新着記事一覧

中国「共同富裕」が株価高騰を後押し 成熟市場で高収益の白酒、搾菜メーカー
中国当局が目指す「共同富裕」の促進は消費関連企業にとって有利に働く。消費関連セクターの代表として、中国の伝統的な蒸留酒、白酒メーカーが挙げられるが、中でもそのトップブランドである貴州茅台(600519)…
2021.11.24 07:00
マネーポストWEB

米新興EVメーカー・リビアンは「次のテスラ」になり得るのか
11月10日、米ナスダック市場に新規上場すると、一気に株価が急騰し市場を賑わせた米電気自動車(EV)メーカーのリビアン・オートモーティブ(RIVN。以下、リビアン)。公開価格78ドルに対し初値は106.75ドル、7日…
2021.11.23 19:00
マネーポストWEB

大前研一氏も実践 英語力が加速度的に上がる“実況中継”学習とは
グローバル化が進む現代社会で、英語力は大きな武器になる。しかし、日本の学校教育で英語力を身につけるのはなかなか難しい。はたして実践的な英語を身につけるには、どうすればよいだろうか。英語でも経営コン…
2021.11.23 16:00
週刊ポスト

飲食店店主たちが明かす「これは不条理だ」と感じるクレーム
飲食店の主な仕事は、客に食事を提供することだが、クレーム対応も仕事のうち。時にそれが本業以上の負担になることも少なくない。飲食店で働く人たちに、これまでどんなクレームを受けてきたのか、その中でもつ…
2021.11.23 16:00
マネーポストWEB

義母に認知症の傾向が… 銀行口座が凍結される前にどう対策するか
認知症になり本人の意思がはっきりしなくなると、さまざまな面で支障が出てくる。とりわけ難しいのが、財産や預金の管理だろう。周囲の人はどのように対応することができるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際…
2021.11.23 15:00
女性セブン

再開予定のGo Toトラベル 「1泊1万5000円」なら実質平日半額に
再開に向けて議論が進む「Go Toトラベル」だが、来年1~2月頃の再開で調整が進んでいる。肝心の割引率は変更される見通しだ。読売新聞(11月14日付)によれば、前回は旅行代金の35%(上限1万4000円)が還元され…
2021.11.23 07:00
週刊ポスト

「生殖ビジネス」の闇 女子大生を呼び込む“卵子提供ツアー”も存在
生殖医療の発展により、結婚をしなくても、パートナーが異性でなくても、わが子をこの腕に抱くことは不可能ではなくなっている。卵子や精子の提供を受け、子供をもうけるケースが増えているのだ。 そして、国内…
2021.11.23 07:00
女性セブン

岸田政権の経済対策を追い風に株価高騰が期待される注目銘柄の数々
各業界がコロナのダメージから少しずつ回復し、日本経済に復活の兆しが見え始めるなかで、投資熱も高まりつつある。では、投資のプロたちはどんな銘柄に注目しているのか。その鍵となるのが、岸田首相が打ち出し…
2021.11.22 19:00
週刊ポスト

「パチスロ6.2号機」の注目機種が続々登場 出玉規制緩和の手応えは?
ユーザー離れが進んでいるというパチスロ業界が、徐々に動き始めている。来年1月いっぱいでの「5号機」完全撤去に向けて、いよいよ完全な「6号機」の時代が近づくなか、今年9月から出玉性能の規制が緩和された「6…
2021.11.22 16:00
マネーポストWEB

日本経済は消費も企業活動もV字回復 伊藤忠社長は「歴史的な好決算」
日本経済は消費も企業活動もまさにV字回復の真っ只中にある。数字がそれを示している。緊急事態宣言が明けた10月、百貨店にそれまで外出自粛していた客が押し寄せた。「売上、客数ともに10月は前年同月比109.5%…
2021.11.22 15:00
週刊ポスト

鎧塚俊彦氏は最期まで尽くしたが… 配偶者の死後「義両親の面倒」どこまで見るべきか
《昨晩、女房の誕生日に89歳でお母様が他界されました 女房とお母様の事ですから何となくこの日に旅立たれる予感はしておりました》 11月10日、女優の川島なお美さん(享年54)の母が89才で逝去した。インスタグ…
2021.11.22 07:00
女性セブン

年末ジャンボ宝くじ 1等・前後賞合わせて10億円狙える「3連バラ」とは?
2021年もあとわずか。いよいよ11月24日から、「年末ジャンボ」が2種類発売される。そのひとつ、「年末ジャンボ宝くじ」は、1等前後賞合わせて最高10億円という豪華賞金が魅力だ。一方、「年末ジャンボミニ」は、1…
2021.11.22 07:00
マネーポストWEB

岸田政権55兆円経済対策に外国人投資家が熱視線 株価高値更新もあるか
新型コロナウイルスの感染拡大が収まりつつあることで、いよいよ日本経済も回復しようとしている。ソニー、トヨタ、富士フイルムをはじめ、伊藤忠、三菱商事、三井物産など大手商社、海運の日本郵船、川崎汽船な…
2021.11.21 19:00
週刊ポスト

相続ルールが2022年にも変更見通し 「駆け込み贈与」なら契約書の準備を
12月に発表される来年度の税制改正大綱では、相続税と贈与税の在り方の抜本的な見直しがあるとみられている。注目すべきは、これまで相続税対策の“王道”として活用されてきた「年間110万円の贈与税非課税枠」が撤…
2021.11.21 16:00
週刊ポスト

大画面・高画質にも落とし穴? テレビ選びに失敗した人たちの誤算
最近のテレビは大画面かつ高画質で、家にいながら迫力ある映像を楽しめるようになった。家時間を充実させるマストアイテムの一つであり、「テレビがない生活なんて考えられない!」という人もいるのではないだろ…
2021.11.21 15:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】注目企業の決算は一巡 日経平均は一進一退か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月15日~11月19日の動きを振り返りつつ、11月22日~11月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は反発。週間の上げ幅は135.90円(+0.46%)となった。…
2021.11.21 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルの上値は重いか FOMC議事要旨にも注目
投資情報会社・フィスコが11月22日~11月26日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)による早期利上げへの期待は消えていないことから、長期金利…
2021.11.21 08:00
マネーポストWEB

約21人に1人が陥る「破産」 離婚・病気・事故などやむを得ない事情も多い
借金が膨らんでどうしても返済がままならなくなったとき、裁判所で手続きを踏むことで、借金の返済を免除してもらう「自己破産」。自分とは縁がない制度だと思っている人もいるかもしれないが、はたしてそうだろ…
2021.11.21 07:00
女性セブン

広まる卵子提供・精子バンク 選択的シングルマザーは15年で約3倍に
不妊に悩む夫婦の割合が年々増えている。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、子供がいない夫婦の半数が不妊に悩み、全体の30%近くが、実際に不妊の検査や治療を受けたことがある。 38才から芸人とし…
2021.11.21 07:00
女性セブン

友人からは「お金に困ってるの?」コスパ重視の生活を否定された30代男性の憤慨
新型コロナウイルスの感染拡大以降、私たちの生活は大きく変わった。不便を強いられたことも多かったが、一方でオンライン会議や食事のデリバリーサービスなどが普及し、以前より“効率的に”暮らせるようになった…
2021.11.20 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全国的に有名なものは少ないけど、なんといっても「福岡に近い」
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に (9月13日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀金融政策を注視 (9月13日 14:05)