閉じる ×

トレンド の記事一覧

たっぷりの天かすが乗せられている
ローソン「天かすご飯」登場で騒然!「弁当としては安い」「おかずがほしくなる」と様々な意見 コンビニで“ジャンクなズボラメニュー”が人気化する事情
 こんな商品、いままでなかった!? ローソンで3月25日から新発売されている、税込297円の「天かすご飯」が〈振り切ってる〉としてSNSで話題となっている。その名の通り天かすだけが乗ったご飯で、天丼たれと青の…
2025.04.20 15:00
マネーポストWEB
どこのメーカーのコピー機だろうと…(イメージ)
若い世代には通じない?「Wordの保存マーク」「ゼロックスして」「写メ送って」…なぜか残り続けている古い表現・言葉を紐解いてみよう
 いつの時代にも「それ、若い世代には通じませんよ!」という表現や言葉は多数存在する。情報伝達やコミュニケーション手段となるものは、適宜アップデートして誰もが分かるようにするのが望ましいが、なかなかそ…
2025.04.19 16:00
マネーポストWEB
渋谷ヒカリエにある男性トイレ。壁にはコスメの紹介も
「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側からも困惑の声が続々 「女子トイレからおじいちゃんが出てきた」「『男』『女』と記載したテープを貼るように」
 多様性への配慮が叫ばれる昨今、性別による固定観念を取り払う取り組みが広がっている。トイレの入口に掲げられた「マーク」もその一つ。昔ながらの男性用マークは青色でズボン、女性用は赤色でスカートというデ…
2025.04.02 15:00
マネーポストWEB
なぜ“暗めのヘアカラー”をオーダーする人が増えているのか(写真:イメージマート)
【黒髪トレンドは物価高の影響?】美容師たちが明かす「暗めのヘアカラーが増えている」背景 女性客からは「ブリーチはお金がかかる」「地毛に戻せば節約できる」の声
 毎年変化する、女性のヘアカラーのトレンド。数年前までは、K-POPアイドルの影響もあり、若い女性たちのあいだではブリーチ必須の個性的なカラーもトレンドになっていた。全体をブリーチして明るい色にする全頭ブ…
2025.03.29 15:00
マネーポストWEB
『刀剣乱舞ONLINE』は今年10周年を迎えた(プレスリリースより)
『刀剣乱舞』の推し活が変えた「60代女性の人生」 脳出血から生還して「推しの刀剣」展示を見るために全国の寺社・博物館通い、「刀剣乱舞が生きるパワーをくれました」
 オンラインゲームとしてリリースされて以来、舞台、ミュージカル、アニメなど様々なメディアミックス事業を通じて人気を拡大させた『刀剣乱舞』。10周年を迎える今年も多くのイベントや公演、コラボ展覧会が催さ…
2025.03.29 07:02
マネーポストWEB
1月には幕張メッセで10周年記念イベントが開かれた(プレスリリースより)
【刀剣乱舞10年の軌跡と推し活】「審神者」になった60代女性は「大病を患ったけど、刀剣乱舞のおかげで健康を取り戻せている」と感謝 推しの「大倶利伽羅」のために入院日程も調整する“愛と執念”の闘病生活
 日本史に伝わる「刀剣」をキャラクター化したオンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。2025年の今年、10周年を迎えた。同作は、舞台、ミュージカルなど幅広いメディアミックス展開を続け、各地で実際の刀剣展示とも…
2025.03.29 07:01
マネーポストWEB
ファッション好きが語る「MUJI Labo」の魅力とは(公式サイトより)
ファッション好きのあいだで無印良品「MUJI Labo」が支持される理由 「ユニクロと違って街でかぶらない」「ハイブランド商品とも合わせやすい」、デザインチーム一新で再評価
 物価高の影響で、消費者の財布の紐が堅くなっている昨今、ファッションにかけるお金を節約する人も少なくないだろう。そこで重宝されるのがプチプラ(プチプライス)のファッションブランドだ。定番のユニクロやG…
2025.03.27 15:00
マネーポストWEB
「スタバから足が遠のくようになった」という人も
ヘビーユーザーたちが実感する“スタバの変化”「店舗によっては外国人客が増えて大混雑」「モバイルオーダーが増えて店内客が後回し」…都心と郊外では客層も異なり利用方法も使い分け
 スターバックス(以下スタバ)と言えば世界最大のコーヒーチェーン店として名高く、日本での知名度や人気も高い。しかし今、ヘビーユーザーだった愛好家のなかには、「スタバから足が遠のくようになった」という…
2025.03.24 16:00
マネーポストWEB
同作の主人公マチュが操縦する最新鋭ガンダム「GQuuuuuuX(ジークアクス)」(c)創通・サンライズ
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』のヒットを後押しした「ネタバレ自粛」作戦 “タイパ・コスパ重視”のZ世代も「好きな作品の楽しみを守りたい」と配慮に賛同
 人気テレビアニメ『ガンダム』シリーズの最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版として公開中の映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』。ガンダムシリーズを手がけるサンライズ…
2025.02.27 16:02
マネーポストWEB
ガンダム最新映画の上映館は「ファーストガンダム」を知らない世代で賑わう
『機動戦士Gundam GquuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』はなぜ「ファースト」を知らない若い世代にも“刺さった”のか? 劇場に足を運んだZ世代のリアルな声
 公開約1か月で観客動員数172万人、興行収入28.2億円を突破した劇場先行版『機動戦士Gundam GquuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』。2月22日からMX4D版/4DX版(座席が動き臨場感や没入感を高める体験型上映シス…
