人間関係 の記事一覧
「マスク取ってみてよ」は新型セクハラ? 不快に感じる女性たちの本音
長引くコロナ禍で、すっかり着用が日常化したマスク。いまでは外出時にはマスクをするのが当たり前で、他人に素顔を見せることに抵抗を感じる人たちもいる。中でも女性は、職場や取引先などで男性から「マスク取…
2022.12.28 15:00
マネーポストWEB
意外とデリケートな「家庭のクリスマスプレゼント」事情 不用意な会話が生むママ友間の亀裂
クリスマスシーズンの買い物で多くの人が頭を悩ませる「子供へのプレゼント」。玩具メーカーのバンダイナムコが行った「クリスマスプレゼントに関する調査」(3〜12歳の子供を持つ男女600人が対象)によると、「…
2022.12.17 16:00
マネーポストWEB
「聞きに来るな!」「俺は除け者か?」職場の忘年会復活で若手社員が直面する出欠確認の厄介さ
年末年始の恒例行事である忘年会や新年会が、コロナを機に大きく変化している。10月、東京商工リサーチが全国の企業4611社を対象に行った忘年回・新年会に関するアンケートによると、今期は60.9%の中小企業が「…
2022.12.10 16:00
マネーポストWEB
今どきのクリスマスデートは「ヌン活」もアリ? 彼女からの提案に気乗りしない20代男性の…
コロナ禍で迎える3度目のクリスマスが近づいてきた。感染対策として始まったマスク生活や行動制限の影響で、余暇や休日の過ごし方に変化が見られるなか、今年のクリスマスをどう過ごすか悩む人は多いのではないか…
2022.12.04 16:00
マネーポストWEB
「知らないうちに仲間はずれに…」 Twitter「サークル機能」を使ったいじめ被害の実態
イーロン・マスク氏の買収で注目が集まるTwitter。11月6日には、マスク氏自身が「長文を添付する機能を追加する」と発表するなど、買収後の新たな機能追加にも注目が集まっている。そうしたなかで、マスク氏の買…
2022.11.24 19:00
マネーポストWEB
物価高が生んだ夫婦間の金銭感覚のズレ 「妻の女子会ランチ5000円」に夫の穏やかならぬ胸…
新型コロナ「第8波」到来かとの報道があるものの、感染対策を意識しながら外出を楽しむ人が増えてきている。友人同士の集まりなどを控えていた人も、徐々に再開するようになったのではないだろうか。だが、コロナ…
2022.11.20 19:00
マネーポストWEB
「とにかく憂鬱でした…」修学旅行に行きたくなかった人たちが今明かす本音
学校行事の中でも、特別なイベントである修学旅行。国内外の名所で実体験を通して見聞を深められるだけでなく、クラスメイトたちと一日中行動をともにすることで、共通の思い出を作ることもできる。コロナ禍では…
2022.11.20 15:00
マネーポストWEB
「恋の駆け引きはゲームで十分」ウマ娘にハマって恋愛離れした若者男性のリアルな声
よく「若者の恋愛離れ」が進行していると議論されるが、別に若者全体が恋愛離れしているわけではないだろう。令和4年版男女共同参画白書で「20代の4割がデート経験なし」「20代男性の3分の2が配偶者・恋人がいな…
2022.11.11 16:00
マネーポストWEB
「周りがやっていても関係ない」SNSから距離を置いた若者たちの本音
Twitter、Instagram、TikTok……。SNSといえば、膨大な投稿から様々な情報を取得できるため、ネット検索代わりに利用する人も少なくない。また、投稿へのコメントや「いいね」といった交流から、つながりを感じられ…
2022.11.07 15:00
マネーポストWEB
複数の知人に1880万円貸した男性がたどり着いた「借金を頼んでくる人間は、人生には不必要…
それまで良好だった人間関係を簡単に壊すもの──、それが「借金」である。「これまでにトータルで1880万円のカネを複数の知人に貸し、1040万円戻ってきた」と語る、ネットニュース編集者・中川淳一郎氏は、借金が…
2022.11.05 16:00
マネーポストWEB
「孫がかわいくないの?」と言われ… 高齢者を金銭面でも悩ませる“孫育て”の重荷
共働き世帯が増えている。今年の「男女共同参画白書」によると、この約40年で1.5倍以上になるという。昨今は平均寿命が延びて元気な高齢者が増えていることから、祖父母が子育てに協力する世帯も増加傾向にあるよ…
2022.10.15 07:00
女性セブン
「孫家族」に悩む高齢者が増加中 共働き夫婦をサポートするうちに“無料家政婦”と化すことも
