億り人 の記事一覧

《投資を知らない学生が「億り人」になるまで》1銘柄でプラス1760%達成の遠藤洋さん FXの“…
トランプ関税ショックによる乱高下相場で損失を出し、投資なんかしなければよかった……という気持ちになっている人もいるかもしれない。しかし、株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”も失敗を経験してきたとい…
2025.06.19 07:01
マネーポストWEB

「親子上場解消」に伴うTOBに投資妙味「2019年以降に18銘柄で儲けを出した」億り人・なのなの…
株価急騰劇の要因となる「親子上場解消」とは──。NTTデータグループの株価は5月7日に3000円を下回っていたが、同9日には3990円に。三菱食品も同7日の5410円から同9日に6330円へ――たった2日でいずれも約1000円の株…
2025.06.18 16:00
週刊ポスト

「親子上場解消」で株価上昇期待の10銘柄をなのなのさん・羽根英樹さんが厳選 「まず注目…
大企業は経営が安定している反面、その株での大儲けは難しいだろう……そう思っているかもしれないが、実は今、日本の大企業を絡めた投資に大きなチャンスがあるという。すでにいくつも現実となった急騰劇の要因で…
2025.06.18 15:00
週刊ポスト

資産8億円超のかんちさんが600超の保有株から厳選した3銘柄!“じぶん年金”づくりのために高…
資産8億円超で高配当株投資の達人として知られる元消防士の億り人・かんちさん。20代で株式投資を始め、節約しながら投資に回していった。高配当株と株主優待株を組み合わせて「買ったらほとんど売らない」という…
2025.06.18 06:59
マネーポストWEB

「公的年金は信用できない!」“厚生年金の積立金流用”に専業投資家も憤り 資産8億円・かん…
今国会で成立した「年金制度改革関連法案」だが、批判も多い。自民・公明・立民の法案修正協議によって「厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする仕組み」が法案に盛り込まれたからだ(実際の発動は次回…
2025.06.18 06:58
マネーポストWEB

《資産1.8億円のようこりん氏が厳選》オイシイ優待がキラリと光る「10万円株」3銘柄 長期…
投資で得られる利益は「値上がり」によるものだけではない。代表的なものとして知られるのが「株主優待」だ。株価が伸び悩んでも魅力的な優待品が受け取れるのであれば、保有を続けるメリットとなり得る。比較的…
2025.06.17 16:02
マネーポストWEB

【10万円株で500万円の利益も!】資産1.8億円超えの専業主婦投資家が説く“投資の第一歩” …
投資を始めてみたいと考えた時に、誰もが知っている有名企業への投資が選択肢にあがるのは自然の流れ。しかし、いざ購入しようとした時に数十万円、あるいは100万円単位が必要と言われたら、まとまった資金を失う…
2025.06.17 16:01
マネーポストWEB

億り人「長期株式投資」氏が伝授する投資戦術 まずは「日本の優良企業100銘柄」をリストア…
「投資初心者にとって最も大切なことは、マーケットから退場させられずに株式投資を長く続けること」──そう語るのは、年378万円の配当収入を得て、FIREも達成した億り人・投資家「長期株式投資」氏(ハンドルネーム…
2025.06.17 15:00
マネーポストWEB

DAIBOUCHOU氏も長期保有!株主優待が魅力的な「10万円株」9選 ポイント、キャッシュバッ…
10万円以下で買える通称「10万円株」は投資初心者でも買いやすい。そのなかでも「株主優待銘柄」に目を向ければ、株価が下がっても優待で実質的に元手を回収しやすいということもあり、中長期で保有して株価上昇…
2025.06.16 16:02
マネーポストWEB

資産10億円達成のDAIBOUCHOU氏が「初心者こそ10万円株を」と考えるワケ 「複数銘柄に分…
投資を始めてみたいが、大金を投じるのはリスクが気になる、という人も多いのではないだろうか。日本株には100株単位で売買する「単元株」というルールがある。そのため最低投資額が数十万円になる銘柄も多く、な…
2025.06.16 16:01
マネーポストWEB

億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 …
新NISAが始まって以降、株式投資に興味・関心を持つ人は増えている。ビギナーが投資を成功させるためには、どういったことに気を付ければよいだろうか。年378万円の配当収入を得て、FIREも達成した億り人・投資家…
2025.06.14 15:00
マネーポストWEB

【億り人・Bコミさんが注目の「10万円株」5銘柄】割安でも安心して保有できる「高配当低PER…
「トランプ関税」が世界中に動揺を与え、株式市場は不安定な状況が続く。そんな難しい局面でも生活防衛の一助として資産を増やしたいなら、「まずは少額から始めてみる」という手がある。そこで注目したいのが、最…
2025.06.13 16:02
マネーポストWEB

《億り人が見通すトランプ相場の先行き》資産1.5億円超のBコミさんが「日米企業業績の上ブレ…
「トランプ関税ショック」で世界のマーケットに激震が走ってから2か月ほど過ぎたが、株式市場は依然不透明な状況に包まれている。過激な発言を繰り出しては撤回し、二転三転どころか朝令暮改も著しいトランプ大統領…
2025.06.13 16:01
マネーポストWEB

資産2億円の専業主婦投資家・ようこりんさんが指南する投資戦略 「まずは10銘柄に分散投資…
老後資金を確保しようと思っても、物価高や値上げでなかなか貯蓄もできない。それならばいっそ「投資」で、お金に自ら働いて増えてもらうのもひとつの手。投資で巨額の富をゲットした元・普通のサラリーマンや主…
2025.06.10 16:00
女性セブン

資産20億円トレーダー・シゲルさん、決算期にさらに先を見据えた投資 株価が低迷する銘柄…
資産20億円超の89歳現役トレーダー・シゲルさんこと藤本茂氏は、企業の決算内容を材料に売買する「決算プレイ」も得意とする。5月の「決算発表ラッシュ」では、トランプ関税の影響を受けた自動車関連銘柄を短期的…
2025.06.09 16:00
週刊ポスト

明確なルールがなく投資、他人がオススメする株を買う他責思考… 資産約3億円の投資家・kenm…
株式投資で大きな損を被ってしまう人はどんな人か。元手300万円から5年で1億円を達成し、いまや資産約3億円の投資家・kenmo(湘南投資勉強会)氏は「株で失敗してしまう人」には共通点があるという。kenmo氏の新…
2025.06.09 15:00
マネーポストWEB

「20代・貯金ゼロからでも億り人は目指せる」 40代で資産4億円超を築いた投資家・とりでみ…
20代半ばから株式投資を始め、40代で資産4億円を築いた現役サラリーマン投資家・とりでみなみ氏は「『20代・貯金ゼロ』からでも株式投資なら50代で億に到達できる」と語る。会社員として勤務しながら、どのように…
2025.06.08 16:00
マネーポストWEB

300万円を5年で1億円に増やした個人投資家kenmoさんが指南、初心者でも手掛けやすい「新高…
2000万円とも4000万円ともいわれる老後資金のためには、計画的な貯蓄が求められる。しかし、物価高や値上げでそんな余裕はない。それならばいっそ「投資」で、お金に自ら働いて増えてもらうのもひとつの手。投資…
2025.06.08 16:00
女性セブン

「決算発表は大きく儲けるチャンス」資産20億円トレーダー・シゲルさんが明かす投資メソッ…
6月の株主総会を前に上場企業が「決算発表ラッシュ」を迎えた。トランプ関税の影響で世界の株式市場で先行き不透明な展開が続く。そんななかでも、89歳にして資産20億円超の現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本…
2025.06.08 15:00
週刊ポスト

「株価30%下落で塩漬けに…」含み損を放置する投資家の何が問題なのか、資産約3億円の投資…
「保有株が含み損を抱えたときにどうするか」の判断は、株式投資家のスタイルによって分かれる。資産約3億円の投資家・kenmo(湘南投資勉強会)氏は、「含み損を放置している人の多くは、結果的にもっと大きなチャ…
2025.06.07 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【成長市場・不動産テック関連】上昇トレンドで魅せる注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (7月6日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】「有事のドル買い」の実態【フィスコ・コラム】 (7月6日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】 (7月5日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート (7月5日 15:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心 (7月5日 14:08)