年収 の記事一覧

働き方改革で変わるパートの生活 そのデメリット・メリット
今年4月から順次施行されている「働き方改革関連法」。これによって、私たちの仕事や生活はどのように変わるのだろうか。 大きなポイントは2つあり、1つは、時間外労働に上限が設けられたこと。これにより、過重…
2019.08.17 15:00
女性セブン

老後の安心のためには「夫婦共働き」が最適 しかし貧困男性の多くは生涯未婚…
“人生100年時代”における「老後資金2000万円不足問題」の本質は、老後が長すぎることにある。20歳から60歳まで40年間、サラリーマンの夫が年金保険料を納めただけで、夫婦が100歳まで、2人合わせて計80年間安心して…
2019.08.11 16:00
週刊ポスト

あえて年収が下がる転職の道を選んだ人たちのキャリア戦略
より高い報酬を求めて転職する人がいる反面、「年収が下がっても転職する」という人は少なくない。後者の人たちは、何を求めて転職という選択をしたのか。これまで多くの転職経験者たちと仕事をしてきたネットニ…
2019.07.20 16:00
マネーポストWEB

「結婚するなら稼げる女性と…」 結婚しない高収入男性たちの言い分
50歳時に未婚の割合を表す生涯未婚率が高まる中、目立つのは 「結婚を望まない男性」の存在だ。経済的な理由で結婚ができないというわけではないが、結婚を“リスク”として捉え、慎重になる男性も少なくない。 国…
2019.01.15 16:00
マネーポストWEB

年金少ない自営業者 同居する子供の扶養家族になる防衛策も
「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給…
2018.10.28 16:00
週刊ポスト

パート主婦に立ちはだかる収入の壁 新たに「82万円の壁」出現か
「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給…
2018.10.20 15:00
週刊ポスト

世帯年収と子供の学力、比例するのは「年収1200万円」まで
《秋田が学力トップ! その驚くべき秘密とは?》《大阪市は2年連続ワーストを更新》──今年7月末に公表された「全国学力・学習状況調査」(通称・全国学力テスト、2017年度)の結果はそう話題となった。2007年から…
2018.09.17 07:00
女性セブン

公務員65歳定年で「生涯賃金3000万円増」の“超官民格差”
まさしくこれが、“霞が関のレトリック”なのであろう。人事院総裁が提出した「公務員65歳定年制」についての意見書の中身である。「民間企業の定年延長を促進するため」という名目で役人の“特権”を肥え太らせ、自…
2018.08.24 16:00
週刊ポスト

ブランドモノで優劣つけるシンガポール富裕層の「キアス気質」とは
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。そのセレブの間では、持っているブランド品で優劣が決まるという。『シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)の著者…
2018.08.22 16:00
マネーポストWEB

ママ友ランチで1人3万5000円! シンガポールの食事代はなぜ高いのか
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。それだけに、リッチママたちの食事事情も想像以上のようだ。『シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)の著者で、当…
2018.07.18 16:00
マネーポストWEB

人生100年で「生涯年金1億円」時代へ 高齢者の信用力も高まる
これまでの人生80年時代は、「貯金が3000万円あれば老後は安心」と思われていた。定年後に夫婦で時々旅行に出かけたり、仲間とゴルフや釣りなど趣味を楽しむ「ゆとりある生活」をするには月額36万円程度かかると…
2018.07.12 16:00
週刊ポスト

バブル世代 お荷物社員扱いされ出世は困難、生涯賃金も低い
この国の社会には、生まれ年が1年違うだけで「得する世代」と「損する世代」に明暗が分かれる世代間の断層がいくつもある。 バブル期の好景気に酔いしれ、学生生活を謳歌したバブル世代の就職は、究極の売り手市…
2018.05.21 16:00
週刊ポスト

中華系シンガポール富裕層 ロゴ目立つブランド品が大好きな理由
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。ブランド品も飛ぶように売れているが、中でも人気なのは、ブランドのロゴが大きくあしらわれている商品だという。『シンガポールで…
2018.05.20 17:00
マネーポストWEB

シンガポール超富裕層 子供の誕生日パーティーはインフレする
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。そこに住む超富裕層は、子供たちの誕生日になると盛大なパーティーを開くという。『シンガポールで見た日本の未来理想図』を上梓し…
2018.05.18 17:00
マネーポストWEB

麻布妻のマンション設備自慢 決め台詞は「光熱費が大変なの~」
高収入世帯が数多く暮らす港区麻布界隈。そびえ建つ高級マンションは、もちろん最新設備を備えている。そこに住む「麻布妻」たちは、マンションの最新設備をマウンティングの材料にすることもある。夫は外資系金…
2018.05.02 17:00
マネーポストWEB

「元カレ」まで標的に 収拾つかないセレブママのマウンティング合戦
高収入世帯が数多く暮らす港区麻布界隈。そこに住む「麻布妻」たちは、日々、マウンティングを繰り広げているという。しかも、タイプの違う女性が複数集まると、自慢の応酬が過熱するようだ。夫は外資系金融勤務…
2018.04.29 16:00
マネーポストWEB

新興リッチママのプライド? 「子供はエコノミー。だけど私ビジネス」
高級リゾートホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」の威容が象徴するように、世界中から富が集まるアジアの金融センター・シンガポール。そこでは、リッチなママたちがマウンティングを繰り広げているという。シンガ…
2018.04.27 17:00
マネーポストWEB

「たかが香港で…」 富裕層妻のマウンティング合戦は夫の駐在先も標的に
女性同士のマウンティングは、ハイクラスになっても繰り広げられている。高収入世帯が数多く暮らす港区麻布界隈に住む「麻布妻」たちの実態を知ると、それがはっきりと浮かび上がってくる。「夫の仕事」「乗って…
2018.04.25 17:00
マネーポストWEB

「フェラーリ乗ったことあるか?」3歳の子供が車でマウンティング
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。そこでは、富裕層ママたちがマウンティングを繰り広げているという。当地に住むファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は「子供…
2018.04.23 17:00
マネーポストWEB

アラフォー独身女性が呆れる「バブル世代彼氏」の安いプライド
バブル世代がアラフィフを迎えている。定年も視野に入ってくる頃、それなりに健康には気を遣うが、気が若いのもこの世代の特徴だ。そんなバブル世代の言動に嘆息する下の世代も少なくない。 四年制大学を卒業し…
2018.04.22 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】イージェイHD Research Memo(9):株主資本配当率3%以上を目安に累進配当を継続 (8月20日 14:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均VIは上昇、株価大幅安で警戒感広がる (8月20日 14:07)
- 【注目トピックス 日本株】イージェイHD Research Memo(7):2028年5月期に売上高500億円を目指す中期経営計画を発表(1) (8月20日 14:07)
- 【注目トピックス 日本株】イージェイHD Research Memo(6):2026年5月期は営業利益、経常利益で4期ぶりに過去最高更新見通し (8月20日 14:06)
- 【注目トピックス 日本株】イージェイHD Research Memo(5):TSRの子会社化により民間向けが大きく伸長(2) (8月20日 14:05)