2025.02.27 16:01
マネーポストWEB
仕事のアイテムを“コスパよく”揃えたい人たちも(写真:イメージマート)
「積極的に中古品を取り入れます!」Z世代の新社会人たちが明かすビジネスアイテム調達事情 「スーツ・鞄・靴もリサイクルショップで揃えました」
 近年、「売り手市場」が叫ばれている就職市場。2025年卒業見込みの大学4年生たちも、スーツや革靴を揃えたりと、新生活に向けて着々と準備を始めている。そんなZ世代の新社会人たちに、ビジネスアイテムをどうや…
2025.02.27 15:00
マネーポストWEB
『小学一年生』のふろくとして話題を呼んだ「おかし いっぱい じはんき」(2024年)。ボタンを押すと、下の取り出し口から実際の商品そっくりのおかしが出てくる
【『小学一年生』創刊100周年】世相や流行を反映した「ふろく」の舞台裏 紙工作から始まり近年は「おかいものレジ」「おかし いっぱい じはんき」が話題に
 今年4月号(2月21日発売)で創刊100周年を迎えたのが、『小学一年生』だ(1925〈大正14〉年に創刊)。その『小学一年生』の目玉の一つであり続けているのが「ふろく」だ。その歴史を紐解くとともに、制作の舞台裏…
2025.02.22 15:00
週刊ポスト
1978年に放送開始された『小学一年生』CMの生みの親・杉山恒太郎氏(撮影/上田千春)
【ピッカピカの~いっちねんせい】創刊100周年の『小学一年生』CM誕生秘話「ビデオ撮影」が生み出した“ほのぼの感” 最大のピンチは「凍てついた試写会場」
 1925(大正14)年に誕生した『小学一年生』が、今年4月号(2月21日発売)で創刊100周年を迎えた。「ピッカピカの~いっちねんせい」でお馴染みのCMの放送が開始されたのは、その発行部数が100万部を超えていた197…
2025.02.21 15:00
週刊ポスト
韓国旅行の買い物を手軽にお得に済ませる方法は?(ソウルの新羅免税店。公式サイトより)
韓国旅行「インターネット免税店」使い倒しマニュアル 出発前にネット注文して帰国時に商品受け取り、クーポン活用で驚きのディスカウント価格に
 韓国旅行といえば、美容にグルメ、そして買い物も楽しみのひとつ。ところが、うっかり買いすぎて荷物がかさばったり、疲れてしまったり、後から買い忘れに気づいたりと、残念な経験をした人も多いのでは? そん…
2025.02.15 16:00
女性セブン
韓国旅行で「インターネット免税店」をどう活用するか(写真:イメージマート)
《韓国旅行》インターネット免税店で購入できる“イチオシ土産”と“購入ルール”「医薬品・化粧品は1人1品目24点まで」「化粧品の開封は帰宅後に」
 韓国に旅行に行き、免税店でたくさんのコスメなどのお土産を買ってくるという人も多いだろう。そんな韓国旅行での買い物をよりスマートにこなせるのが、「インターネット免税店」だ。これが市中や空港などにある…
2025.02.12 16:00
女性セブン
様々な議論を巻き起こしたフジテレビの会見
《フジテレビ騒動》「社内の偉い人を守ることが会社を守ること」と信じる“昭和おじさんの浪花節”にオバ記者が苦言「いくらなんでももう無理。退場してほしい」
 世代が違えば、価値観も異なる。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんは、フジテレビの一連の騒動と会見に何を思ったのか。60代のオバ記者が、“昭和おじさんの浪花節”に苦言…
2025.02.10 16:00
女性セブン
ガストの『スクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット』。価格は店舗によって異なり590~840円。日替わりスープはおかわり自由。ドリンクバー付き
【朝ファミレス】値上げラッシュで“食事2000円台”も珍しくなくなったファミレスで圧倒的に安価な「モーニングメニュー」のお得感 ドリンクバー付きで500円台も
 原材料費や物流費、人件費の高騰などで、多くの飲食チェーンでは値上げを避けられない状況となっている。元来手軽に利用できるはずのファミリーレストランでさえも、ちょっとした贅沢になりつつあるのが現状だ。…
2025.02.09 15:00
マネーポストWEB
百花繚乱の動画サブスクの中でニコニコ動画は生き残れるのか(イメージ)
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地
 今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。 今年1月19日、1…
2025.02.05 15:00
マネーポストWEB
慣れ親しんだ趣味を楽しみたいが…(イメージ)
「結局毎日ソシャゲだけ…」社会人になった“Z世代サブカル民”たちの想定外 時間もお金も限られるなか「漫画もアニメも観なくなった」「新譜チェックできない」の嘆き
 菅田将暉と有村架純がダブル主演を務めた映画『花束みたいな恋をした』(2021年公開)が、1月10日にTBS系列で地上波初放送となり、再び注目を集めた。同作で菅田が演じた「麦」は、社会人になり仕事に追われるな…
2025.02.02 16:00
マネーポストWEB
渋谷で“全面喫煙”を謳ったカフェ『SMOKE&CAFE Lighters』のオーナーの思いとは
渋谷のカフェ激戦地で“全面喫煙”を掲げるカフェを営業するオーナーの思い 「分煙だと分断になる」「誰もが居心地良く過ごせる場所を目指す」
 2025年4月から大阪・関西万博が開催される大阪府では、同年4月に「大阪府受動喫煙防止条例」が施行される。それに先駆け、大阪市は市内全域で1月27日から路上喫煙禁止をスタートした。万博や五輪などの世界的イベ…
2025.02.02 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース