トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

コロナ禍でも好調 『人生ゲーム』『野球盤』がロングセラー続ける理由
ゲームと言えばテレビ画面で楽しむどころかスマホにかじりつくのが主流になりつつあるいま、一方で、確固たる人気を誇る昭和生まれのゲームがある。 1つは1968年の発売以来、累計1500万台以上を売り上げている『…
2021.10.02 15:00
女性セブン

スマホ1台に機能集約したくない!専用端末と使い分ける人たちの事情
今や生活に欠かせない存在になったスマートフォン。カメラ、音楽、読書、ゲーム、決済など、さまざまな機能が1つに集約されている優れモノだ。スマホ1台あれば多くのことができるが、その一方であえてスマホだけ…
2021.10.01 19:00
マネーポストWEB

昭和の家庭を彩った「アデリアグラス」が復刻再ブレークで「すごい状況」
ノスタルジックな花模様のコップやボンボン(一口サイズのチョコレートやキャンディ)入れ。昭和の家庭を彩った食器「アデリアグラス」(当時)が、令和のいま再びブレーク中だ。「きっかけはSNSです。新製品の構…
2021.10.01 16:00
女性セブン

直前まで失敗続き… 東海道新幹線、ハラハラドキドキ「開業日の奇跡」
今回の東京五輪開催に伴い、鉄道面では、東京メトロ日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」や、京浜東北線、山手線が乗り入れる「高輪ゲートウェイ駅」が新たに開業した。過去の五輪を振り返ると、五輪に向けて開業した駅…
2021.10.01 15:00
マネーポストWEB

コロナ禍で「映え投稿」卒業の29歳女性が見出した“投げ銭”する喜び
コロナ禍での変化の1つに、SNSへの「映え投稿」が減ったという指摘がある。これまでは、旅行や飲食店などに出かけた際、写真映えする景色や食べ物をきれいに撮影してSNSに投稿する行為は老若男女を問わず、当たり…
2021.09.30 19:00
マネーポストWEB

令和の『リカちゃん』最前線 若い世代にとってのインフルエンサー化
昭和の時代に少女の間で大流行した着せ替え人形の『リカちゃん』。令和になったいまも人気は続いており、公式ツイッターのフォロワー数は13万5000以上(2021年9月現在)というから驚くばかり。その内容といえば、…
2021.09.30 16:00
女性セブン

無線・コードレス機器を使ってあらためて実感した「有線」の安心感
コードの煩わしさがない無線・コードレス(ワイヤレス)機器。置き場所にとらわれない自由さや手軽さ、コードがない見た目のスッキリとした印象も魅力的だ。だが、いったんコードレスにしたものの、再び有線の機…
2021.09.29 19:00
マネーポストWEB

昭和生まれの『リカちゃん』は新技術導入でいまも進化し続けている
昭和の少女が夢中になった着せ替え人形の『リカちゃん』。いまも子供たちに愛される人気のおもちゃだ。「5才の娘がリカちゃんに話しかけながら、服を着せ替えたり、髪の毛をとかしたりしている姿が、自分の幼い頃…
2021.09.28 16:00
女性セブン

ファッションサービス最前線 定額制で仕事服レンタル、AIが着回し提案など
ファッション業界で次々と便利なサービスが登場している。コロナ禍ではショッピングにも制約が生まれているが、定額制でレンタルできたり、AIが身体測定やコーディネートを提案してくれたり、進化したサービスに…
2021.09.27 15:00
週刊ポスト

昭和レトロなLINEスタンプの人気拡大 制作者も予想外の驚き
今、Y世代、Z世代と呼ばれる若者から注目されているのが「昭和」。昭和のレトロ感が“カワイイ”と人気を集めているのだ。音楽や雑貨、おもちゃのみならず、食やライフスタイルにまで波及し、もはや一過性の現象と…
2021.09.27 07:00
女性セブン

