記事一覧

明治期の「台湾統治」の舵取りを担った児玉源太郎・後藤新平の「アメとムチ」政策 抗日ゲリラ…
近代化の道を歩み始めた明治期の日本は、欧米列強に対抗するために自ら植民地を持つ政策を実行した。歴史作家の島崎晋氏が「投資」と「リスクマネジメント」という観点から日本史を読み解くプレミアム連載「投資…
2025.06.15 16:02
島崎晋

近代日本が欧米列強に対抗するために取り組んだ「台湾統治」は困難続き 植民地化1年目には…
太平洋戦争終結から80年を迎える2025年は、日清戦争に勝利した日本が1895年の下関条約で台湾・澎湖諸島の割譲を受けてから130年の節目でもある。今日では台湾は「親日国家」としてのイメージが強いが、日本による…
2025.06.15 16:01
島崎晋

「“空振り”は上値を目指せるサインや」89歳の資産20億円トレーダー・シゲルさんが明かす、…
「トランプ・ショック」により世界の株式市場で先行き不透明な展開が続いている。そうした状況を、資産20億円超の89歳現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本茂さんはどう見ているのか。株式投資を始めたのは19歳の…
2025.06.15 15:00
藤本茂

【1週間の売買履歴が丸わかり】資産20億円トレーダー・藤本茂氏の「シゲルさんノート」を特…
「トランプ・ショック」により世界の株式市場で先行き不透明な展開が続くなか、資産20億円超の89歳現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本茂さんは、どのような取引をしているのか。いつ買いを入れ、売って利益を確…
2025.06.15 07:00
藤本茂

「目の前のカウンターに担当者がいるのに…」訪日アメリカ人女性を困惑させた“日本で英語が通…
観光庁が2024年6月に公表した訪日外国人旅行者の受入環境に関する調査結果によると、訪日客が旅行中に困ったとの回答が特に多かった項目は「ごみ箱の少なさ」(30.1%)と「施設等のスタッフとのコミュニケーショ…
2025.06.14 16:00
中川淳一郎

「いつものFOMCとは違う」政治色が強い6月FOMCの注目ポイント トランプ大統領の介入で人…
6月17~18日に開かれるFOMC(米連邦公開市場委員会)では、政策金利は据え置かれると見られているが、市場関係者が固唾を呑んで注目しているのはそこではない。いったいどの部分に注目が集まっているのか。個人投…
2025.06.13 16:00
森口亮

【昼酒御免!】そもそも「ジャン酎モヒート」とはなんぞや? 昼飲み激戦区「赤羽」の老舗で淡…
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある――。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム「昼酒御免!」。連載第12回は、東京・赤羽の人気店に開店前…
2025.06.13 15:00
大竹聡

LABUBU「ラブブ」の爆発的人気で株価もテンバガー化した中国企業・ポップマートの実力解剖 …
キャラクターグッズの企画、開発から販売まで手掛ける香港上場の中国企業「ポップマート」(Pop Mart International Group:香港9992)の株価が大きな上昇トレンドを形成している。2024年2月5日には安値15.702香…
2025.06.12 07:00
田代尚機

「今から買っても大丈夫?」最高値更新がつづく金(ゴールド)への投資 「購入時」だけでなく…
国内の金小売価格は1グラムあたり1万7000円を超え、過去最高水準にある。金価格が高騰する背景には、ロシア・ウクライナ情勢などの地政学的リスクや、アメリカの信用不安からのヘッジとして買われるなど、様々な…
2025.06.11 16:00
藤川里絵

戸松信博「明日の爆騰株を探せ」 オオバ:営業利益は13期連続増益を記録 総還元利回り5%…
新聞や雑誌など多数の金融メディアに出演するグローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏が、最新の注目銘柄を紹介する連載コーナー「明日の爆騰株を探せ」。今回は「オオバ(9765)」をピックアップ。【プ…
2025.06.09 20:00
戸松信博

資産20億円トレーダー・シゲルさん、決算期にさらに先を見据えた投資 株価が低迷する銘柄…
資産20億円超の89歳現役トレーダー・シゲルさんこと藤本茂氏は、企業の決算内容を材料に売買する「決算プレイ」も得意とする。5月の「決算発表ラッシュ」では、トランプ関税の影響を受けた自動車関連銘柄を短期的…
2025.06.09 16:00
藤本茂