「目に入れても痛くない」とはよくいうが、いまの祖父母にとって孫はどうやら「痛い」存在に変わりつつあるのかもしれない──。最初は楽しかった「孫育て」も、いつからか感謝はなくなり、要求をエスカレートされる…
2022.10.13 07:00
女性セブン
「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーショ…
いまや当たり前のコミュニケーション手段としてSNSを使っている人は多いが、世代によってSNSの使い方に差があることから、「年長世代からのSNSのアプローチが怖すぎる!」と感じる若者は少なくないという。特に19…
2022.10.06 15:00
マネーポストWEB
物価高で浮き彫りになる家庭の格差 ママ友の“新型iPhone購入報告”に「裏切られた気持ち…」
生活必需品の値上げラッシュが続いている。電気代やガス代のみならず、日用品、食料品などあらゆるものが値上がりしている。ファストフード大手の日本マクドナルドは、ハンバーガーなど約6割の商品の店頭価格を9…
2022.10.04 15:00
マネーポストWEB
社会問題化する「SNS陰口」の代償 侮辱罪は厳罰化、情報開示請求の手続き期間も短縮へ
SNSの誹謗中傷は「指1本で人が殺せる」と言われるほど、時に相手を苦しめ、追い詰める。安全な場所から匿名で攻撃してくる相手は、見知らぬ人か、はたまたあなたの側にいる人か──社会問題化している「SNS陰口」の…
2022.10.03 07:00
女性セブン
“嫌われワード”の言い換え実例 「なるほど、なるほど」「私のこと覚えてる?」はどうする?
良かれと思い口にした言葉や何気ない一言が、相手に不快感を与えてしまうこともある。自分の思いを会話で伝えるのは難しいもの。会話をストレスにしないためには、「ポジティブな言葉を意識して使う」といい。普…
2022.09.22 19:00
女性セブン
正解が見えない「車に乗せてもらったお礼」問題 お金を渡して怒られた人も…
ガソリン代や高速道路料金など、何かとコストがかかる車移動。自分で車を持たない人も増えるなか、誰かの車に乗せてもらった側と乗せた側の間で、微妙な感情が生じがちなのが、お礼問題だ。「乗せてもらって当然…
2022.09.21 16:00
マネーポストWEB
金子恵美さんの前向き会話術 夫にかけた言葉は「世界中の人が敵になっても私は味方」
政治評論家、妻、母など、いくつもの顔を使い分けながら、言葉を使った仕事を続ける金子恵美さんに、相手に合わせた会話のコツをうかがった。 議員時代は相手の意をくみ取る努力を 衆議院議員を経て、現在はテレ…
2022.09.20 16:00
女性セブン
大学生活で消えゆく先輩から後輩への“おごり文化” 割り勘文化への分水嶺は30代か
上級生が下級生の分の飲食代を全部出す、あるいは多めに支払う。そして下級生も学年が上がると、下の代に同じことをして還元していく──。かつて大学の部活やサークルでは、“伝統”の名のもとに“おごり文化”が受け…
2022.09.11 16:00
マネーポストWEB
ちょっとしたコツで会話上手に!“愛されキャラ”になる会話術11パターン
何気ない言葉で相手を怒らせたり、逆に傷つけられたり……。自分の思いを会話で伝えるのは難しいもの。でもちょっとしたコツを踏まえれば、誰でも人に好かれる会話ができるのだという。コロナ禍で人と会う機会が減…
2022.09.11 15:00
女性セブン
注目TOPIC
「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス継続!高い内閣支持率&日米協力で国策銘柄に期待【FISCOソーシャルレポーター】 (11月1日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:衆参両院本会議で代表質問、トヨタ決算、米ISM製造業景気指数 (11月1日 15:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:目先は好材料の出尽くし感や大台乗せ達成感が広がる公算 (11月1日 14:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:NEとクラシコが上場 (11月1日 14:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも (11月1日 14:36)