節約 の記事一覧

充電してもすぐ消耗… スマホの電池を長持ちさせる4つの方法
充電したばかりで使った覚えもないのに、気づくとバッテリーが減っている…。その犯人は何者でもなく、あなた自身の設定にあるかもしれない。月々のデータ通信を使いすぎるのもバッテリーを消耗するきっかけに。そ…
2018.05.01 16:00
女性セブン

飲食店のプリペイドカード活用術 「いきなり!ステーキ」13%オフも
コーヒーショップのプリペイドカードは、小銭入らずで支払いが楽になるだけでなく、チャージ時にポイントがサービスされるなどのメリットがある。 たとえばドトールコーヒーとエクセルシオールカフェで利用でき…
2018.04.30 13:00
マネーポストWEB

新幹線 知らなきゃ損する「お得ワザ」4選
1964年、東京五輪を前に東海道新幹線が開通して以来、新幹線網は各地に広がり、今や総延長はおよそ3000キロに達している。国民に広く愛され、世界にもその名が轟く新幹線の、知らなきゃ損をする4つのワザを紹介し…
2018.04.29 13:00
週刊ポスト

ビニール傘、靴下… 安いものをまとめ買いしておくとラクなもの
頻繁に失くしてしまったり、家に忘れてきたりして、外出時に困ってしまうのが、スマートフォン充電用のUSBケーブルだ。30代会社員の女性Kさんは、こう話す。「Androidのスマートフォンを使っているんですが、購入…
2018.04.28 13:00
マネーポストWEB

ジェットスター、エアアジア、ピーチ…他 「LCC」8社の特長
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。今やサービスも、シートも機内食も充実中だ。LCC各社のサービスを享受するためには、それぞれがどこを運航しているのか…
2018.04.28 07:00
女性セブン

しまむら都心進出へ 低価格帯ファストファッションの価格比較
これまで郊外を中心に出店していたファッションセンターしまむら(以下、しまむら)が、都心の繁華街への出展を検討しているという。さらに、ネット通販サービスへの参入も明らかとなっており、これまでとは異な…
2018.04.27 16:00
マネーポストWEB

LCCの最新トレンド 足を伸ばせるフルフラットベッドも登場
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。今やサービスも、シートも機内食も充実しているという。そんなLCCの最新トレンドを紹介しよう。足を伸ばせるシートが快…
2018.04.27 15:00
女性セブン

牛丼チェーン最大手の「すき家」 吉野家や松屋にはない特徴とは
数ある牛丼チェーンのなかでもっとも店舗数が多いのが『すき家』。その数は1900店舗以上で、2位の吉野家の1100店舗を大きく上回っている。 そんな牛丼チェーン最大手のすき家だが、2014年ごろに人手不足で深夜営…
2018.04.26 16:00
マネーポストWEB

LCC各社のサービス 0泊弾丸海外旅行、東方神起コラボなど
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)。少しでもお得な旅を提供するため、各社が様々なサービスを実施している。いくつかの例を見てみよう。0泊の旅でもラクに…
2018.04.26 15:00
女性セブン

今年は最大9連休! GWに急増の「半額サービス」厳選リスト
目前に迫ったGW。今年は“最大9連休”という人も多いのではないか。もちろん、海外旅行などの予定がある人もいるだろうが、まだどうするか決めていないという人も少なくないだろう。本誌・女性セブンはそんな読者の…
2018.04.25 15:00
女性セブン

LCCの賢い利用法 夏休みチケットはGW前に狙おう
効率的に運営することにより、低運賃でサービスを提供しているLCC(ローコストキャリア)を賢く使うにはどうすればよいか。航空アナリストの鳥海高太朗さんは、「“明日旅に出たい”そんな思いに駆られた時は、まず…
2018.04.23 15:00
女性セブン

損か得かわからない!“ポイントカードの策略”からどう逃れるか
頭では節約したほうがいいと分かっているのに、なかなかうまくいかない。ポイント欲しさについで買い、始めてしまうとやめられないスタンプカードも、その原因のひとつかもしれない。「損か得かもうわからない!…
2018.04.20 11:00
女性セブン

レジ前商品の“ちょこっと買い”に要注意 ちりも積もれば山になる
何度も何百回も節約を誓うのになぜかできたことがない。そもそも節約するどころか、どんどんお金が減っている!? 100円もしないし、これくらいなら家計に響かないし、癒しも必要だし…はアウト。「ちりも積もれ…
2018.04.19 15:00
女性セブン

ネット通販で買い物する快感は長続きしない 商品が届く頃には後悔も
ネットを見ていて自動で表示されてくるオススメ商品をついポチッ…そんな経験がないだろうか? クレジットカード決済では、お金を使う感覚も希薄になってしまう。欲しいものが次々セレクトされる「ネットとクレカ…
2018.04.17 16:00
女性セブン

松屋 値上げ後もファンの心を掴む期間限定メニューの魅力
電気料金、ビール、ワイン、納豆、ヨーグルト、菓子…など、様々なものが値上げしたこの4月。なかでも、特にインパクトが大きかったのが牛丼チェーン・松屋の値上げだ。 松屋は原材料価格と人件費の高騰を理由に…
2018.04.16 16:00
マネーポストWEB

必要ないものを衝動買いしてしまうのはなぜ? 脳神経外科医が解説
「今なら○○円オフ!」「今日だけ2個でおトク!」、いつ買うの? 今でしょ! いや、今じゃない!──やめられない衝動買いが使うアテのないストックになるケースも少なくない…。全国から寄せられた“衝動買い”の後悔…
2018.04.15 13:00
女性セブン

終電に乗り遅れたがどうしても家に帰りたい! そんな時どうする?
年度の始まりは飲み会や歓迎会など、お酒を飲む回数が増える季節。ついつい飲みすぎて終電を逃すこともあるかもしれません。タクシー代があれば苦労しませんが、「持ち合わせがない」「家がメチャクチャ遠い」「…
2018.04.13 17:00
マネーポストWEB

薬はウエルシア、日用品はツルハ… 5大ドラッグストアの使い分け表
2017年度のドラッグストア売り上げランキング・トップ5のウエルシア、ツルハ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、コスモス。それぞれ何に強くて、どう使い分けるのがベストなのか。そこで、本誌・女性セブンがひと目…
2018.04.10 11:00
女性セブン

5大ドラッグストアの活用術 各店で「買い」の商品はコレ!
2017年度のドラッグストア売り上げランキングでトップ5のウエルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、コスモスには、それぞれ次のような特徴がある。ドラッグストア事情に詳しいファイナンシャル…
2018.04.08 15:00
女性セブン

ドラッグストア 店頭の山積み菓子はとてもお得な「客寄せパンダ」
ドラッグストアの市場規模はここ10年で3兆円拡大。食料品や日用品はスーパーやコンビニよりも安く手に入る。そのうえ、年々店舗は増え続け、駅前にも住宅街にも点在し、思い立てばいつでも買い物ができる。星の数…
2018.04.07 15:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】石破続投で円安回避【フィスコ・コラム】 (8月3日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算発表ピーク、NY連銀インフレ期待発表、自民党両院議員総会 (8月2日 17:05)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:[話題性抜群の株&直近IPO]決算通過で見ておきたい株はコレです【FISCOソーシャルレポーター】 (8月2日 17:00)
- 【注目トピックス 日本株】クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行 (8月2日 15:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:もみ合いか、英財政運営に根強い警戒感 (8月2日 14:30)