「ハーレー・スポーツスターS」で“反逆”のカッコよさに浸る 慣れるまで感じていた多少の乗りづ…
ハーレーダビッドソンの長い歴史の中には多くの名モデルが存在する。初代モデルが1957年に登場した「スポーツスター」もその1台。スポーティーな走りと操縦性の良さを実現するだけでなく、ハーレーの中ではリーズ…
2025.06.08 15:00
佐藤篤司

「決算発表は大きく儲けるチャンス」資産20億円トレーダー・シゲルさんが明かす投資メソッ…
6月の株主総会を前に上場企業が「決算発表ラッシュ」を迎えた。トランプ関税の影響で世界の株式市場で先行き不透明な展開が続く。そんななかでも、89歳にして資産20億円超の現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本…
2025.06.08 15:00
藤本茂

《特別公開!シゲルさんノート》資産20億円・89歳現役トレーダー藤本茂氏「5月最終週」の取…
「トランプ・ショック」により世界の株式市場で先行き不透明な展開が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、89歳の現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年にわた…
2025.06.08 11:00
藤本茂

パニックを煽るメディアと流される国民…「令和の米騒動」への違和感 かつてタイ米を「日本の…
「令和の米騒動」が日本中を騒がせているが、約30年前には「平成の米騒動」とも言われる「1993年の米騒動」が起こった。この年は冷夏で米が不作となり、秋には米の価格が高騰。タイ米を緊急輸入するなどして日本は…
2025.06.07 16:00
中川淳一郎

「TOB報道→否定」を繰り返した豊田自動織機、吊り上がった株価がTOB価格発表で大幅下落で涙目…
トヨタ自動車のルーツとなる企業で東証などに上場している豊田自動織機をめぐり、トヨタグループは3日、株式の非公開化に向けた計画を発表した。豊田自動織機については、以前からTOB(公開市場買付)に関する報…
2025.06.07 15:00

日本の景気を良くしたいなら、選挙対策の消費減税より日銀が粛々と利上げすべき 「金利を下げ…
石破政権はトランプ政権の関税措置を受けて、経済支援目的の「緊急対応パッケージ」を打ち出した。ガソリン価格の引き下げ、電気・ガス料金の支援など、国内消費の強化としているが、こうした施策について「選挙…
2025.06.07 07:00
大前研一

トランプ大統領が目指す「原子力産業復活」に立ちはだかる数多の障壁 サプライチェーンの弱体…
中国株の第一人者・田代尚機氏によるプレミアム連載「チャイナ・レポート」。米トランプ政権は原子力産業を復活させられるのか──。第一次トランプ政権時代からの悲願 トランプ政権は5月23日、原子力産業の活性化…
2025.06.05 07:00
田代尚機

被害急増の「証券口座乗っ取り」、証券会社各社の対応と自分で行える有効なセキュリティ対策を…
証券口座の「乗っ取り被害」が急増している。金融庁の発表によると、2025年1月から4月末までに確認された被害総額は約3049億円に上る。この件を受けて、各証券会社はどのような対策を講じているか。また、個人で…
2025.06.04 15:00
藤川里絵

《最近の主流は「く」の字形》電車のパンタグラフの形状は3種類ある 「菱形」「下枠交差形…
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第32回は「パ…
2025.06.04 15:00
川辺謙一
注目TOPIC

「神戸女性殺害事件の不気味さ」と「父の葬式に現れた泥棒未遂犯」…オバ記者が心に留める“怖いことはいつだって潜んでいる“という事実
-
進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】アイル Research Memo(3):リアルとWebの融合でBXを支援 (10月17日 12:03)
- 【注目トピックス 日本株】アイル Research Memo(2):顧客の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業 (10月17日 12:02)
- 【注目トピックス 日本株】アイル Research Memo(1):新たな成長に向けて3ヶ年計画期間を「成長投資加速期」と位置付け (10月17日 12:01)
- 【注目トピックス 日本株】パンチ工業 Research Memo:割安是正で株価は2~6倍高へ 長期ビジョン「Vision60」で利益は約5倍 (10月17日 12:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】注目銘柄ダイジェスト(前場):mbs、三井E&S、桜島埠頭など (10月17日 11:37)