?
 雑誌、新聞、テレビなどでしばしば見かけるプレゼント企画。平成の人気番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ)では、お笑い芸人のなすびが懸賞のみで生活する企画が大きな話題を集めたが、果たして当たりはどのよ…
2019.05.26 15:00
マネーポストWEB
せっかく会費を払ったのに、不満に感じた結婚式二次会とは?
行って損した「結婚式の二次会」、参加者たちのモヤモヤ感
 結婚式の二次会は、結婚式本編よりも新郎新婦の趣向が出やすいもの。2人を祝う場でありつつも、余興や引き出物に「あまりいい思い出はない」という参加者もいるようだ。そうした声を集めてみた。商社マンたちが一…
2019.05.24 16:00
マネーポストWEB
スマホのアラームだと起きられない?
スマホのアラームを目覚ましに使っている人たちのトホホな失敗談
 今やスマホさえあれば、様々なことができるようになった。その反面、スマホに頼りすぎると、思わぬ弊害も生じてくる。目覚ましの「アラーム問題」もその一つのようだ。スマホを持ちながら、あえて目覚まし時計に…
2019.05.24 15:00
マネーポストWEB
4人の今どき女子たちが出会った「富豪パパ」のエピソードとは
カラオケ1曲で1万円… 女子大生・OLが出会った「富豪パパ」の金銭感覚
 一部の女子大生や若いOLたちの間で、お金を稼ぐ手段として話題になっている「パパ活」。女性がパトロンとなる「パパ」を見つけ出し、一緒に食事をするなどして、その対価としてお金を受け取る仕組みだという。 …
2019.05.23 20:00
マネーポストWEB
聞かれたほうがあまりいい気分はしないというが…
何かにつけて「それ、いくら?」と聞きたがる人の心理
「そのバッグ、いくらしたの?」というように、唐突にモノの値段を聞かれる――。そんな経験をしたことはないだろうか? 話の流れや関係性にもよるが、こうした質問をされてあまり良い気分がしない人も多い。なぜ、…
2019.05.21 15:10
マネーポストWEB
同窓会に出るべきか、出ないべきか(イメージ)
定年後の同窓会でガッカリする人も 旧友より身近な友人3人が大事
 定年を機に旧交を温めようと久しぶりに同窓会に出てみようと考える人は少なくない。「家で夫婦2人きりの生活になったが、妻は友達としょっちゅう出かけるのに、自分にはあまり友達がいない。付き合いを増やさなけ…
2019.05.19 16:00
週刊ポスト
ランニングで心肺停止のリスクも… 高齢者でも安心な健康運動は?
ランニングで心肺停止のリスクも… 高齢者でも安心な健康運動は?
「いつまでも健康でいたい」と考えて定年後もスポーツに勤しむのはいいが、高齢者の運動には注意すべき点も多い。たとえば高齢になってからランニングを始めるのは考えものだ。筑波大学名誉教授の田中喜代次氏が語…
2019.05.18 07:00
週刊ポスト
買い物しすぎで離婚を突きつけられたという(写真はイメージ)
育児ストレスは買い物で解消… 夫の稼ぎで散財する主婦が改心するまで
 富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこに住む“麻布妻”は、日常的にブランド品を購入している人も少なくない。中には信じられないほど散財して、夫から離婚を突きつけられた女性も……。自身も麻布妻でラ…
2019.05.17 16:00
マネーポストWEB
隠すくらいならいっそのことスキンヘッドに(Getty Images)
隠すくらいならスキンヘッド 薄毛を堂々と晒す男性たちの心理
 ここ数年、トレンディエンジェルやバイきんぐの小峠英二など、「ハゲ」を売りにする芸人の活躍が際立っている。そして今や、「ハゲ」を隠さず前面に出していくのは、芸人だけではないようだ。 街中を見れば、か…
2019.05.17 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース