新着記事一覧

電車通勤はもう無理!コロナが収まっても「コロナ前に戻らないでほしい」もの
9月30日をもって19都道府県への緊急事態宣言と8県へのまん延防止等重点措置が解除された。新型コロナウイルスの感染者は全国的に減少傾向が続いており、政府は段階的な行動制限の緩和を検討している。そうした中…
2021.10.05 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍の密にならない移動手段 資産10億円男性はヘリ購入を検討
コロナ禍では各都道府県が電車やバスなど、「移動時の密」を解消するために苦心してきた。東京都ではターミナル駅の混雑を避けるため、リモートワークに加えて時間差通勤の徹底を呼びかけており、8月には全国知事…
2021.10.05 15:00
週刊ポスト

金融庁 みずほ銀行に「検査継続しながら業務改善命令」の異例ずくめ
一体何度、システム障害を繰り返したら気が済むんだ――みずほ銀行のメガバンクとは思えない問題の続出に業を煮やした監督官庁が、ついに前代未聞の対応に打って出た。就任してわずか2か月あまりの“異色の経歴”を持…
2021.10.05 07:00
週刊ポスト

フェローテックホールディングス:中長期的な成長が見込まれるニッチトップ
企業概要 フェローテックホールディングス(6890)は、傘下に子会社等52社(連結子会社46社、持分法適用会社及び関連会社6社)を擁する持株会社で、様々な分野の製造装置を支援する製品を展開している電気機器メー…
2021.10.04 20:00
マネーポストWEB

元メロン記念日・大谷雅恵 「貯金ゼロ」生活をどう乗り越えているのか
アイドルというと、華やかで衣食住に恵まれた生活を送っているイメージがあるが、そうしたタイプばかりではない──。生まれてこのかた、80万円以上の貯金があったことがないという女性セブンの“オバ記者”こと野原…
2021.10.04 19:00
女性セブン

日用品に「こだわりがない」人たち 適当に買うのは節約かムダ遣いか?
シャンプー、ハンドソープ、歯磨き粉、洗剤……。日々使用する様々な日用品について強いこだわりを持つ人がいる一方で、まったくこだわりがない人もいる。そういう人はどうやって商品を選んでいるのか。こだわりが…
2021.10.04 16:00
マネーポストWEB

富裕層女性の買い物 セレクトショップ貸し切りで「これなら密にならない」
緊急事態宣言下では、多くの人が「店が開いていない」ことに不便さを感じていたが、それをまったく感じていない人々もいる。コロナ禍で拡大する経済格差。では富裕層たちはどんな生活をしているのか。 都内で建…
2021.10.04 15:00
週刊ポスト

窮地のJTB、焼け野原からの再出発 「業績回復には10年かかる」の声も
旅行業界最大手の「ガリバー企業」と称されるJTBがコロナ禍で業績不振に苦しんでいる。2021年3月期の連結決算は、売上高が1兆2886億円だった前年から71.1%減の3721億円になり、最終損益は過去最大となる1051億円…
2021.10.04 07:00
週刊ポスト

今回のハロウィンジャンボ宝くじでサマージャンボの“リベンジ”が狙えるワケ
1等前後賞合わせて5億円の「ハロウィンジャンボ宝くじ」と、同5000万円の「ハロウィンジャンボミニ」が、どちらも1枚300円で全国の宝くじ売り場と宝くじ公式サイトで発売中(10月22日まで)で、宝くじファンの夢…
2021.10.04 07:00
マネーポストWEB

金を出さない、あら探しばかり…高プライド「モンスター夫」の対処法
コロナ禍で在宅勤務が増えたことで、「家に居座る“夫”がウザい……」と思っている妻も増えているという。詩人・吉野弘さんは『祝婚歌』で《正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい》と詠んだ。だが、…
2021.10.03 19:00
女性セブン

