クレジットカード の記事一覧
年間6万円分貯める人も “ポイ活の達人”が指南する効率的に貯めるワザ
買い物のレジで毎回、確認されるようになったポイントカード。「要りません」と断わっていないだろうか。 財布が膨らむ心配をしているなら、それは大間違い。ポイントを効率よく貯める“ポイ活”を極めれば、年間…
2021.10.31 16:00
週刊ポスト
アメックスに登場した「第4のメタルカード」の魅力 国内最安水準で特典満載
起業をする個人や、個人事業主として副業をする人が増えたことで、法人用のビジネスカードが人気を呼んでいる。経費精算の負担を減らせることが注目されている大きな理由だが、ビジネスを展開する個人事業主や中小…
2021.09.21 19:00
マネーポストWEB
PR
クレカの枚数減らせば年会費節約&ポイントも効率的に 解約時の注意点は?
人生の最後を身軽に生きるためには「解約」がポイントになる。いつの間にか増えがちなのが、クレジットカード。都内在住の60代男性が語る。「現役時代にあれこれと作ってしまったカードで、使っていないのに年会…
2021.09.15 16:00
週刊ポスト
公共料金の支払い クレカ払いでポイント貯めるより口座振替がお得なケースも
買い物時のポイントを貯めて、お得に“ポイ活”をしている人も増えている。貯めたポイントは、公共料金の支払いにも活用することができる。『33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由』の著者の井上はじめさ…
2021.09.11 15:00
女性セブン
勝手に30万円も! 子どもがゲームに無断課金、親たちが感じる「禁止」の限界
新型コロナウイルスの感染拡大の影響から在宅時間が増える中、子どものゲームをめぐる課金トラブルが急増している。国民生活センターは8月12日、小中高校生のオンラインゲームに関する相談が2020年度、過去最多の…
2021.09.06 15:00
マネーポストWEB
あえてキャッシュレスと逆行する「家計の現金管理」のメリット
自身や家族が働いて得た大切なお金を無駄遣いすることなくしっかり貯めるための方法として“現金管理”というものがある。クレジットカードや電子マネーは使わず、すべてを「現金」で管理するという方法だ。手持ち…
2021.07.18 16:00
女性セブン
給料日に固定費以外を全額引き出す… 家計の専門家が実践する「現金管理術」
お金を貯めるための“貯蓄術”は数あるが、その中のひとつが「現金管理」だ。クレジットカードや電子マネーは使わず、すべてを“現金”で管理するという方法で、手持ち以上のお金を使うことなく、財布を開けばひと目…
2021.07.14 16:00
女性セブン
現金管理で防ぐムダづかい カードの封印が「貯蓄体質」への第一歩
収入以上にお金を使えば、貯まらないのは当たり前のこと。でも、できるだけムダづかいしないようにしているのに、なぜかお金が貯まらないなら、家計管理のやり方に問題があるのかもしれない。 これまで2万4000件…
2021.07.12 15:00
女性セブン
高額商品を買う時どうする?「一括払い派」と「分割払い派」それぞれの言い分
高額商品を購入する際は、クレジットカードで支払うという人が多いだろうが、一括払いと分割払い、どちらを選ぶだろうか。もちろん、商品価格や懐事情によって変わってくる面もあるが、基本スタンスとして「どち…
2021.05.25 16:00
マネーポストWEB
買い物以外でも気軽にポイ活!お得なポイントサイト&アプリ活用術
いまや日常生活に「ポイント」はつきもの。スーパーやコンビニ、通販サイト、飲食店など、あらゆるところでポイントが付与される。ポイントを貯めるにもさまざまな方法があり、中には買い物をしなくてもポイント…
2021.05.15 11:00
女性セブン
ポイントを上手に貯める技 生活費と雑費にカード払い活用で年54万円お得に!
