吉田みく の記事一覧

義実家への帰省が気重な理由とは?(イメージ)
脱コロナ禍で悩みのタネとなる「厄介な親戚づきあいの再開」 義実家への帰省予定に気が重くなる妻の憂鬱
 新型コロナウイルス感染症が「5類移行」となり、日常生活における制約や不自由がなくなりつつある。水際対策が大幅に緩和された海外からの旅行客が増え、インバウンドで全国各地がにぎわっている。また、今年のゴ…
2023.05.24 16:00
マネーポストWEB
4年ぶりの行事復活に「PTA役員経験者がいない」という現実が立ちはだかる(イメージマート)
幼稚園の行事「4年ぶり復活」でPTA役員が大パニック 「わかる人が誰もいない」「仕事量が膨大に」と悲鳴
 学校や幼稚園の行事やイベント、式典までを裏から支える「PTA」。コロナ禍では各種行事の中止が相次いだことから、PTA活動自体も縮小傾向にあったが、新型コロナの「5類移行」により、コロナ前のように「再開」す…
2023.05.17 15:00
マネーポストWEB
公共の場面では「マスク着用」が目立つが…(イメージ)
「マスク外したいけど…」着用判断を左右する周囲の視線 一足先に外したら「顔に自信あるんじゃない?」と陰口も
 5月8日以降、感染法上の分類で「2類相当」に位置づけられていた新型コロナウイルスが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へと移行する。新型コロナ対策として実施されてきた医療・行政の各種事業・サービス…
2023.05.07 16:00
マネーポストWEB
外出自粛も求められたコロナ禍で「住まい」に対する考えが変わった人もいる(イメージ)
郊外のマイホーム購入を「都落ち」と言われ… 落ち込む夫婦を救った子供たちの言葉
 コロナ禍で2021年に初めて「転出超過」となった東京23区だが、総務省が1月末に発表した2022年の人口移動報告によると、昨年は転入者が転出者を2万人強上回り、再び「転入超過」となった。東京都全体でも3万8023人…
2023.05.01 16:00
マネーポストWEB
マイカーの洗車方法にも「価値観」の違いが表れる?(イメージ)
「いつもパパが洗車」「うちは外注」…ママ友も驚く、家庭の「洗車事情」があぶり出す価値観の違い
 4月中旬の全国的な黄砂の大量飛散で大きな話題となったのが、自動車のフロントガラスやボディへの付着だ。ついた汚れを落とすのに、洗車で苦労したという人は多いだろう。どんな方法で洗車を済ませるかは人それぞ…
2023.04.28 15:00
マネーポストWEB
子供に「お金の使い方」を教えるのに現金は不可欠だが…(イメージ)
今どきの子供への「お金の教育」の難しさ 娘に「現金は汚い」と言われた母の悩みと二転三転
 経済産業省が2022年の「キャッシュレス決済比率」を算出・発表した。クレジットカード、デビッドカード、電子マネー、QRコードなどの昨年の決済比率は36.0%、決済額は111兆円で、統計開始後初めて100兆円を超え…
2023.04.20 15:00
マネーポストWEB
高価なブランド品も値上げが相次いでいる(イメージマート)
高嶺の花となったブランド品 「買わなくなっても陰口」「頑張って買っても陰口」で女性たちの悲鳴
 4月から新年度が始まったが、値上げラッシュは相変わらず続く。帝国データバンクによると、主要食品メーカー195社が4月から5000品目超の値上げを発表したが、これは前年同月比4倍の品目数だという。1世帯あたりの…
2023.04.15 16:00
マネーポストWEB
免許証取得にかかる費用も上昇している(イメージ)
もはや運転免許は贅沢品? 教習所費用と奨学金の「ダブル返済」に直面する新社会人の憂鬱
 昨今の物価高の影響で、運転免許証の取得にかかる費用も値上がりしてきている。自動車学校の教習料金は現在30万円ほどが一般的なようだが、技能教習の追加や学科試験を再受験などした場合は追加料金が発生するた…
2023.04.12 15:00
マネーポストWEB
荷造り、運搬、荷解きに諸手続きと、引っ越しに伴う作業は膨大(イメージ)
ハイシーズンの引っ越しは要注意 節約のため「運べる荷物は自分で」と意気込んだ主婦の後悔
 就職や進学などがある春は引っ越しシーズンでもある。業者間の空きトラックや引っ越し案件のマッチングサービスなどを手掛けるリベロによると、2024年4月に始まるトラックドライバーの時間外労働規制強化を前に「…
2023.03.31 16:00
マネーポストWEB
優勝トロフィーを掲げる大谷翔平(中央)、ダルビッシュ有(前列左)、栗山英樹監督ら(AFP=時事)
我が子を「大谷翔平のような野球選手に」と夢見る両親の悪戦苦闘 英会話教室、メンタル強化の習い事も
 歓喜のうちに終幕したWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。侍ジャパンが14年ぶりに優勝し、MVPには大谷翔平選手が選ばれるなど、日本中が大きく盛り上がった。チームを率いた栗山英樹監督や、投手陣のま…
2023.03.28 16:00
マネーポストWEB
