ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

「このままでは業務に支障も…」スタッフが明かす“高齢者で賑わうフィットネスクラブ”の現状
内閣府がまとめた『高齢社会白書』によると、2020年10月1日時点の日本の高齢化率(65歳以上人口の割合)は28.8%だった。すでに超高齢社会だが、この傾向は今後も続き、2036年には高齢化率33.3%、3人に1人が65歳…
2022.06.05 19:00
マネーポストWEB

教育方針や葬儀に介入、警察沙汰まで…「モンスター親戚」と縁を切る方法は?
時に親子関係のトラブル以上に厄介なことになりかねないのが、親戚とのトラブルだ。面倒事が増えるだけでなく、思わぬ費用負担を強いられることもある。どのようなケースで親戚とのトラブルが発生するのか。「毒…
2022.06.04 15:00
週刊ポスト

ドコモショップ削減にシニア世代の子供たちもショック「有料でも維持してほしい」
NTTドコモは2025年度までに、販売店「ドコモショップ」の約3割を閉鎖する方針であることが明らかになった。閉鎖を予定する店舗は、全国のドコモショップ約2300店のうち約700店にあたる。スマートフォンの契約手続…
2022.05.31 15:00
マネーポストWEB

かつては豪華船旅の特別賞も 発売終了間近「ドリームジャンボ宝くじ」の歴史
今年度最初のジャンボ宝くじ「ドリームジャンボ宝くじ」の発売終了日が6月3日に迫っている。そこで今回は、「ドリームジャンボ宝くじ」をもっと楽しむための歴史や豆知識を紹介しよう。■今年で“42才” 1979(昭和…
2022.05.30 07:00
マネーポストWEB

テレビ番組に取材された飲食店、録画して店頭で流すのは著作権侵害か?
テレビ番組を録画して個人で楽しむ分には問題ないというが、録画した番組を飲食店などで利用するのはどうなのか──。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】 飲食店でバイト中です。先…
2022.05.29 19:00
週刊ポスト

生活費上昇が家計を圧迫 主婦・主夫たちが値上がりを実感する項目ランキング10
生活にかかわるさまざまな品物やサービスについての値上げのニュースが頻繁に報じられている。食料品の場合、年初の値上げの原因は、【1】異常気象や天候不順などによる小麦やとうもろこし、食用油脂など原材料費…
2022.05.29 11:00
女性セブン

動画&音楽のサブスク16選 主要サービスの料金や基本的特徴を解説
定額料金で様々なサービスを利用する“サブスクリプションサービス”。その定番といえば、動画配信サービスだ。サービスごとにオリジナルコンテンツや番組を配信しており、独自性を打ち出している。どれに加入すべ…
2022.05.28 19:00
女性セブン

「外干しはあり得ない!」洗濯物を部屋干しする人たちが語るメリットとニオイを防ぐ工夫
洗濯物は外に干して、しっかり乾かしたほうがいい──そう思っている人も多いだろう。しかし、なかには“絶対に部屋干しのほうがいい”と主張する人もいる。部屋干しだと生乾きのニオイが気になるといった声もあるが…
2022.05.28 13:00
マネーポストWEB

「自分の趣味にばかりお金を使う」エリート夫の浪費癖に妻はどう対応すべきか?
裁判所がまとめる「司法統計」を見ると、離婚申し立て理由の上位に毎年入っている「浪費癖」。今回は、出産後に「自分の趣味にばかり浪費するようになった夫」を持つ妻のケースから、その対策を考えてみたいと思…
2022.05.25 19:00
マネーポストWEB

老親が捨てられない実家に眠る引き出物 処分に成功した子供たちの創意工夫
実家に「絶対にもう使わないもの」があっても、親がなかなか処分してくれないと頭を抱える人は少なくないようだ。結婚式でもらう「引き出物」もその1つだ。引き出物の処分を渋る親を説得するには、どうすればいい…
2022.05.23 16:00
マネーポストWEB

1等前後賞で1500万円だが…「42年ぶりの100円宝くじ」が秘める意外なポテンシャル
現在発売中のドリームジャンボ宝くじを売り場で買った際に、見慣れない宝くじが一緒に販売されていることに気づいているだろうか。 それが、5月11日から発売されている「新緑の100円くじ」(第924回全国自治宝く…
2022.05.23 06:00
マネーポストWEB

「児童虐待かも?」と思ったら…児童相談所と警察のどちらに通報すべきか
大きな社会問題となっている児童虐待は、決して他人事ではない。もしも、周囲で虐待が疑われる事象を知った時、児童相談所と警察のどちらに通報すべきか、判断に迷うケースもあるだろう。また、虐待の確証がない…
2022.05.18 16:00
週刊ポスト

「生活は破綻してないけれど…」パチンコ依存症“予備軍”の危ない日常
パチンコ・パチスロ業界が抱える最大の課題のひとつが「依存症」だ。パチンコ・パチスロにハマりすぎて、多額の借金を抱えたり、仕事や学校をやめたりするケースは、決して珍しいことではない。業界でも依存症問…
2022.05.16 15:00
マネーポストWEB

「便利なのはわかるけど…」フードデリバリー利用に躊躇してしまう理由
コロナ禍で、都市部を中心に急速に浸透した「フードデリバリーサービス」。自宅にいながら人気店や有名店のメニューを堪能できることから、日々の生活で重宝している人もいるだろう。その一方で、「魅力は感じる…
2022.05.13 15:00
マネーポストWEB

ドリームジャンボ宝くじで億万長者を狙いやすい買い方「福バラ100」とは?
現在、1等の3000万円が20本当たる「ドリームジャンボミニ」と、1等・前後賞を合わせて最高5億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」が、全国の宝くじ売り場と宝くじ公式サイトで発売中だ。どちらも1枚300円で、販…
2022.05.11 07:00
マネーポストWEB

早朝から凄まじいバイクのアクセル音… 駐輪場の騒音トラブルをどう解決するか
テレワークの普及で自宅で過ごす時間が増えた影響もあり、近隣騒音トラブルが増加傾向にあるという。騒音がストレスの原因となり、体調を崩してしまうケースも少なくない。騒音トラブルはどのように解決すべきな…
2022.05.08 11:00
週刊ポスト

ドリームジャンボ宝くじ 過去の高額当せん者が発した「ありがとう」の一言
1等と前後賞合わせて5億円の「ドリームジャンボ宝くじ」が、いよいよ5月6日から発売される(6月3日まで)。見事、幸運を手にして億万長者になるのは、どのような人なのか。今回は、過去に「ドリームジャンボ宝く…
2022.05.05 07:00
マネーポストWEB

ホテル愛好家の「新規オープン」の楽しみ方 割安価格で“新品の大浴場”を堪能
4月15日、東京豊洲に都市型リゾートホテル『ラビスタ東京ベイ』がプレオープンした。同ホテルは、リゾートホテル『共立リゾート』やビジネスホテル『ドーミーイン』を手掛ける共立メンテナンスが運営し、東京湾と…
2022.05.03 15:00
マネーポストWEB

海外旅行再開ムードでも航空機代の高騰続く 最安値はコロナ前の1.5倍以上に
今なお続くコロナ禍の中で迎えた3度目の大型連休。まだまだ気軽に海外旅行へ行けるムードではないが、大手旅行会社はパッケージツアーを再開するなど海外渡航のハードルは下がりつつある。 出入国に伴う規制も少…
2022.05.03 07:00
女性セブン

保育所のお迎え「遅刻したら500円」と制度変更した結果、起こったこと
人の行動は、必ずしも合理的にはいかないもの。そんな人間のありのままの姿に焦点を当て、人々の行動心理から経済活動を捉えたものが「行動経済学」だ。行動経済学に詳しいマーケティング&ブランディングディレ…
2022.05.02 19:00
女性セブン