「Tポイントカードはお持ちですか?」「楽天ポイントセール中」──いまや、日用品などの買い物はもちろん、飲食店や通販サイトでもポイントはつきもの。貯め方によっては、海外旅行ができるほどのポイントを貯めるの…
2021.05.12 15:00
女性セブン
クラウド会計ソフトとビジネスカードの連携で経理作業の大幅短縮を実現
毎年、確定申告の度に会計処理に苦労している人もいるだろうが、そうした人にとって心強い見方となるのがクラウド会計ソフトの存在だ。さらにクラウド会計ソフトとビジネスカードを連携させると、より利便性が高…
2021.05.07 18:00
マネーポストWEB
PR
被服費の賢い節約術 手作り・おさがりはお得に見えて意外な出費も
お洒落な流行りの洋服や、最新家電など、購買意欲をくすぐるものは、悩ましい出費のタネ。どんな節約術が有効なのか。おさがりは保管しない:着なくなった服は きれいなうちに売る 服などのおさがりは、お得なよ…
2021.03.28 11:00
女性セブン
クレカ複数持ちにメリットなし 整理すべきはステータスカードから
コロナ禍の外出自粛要請で活況を呈したオンライン消費。決済にクレジットカードを使うケースも増えたが、還元ポイントの内容によっては魅力が減じたものもあるようだ。「そもそもクレジットカードを複数枚持つメ…
2021.03.25 15:00
週刊ポスト
LINE Payクレジットカード 3%ポイント還元を継続する方法
QRコード決済の普及に伴い、特定のクレジットカードと組み合わせてお得にポイントを貯める活用術が注目を集めている。たとえば、d払いはdカードをひもづけ、楽天ペイは楽天カードをひもづけて楽天ペイアプリ内で…
2021.01.21 15:00
女性セブン
所有カード150枚超!マネーの達人は「6つの財布」を使いこなす
「2021年こそは収入アップしたい!」そんな願いを込めて、お財布の新調を考える人は少なくないはず。せっかくなら、お金を貯めているマネーの達人の財布を参考にしたい。 効率よくポイントを貯めるための情報を集…
2021.01.18 16:00
女性セブン
出前館のお得な利用術 LINEクーポンは要チェック、LINEポイントも貯まる
新型コロナウイルス感染防止のために、ステイホームが求められる今、需要が高まっているのがフードデリバリーサービスだ。『Uber Eats』『menu』『楽天デリバリー』など多くのサービスがしのぎを削っている。 そ…
2021.01.18 15:00
女性セブン
節約で1430万円貯めたインスタグラマーの「お金が貯まる財布術」
新型コロナウイルスの流行は、家計にも大きな打撃を与えた。先行き不透明ながら、2021年はなんとか収入アップを目指したい。そこで、不景気をものともせずに活躍するマネーの達人に、財布の中身を見せてもらった…
2021.01.12 15:00
女性セブン
「貯まる財布」は中身もシンプル クーポン券はもらわない選択肢も
2021年こそ収入アップを目指したい。とはいえ、なかなかお金が貯まらない…。そんな人は自分の財布の中身を見直してみるとよいかもしれない。「お金が貯まる財布」と「貯まらない財布」の違いはどこにあるのだろう…
2021.01.11 16:00
女性セブン
ネットを使いこなしていた父が死去 家族を待っていた「解約地獄」
「父のクレジットカードを1枚止め損ねただけで、まさかこんな“解約地獄”が待っているとは思いませんでした」──ジャーナリストで映画監督の三上智恵氏は肩を落とし、そう呟いた。 三上氏の父が85歳で亡くなり8か月…
2021.01.08 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米・米中首脳会談、日米金融イベント、決算発表本格化 (10月25日 16:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:各国金融政策会合や主要企業の決算発表など注目イベントが目白押し (10月25日 14:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:「サナエノミクス2.0」関連や決算を手掛かりとした個別物色 (10月25日 14:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:FOMCと米中首脳会談が焦点だが、AI投資の動向にも注目 (10月25日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英国経済に不透明感も円売りが下支え (10月25日 14:02)