時代や国境を超える内藤ルネ いまも若い世代に届く「カワイイ」を発信
今、音楽のみならず、雑貨や人形、お皿などのデザインや娯楽の分野で、若者を中心に広がっている「昭和大ブーム」。昭和のレトロ感が“カワイイ”と人気を集めているが、その礎を築いたのが“カワイイの生みの親”で…
2021.09.26 19:00
女性セブン

知っておきたい台風情報の活用術 「予報円」「複数の経路予想」の使い分け
季節は夏から秋へと変わり、本格的な台風シーズンが到来している。例年、全国各地で暴風や大雨の被害が多発しているだけに一層の備えが必要となるが、様々な台風情報をどう読み解けば良いのか。海外と国内の情報…
2021.09.26 15:00
マネーポストWEB

コンビニに小サイズ弁当が続々 セブンの『一膳ごはん』シリーズを実食レポ
新型コロナウイルスの感染拡大により、飲食店の営業時間短縮が続くなか、コンビニやスーパーの弁当、デリバリーへの需要が高まっている。そうした中でコンビニ弁当の最新トレンドはどうなっているのか。コンビニ…
2021.09.26 15:00
マネーポストWEB

照明・収納・調理器具…キャンプ以外でも重宝する「アウトドアグッズ」21選
ひとりで楽しむソロキャンプや気軽に行けるグランピングなど、昨今ブームとなっているキャンプ。便利なアイテムもたくさん登場している。インテリアや災害時など、キャンプ以外の場面でも使えるキャンプグッズは…
2021.09.23 19:00
女性セブン

黒柳徹子にも影響を与えた“カワイイの生みの親”内藤ルネの功績
SNSを開けば「#クリームソーダ」だけで50万件以上の投稿が集まる。純喫茶や銭湯、フィルムカメラ、アナログゲーム、食やライフスタイルなどでは、昭和のレトロなモノがY世代、Z世代と呼ばれる若者を中心にロング…
2021.09.23 07:00
女性セブン

ナポリタン、ハヤシライスも 日本発祥の“洋食”誕生の秘密
世界に誇る「日本食」は、海外の文化を取り入れながら、幅広く進化しているが、海外の料理だと思っていたら、実は日本発祥という料理は案外多い。『銀座 煉瓦亭』のオムライス、『ホテルニューグランド』のナポリ…
2021.09.22 19:00
女性セブン

居酒屋チェーンの先駆け「養老乃瀧」 ツケが常識の時代に食券制導入し明朗会計
コロナ禍の緊急事態宣言で酒類の提供が制限されていることで、大きな打撃を受けているのが居酒屋チェーンだ。アフター5のストレス発散の場として日本に定着しており、コロナ禍が落ち着けば、再び活気を取り戻すこ…
2021.09.21 19:00
女性セブン

日本の外食ブームは女性の嗜好が牽引 タン塩焼も「女性客の要望から」
コロナ禍が続くいま、外食に出かけることも減ったが、日本にはミシュランガイドによる三つ星店からファミレスやファストフード、丼もの、和食、ラーメンなどさまざまな飲食業が発展している。駅前から国道沿いや…
2021.09.20 15:00
女性セブン

ファミマの「356円弁当」2種類を実食レポ 小ぶりサイズでも満腹感
日々トレンドが移り変わっていくコンビニのお弁当。最近は小さいサイズのお弁当が増えているという。コンビニ事情に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「コロナ禍でコンビニ弁当への需要も高まるなかで、バ…
2021.09.19 15:00
マネーポストWEB

生粋のガラケーユーザーが考える「スマホ生活のデメリット」
「iPhone 13」の全容が発表され、買い換えるかどうか検討中の人もいるかもしれないが、そんなニュースにはまったく関心がない人たちもいる。それが「いまだにガラケー派」の人々だ。彼ら/彼女たちは、なぜいまだに…
2021.09.18 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も