災害後に修理業者との「保険」を巡るトラブルが急増 悪徳業者の見分け方
近年、大型台風や洪水といった自然災害が猛威を振るい甚大な被害をもたらしているが、それに伴い「保険詐欺」が増えている。2020年度に国民生活センターに寄せられた火災保険をめぐるトラブルの相談件数は、前年…
2021.10.03 16:00
週刊ポスト

モスバーガーの新機軸、「植物性食材のテリヤキバーガー」を食べてみた
近頃はベジタリアンや完全菜食主義者のビーガン対応のメニューも増え、代替肉への需要も高まっている。ファストフードチェーンでも大豆ミートを使ったメニューが登場しているが、そんななか、モスバーガーが主要…
2021.10.03 15:00
マネーポストWEB

貯金がそんなに大事?「お金を貯めなくてもなんとかなる」64才女性記者の考え方
貯金なし歴ウン十年の64才女性記者のお金に対する考え方とは──?「老後に必要な金融資産は約2000万円」というショッキングな報告書を金融庁が発表したのは2年前の6月。以来、自らの貯蓄額に不安を抱く人が増え、…
2021.10.03 11:00
女性セブン

【日本株週間見通し】日経平均は戻りを試すか 海外要因にも注意
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月27日~10月1日の動きを振り返りつつ、10月4日~10月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は5営業日連続で下落し、週間では1477.74円と大幅に続落し…
2021.10.03 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】新たなドル買い材料なければ112円近辺で伸び悩み?
投資情報会社・フィスコが10月4日~10月8日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)による量的緩和策の早期縮小観測は後退していない。10月8日発…
2021.10.03 08:00
マネーポストWEB

韓国の平均年収は日本より約40万円高い なぜそうなってしまったのか?
日本は世界からどんどん取り残されて貧しくなっている。象徴的な事実は、1人あたりGDPと平均賃金で韓国に追い越されたことだろう。これから日本が世界で活躍できる人材を育成して再び成長するためには、何が必要…
2021.10.03 07:00
週刊ポスト

テレビ放送は見ないけどテレビを活用している人たち どういうこと?
一昔前とは異なり、動画を視聴する手段はテレビだけではなくなった。スマホやタブレット端末、PCなどで様々な動画を見ることができるようになり、その選択肢は広がっている。そうした中、すっかり“テレビ離れ”し…
2021.10.02 19:00
マネーポストWEB

コロナ対応でも日本と大違い 「アメリカの強さ」はどこから来るのか
新型コロナウイルスの累計感染者数・死者数が、世界でもっとも多いのはアメリカである。それだけの被害が出ているにもかかわらず、アメリカの2021年第2四半期のGDP成長率は前期比プラス6.5%となっている。日本は…
2021.10.02 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍でも好調 『人生ゲーム』『野球盤』がロングセラー続ける理由
ゲームと言えばテレビ画面で楽しむどころかスマホにかじりつくのが主流になりつつあるいま、一方で、確固たる人気を誇る昭和生まれのゲームがある。 1つは1968年の発売以来、累計1500万台以上を売り上げている『…
2021.10.02 15:00
女性セブン

選挙のお騒がせ候補者 荒唐無稽の主義主張で罰せられることはあるか?
今年の秋には衆議院選挙が控えており、近いうちに街頭演説を目にする機会も増えるだろう。立候補者の中には過激なスピーチをする人もいるが、こうした選挙運動での主張が法律違反となる可能性はあるのだろうか。…
2021.10.02 11:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコンセントで無理やり充電」「テーブルに突っ伏して寝て…
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【チャート&業績期待で見る】上値の重い展開の相場で注目株とは?【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 10:00)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比55円安の44425円~ (9月13日 8:01)
- 【NY市場・クローズ】12日のNY市場はまちまち (9月13日 7:57)
- 【海外市場動向】米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が重し(12日) (9月13日 7:50)
- 【注目トピックス 市況・概況】12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し (9月13日 7:34)