子育てに専念せざるを得ない事情を抱えるケースも(イメージ)
仕事と育児の両立問題 「夫の協力がない」「魅力的な求人がない」働きたくても働けない子育て主婦の苦悩
「私にとってはやっぱり子育てと撮影っていうのは今のところ、うまく、できない。それは撮影のシステム的なことだと思う」──映画『ある男』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得した安藤サクラは受賞の挨拶で…
2023.03.23 15:00
マネーポストWEB
「推し活」に励む中高生も多い(イメージ)
推し活に“身の丈以上のお金”をつぎ込む中高生 「どこから工面しているのかわからない」と母たちの焦燥
 全国の高校生徒会などとのネットワークにより情報発信などを手掛ける「ユース・タイム・ジャパン・プロジェクト」の調査(2022年12月発表)によると、アイドルやキャラクター、YouTuberなどへの“推し活”を実践す…
2023.03.17 16:00
マネーポストWEB
過去最少となった2022年の出生数。その背景にある適齢世代のリアルな悩みとは?(イメージ)
夫婦で異なる育児観、第2子妊娠への躊躇…「出生数80万人割れ」の背景にある子育て世代の“リアルな不安”
 統計開始以来、初の「80万人割れ」──2月末に厚労省が発表した2022年の人口動態統計(速報値)で年間の出生数が過去最少(79万9728人)になったことが報じられ、大きな話題となっている。急激な出生数の減少が、将…
2023.03.15 15:00
マネーポストWEB
コロナ禍・物価高による生活苦で「ハレの日」に着飾る費用の負担感も増している(イメージ)
滅多に着ない「セレモニー服」の出費に頭を悩ませる主婦たち 「フリマアプリ活用」「同じ服を長く着る」などの工夫も
 昨年来、続く物価高により、家計は厳しい状況が続く。支出を減らすため、節約を意識する人は多いだろう。2月発表の総務省「家計調査」によると、コロナ前の2019年と比較し、2022年は「冷凍食品」などへの支出が約…
2023.03.07 15:00
マネーポストWEB
3年ぶり「マスクなしの卒業式」が波紋を呼ぶことも(イメージ)
「顔を見せるの恥ずかしい…」“マスクなし卒業式”を控えた娘の言葉に母の哀しみ
 卒業式の「マスク着用」をどう考えるか──。文部科学省が全国に出した通知によると、3月31日までの〈年度内における卒業式以外の学校教育活動〉では従来通りのマスク着用を求めつつ、卒業式では〈教育的意義を考慮…
2023.03.05 16:00
マネーポストWEB
夫が妻に「リスキリング」を求める理由とは?(イメージ)
「これからの時代は人一倍頑張らないと」育休中女性にリスキリングすべく発破をかける夫の言い分
 去る1月下旬、国会の答弁に立った岸田文雄・首相は「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」と発言。これが報じられると、岸田政権が進める労働市場改…
2023.03.02 19:00
マネーポストWEB
エアコンの設定温度を抑えて厚着をするなどが冬場の節電方法だが…(イメージ)
「育休手当の半分が電気代で消滅」に驚き 電気料金値上げにどう対抗するか、各家庭の悩みと工夫
 電気料金の大幅な値上げが続いている。東京電力などの大手電力5社が4月からの電気料金を36円から269円値上げすると発表。託送料金の値上げが理由だという。さらに、関西電力と九州電力を除く大手電力7社は、今年4…
2023.02.24 15:00
マネーポストWEB
物価高は恋人同士のイベントにも影を差す(イメージ)
バレンタイン「5000円のチョコ」で感じる“お返し”の負担 物価高時代に露見するカップルの金銭感覚の溝
 毎年恒例のバレンタインの時期が過ぎた。今年は原料となるカカオ価格の高騰や円安の影響による値上げが顕著だったという。帝国データバンクが全国の百貨店やショッピングモール、著名な洋菓子店などで売られてい…
2023.02.19 19:00
マネーポストWEB
家事や育児に十分貢献できない男性の「取るだけ育休」が話題に(イメージマート)
根深い「取るだけ育休」問題 「俺じゃ役立たずだし…」とゴロゴロする夫にワンオペ育児妻の苛立ち
 岸田政権の掲げる「異次元の少子化対策」が注目されるなか、「仕事と育児の両立」は女性のみならず、男性にとっても重要なテーマとなりつつある。政府は男女とも「育児休業」がより柔軟に取得できるよう法改正を…
2023.02.16 16:00
マネーポストWEB
宿泊料金の値上げに直面した女性が憤る理由とは?(イメージ)
「値上げで割引分が相殺された!」全国旅行支援でお得に家族旅行できると思っていた30代女性の憤慨
 観光業振興のため、2022年10月から同年12月まで全国で実施された「全国旅行支援」。年が明けた2023年は、1月10日から規模を縮小して実施されている。現行の割引率は20%(2022年は40%)で、割引上限金額は1人に…
2023.02.09 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース