閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

トレンド

トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

イヤフォンは使用してみないとデメリットはわからない?
有線、無線、骨伝導…「理想のイヤフォン」に出会えない人たちの試行錯誤
 通勤・通学時、スポーツ時、在宅勤務やオンライン講義など、生活のさまざまなシーンで利用される「イヤフォン」。コロナ禍以降、使用頻度や装着時間が増えたという人も少なくないだろう。そんな身近な存在である…
2021.12.15 15:00
マネーポストWEB
今年はカジュアルな服装で通勤する風景も当たり前に(Getty Images)
2021年は“ラク活”の1年 ヒット商品も価値観の変化を反映
 早くも師走。まもなく、コロナ禍中における2度目の年越しを迎える。現在は国内の感染状況が落ち着いていることもあってか、ウイルスに右往左往させられていた2020年と比べると、国民の消費意欲は旺盛のようだ。 …
2021.12.15 07:00
女性セブン
ケーブルテレビの場合、ネット接続はどうなる?
ケーブルテレビ利用者が語るメリット・デメリット ネット回線速度に差も
 インターネットの普及で存在感が薄くなっているとはいえ、まだまだ重要な情報源であり、娯楽であり続けるテレビ。電波状況の悪い地域などではケーブルテレビを利用することも多いだろうが、ユーザーの生の声を聞…
2021.12.13 16:00
マネーポストWEB
「(無料の)水でお願いします!」とは言いにくい?
居酒屋、カフェ… 飲食店で有料ドリンクを頼みたくない人たちの言い分
「飲み物はどうなさいますか?」。飲食店に行けば、メニューとともに飲み物の注文を促される場合が多く、オーダーする人は多いだろう。だが、ドリンクを頼まず、無料の水で済ませるという人たちも存在する。もちろ…
2021.12.10 19:00
マネーポストWEB
液晶保護フィルムを何枚も買い直してしまう理由は…(イメージ)
「結局、何枚も買う羽目に…」 意外と多い「スマホの液晶保護フィルム」失敗談
 スマホ・タブレット端末の関連アイテムの中で、ケースとともに重宝されるのが「液晶保護フィルム」。傷や汚れを防ぐだけでなく、予期せぬ落下で画面が割れることも防いでくれる頼もしい存在だ。指紋付着防止加工…
2021.12.07 15:00
マネーポストWEB
左からローソン『金しゃりおにぎり 大きな豚角煮』とファミリーマート『ごちむすび やわらか豚角煮』の断面。具材の厚さに大きな差がある
コンビニ「豚の角煮おにぎり」食べ比べ トロトロ感を最大限味わいたい!
 コンビニおにぎりの中で、異彩を放っているのが「豚の角煮のおにぎり」だ。家庭で作る場合は、なかなか豚の角煮をおにぎりの具材にしようとは考えないかもしれないが、現在コンビニでは、ローソンが『金しゃりお…
2021.12.05 15:00
マネーポストWEB
かつては「馬車馬のように働いていた」と振り返る筆者
「物欲がなくて本当によかった」 セミリタイアを実現した47歳男性の価値観
 モノを極力持たずに生活する「ミニマリスト」という言葉がある。こうした人々の部屋の写真を見ると、見事なまでにモノがない。そこまで極端な考えの人はまだ少数派かもしれないが、ミニマリストまでいかなくても…
2021.12.04 16:00
マネーポストWEB
購入した加湿器のどんなところが残念だったのか?(イメージ)
どのタイプも一長一短 利用者が語る「理想の加湿器選び」の難しさ
 冬場の乾燥対策として欠かせない家電のひとつが、加湿器。だが加湿器と一口に言っても、超音波式、スチーム式(加熱式)、気化式、ハイブリット式(加熱気化式)などのタイプがあるほか、大きさやデザインもさま…
2021.12.01 15:00
マネーポストWEB
牛角の『飲み放題付き焼肉定食』は60分飲み放題付きで1078円から
牛角の平日限定「飲み放題付き焼肉定食」に挑戦 コスパ満足度は?
 コロナ禍でも活況を呈している焼肉チェーン業界。居酒屋大手のワタミグループが「焼肉の和民」のブランドで参入したり、“ひとり焼肉”にスポットを当てた「焼肉ライク」が急速に店舗数を増やしたりなど、話題に事…
2021.11.28 15:00
マネーポストWEB
SNSと上手く付き合うにはどうすればよいか?(イメージ)
「危険な場所」認定する企業も登場 炎上リスクあるSNSとどう付き合うべきか
 ネットでは日々「炎上」騒動が発生している。過去の「バカッター」「バイトテロ」騒動も含め、ネットでの炎上により「人生オワタ」状態になる人も時々いる。はたして我々はいかにしてSNSと付き合えばいいのか? …
2021.11.27 16:00
マネーポストWEB
民放各局がネット配信に消極的な姿勢を取り続けてきた背景は(イメージ)
『ディズニープラス』大幅リニューアルの中身 ユーザーの評価は?
 数多くの動画配信サービスがしのぎをけずるなか、今年10月27日に大幅なリニューアルが実施されたのが、主にディズニー関連の動画コンテンツを配信する『Disney+(ディズニープラス)』(以下、ディズニープラス)…
2021.11.26 19:00
マネーポストWEB
「天ぷらにソース」東日本では埼玉だけの謎
「天ぷらにソース」「冷やし中華にマヨネーズ」…ご当地食文化の謎を探る
 結婚や進学、転勤などを機に故郷から離れた土地で暮らすようになると「食文化」の違いに戸惑うことも少なくない。小さいころから慣れ親しんだ食べ方や味付けを巡り、カルチャーショックを受けることもあるようだ…
2021.11.24 19:00
マネーポストWEB
飲食店の店主たちが「それは勘弁してほしい」と感じるクレームとは?(イメージ)
飲食店店主たちが明かす「これは不条理だ」と感じるクレーム
 飲食店の主な仕事は、客に食事を提供することだが、クレーム対応も仕事のうち。時にそれが本業以上の負担になることも少なくない。飲食店で働く人たちに、これまでどんなクレームを受けてきたのか、その中でもつ…
2021.11.23 16:00
マネーポストWEB
テレビ選びの失敗談を紹介(イメージ。Getty Images)
大画面・高画質にも落とし穴? テレビ選びに失敗した人たちの誤算
 最近のテレビは大画面かつ高画質で、家にいながら迫力ある映像を楽しめるようになった。家時間を充実させるマストアイテムの一つであり、「テレビがない生活なんて考えられない!」という人もいるのではないだろ…
2021.11.21 15:00
マネーポストWEB
387円から426円に値上がりし、400円超えとなった吉野家の『牛丼』並盛
吉野家牛丼は値上げだけど… まだまだある「400円以下」のチェーン店グルメ
 牛丼チェーンの吉野家が10月29日15時から、主力メニューである「牛丼」の価格を変更。並盛は387円(税込み、店内提供、以下同)から426円となり、39円の値上げとなった。安さに魅力を感じていたファンの間では波…
2021.11.14 15:00
マネーポストWEB
iPhone とAndroidの乗り換えで良かった点、悪かった点は?
「iPhone→Android」「Android→iPhone」の機種変更で予想外だったこと
 iPhone 13、Pixel 6シリーズなど、今年も最新スマホが次々と発売されており、買い替えを視野に入れる人も少なくないだろう。なかにはiPhoneからAndroidスマホ、AndroidスマホからiPhoneといった機種変更をする人…
2021.11.10 15:00
マネーポストWEB
脱毛に後悔している人たちの苦いエピソード集
脱毛したことを後悔する人たち 予想外の出費や術後の変化への悩みも
 剃っても抜いても生えてくるムダ毛。自己処理では仕上がりの悪さや肌荒れも目立ち、手入れにかかる時間もバカにならない。そうした悩みを解消するため、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことを決意した人も…
2021.11.09 19:00
マネーポストWEB
セブン-イレブン『まるっと果実 シャインマスカット大福』(左)と、「覚王山フルーツ大福 弁才天」のシャインマスカット大福・大粒(右)
セブン-イレブンの「シャインマスカット大福」 専門店と食べ比べてみた
“映える”スイーツが話題となる昨今。その“断面”が鮮やかでかわいらしいと人気なのが、フルーツをまるごと1個、餅で包んだフルーツ大福だ。 季節のフルーツを贅沢に使うフルーツ大福は主に専門店で販売されており、…
2021.11.07 15:00
マネーポストWEB
地域によって異なる「紅葉の見頃」をどう見極めるか(写真はイメージ)
地球温暖化が「紅葉の見頃」を早める可能性も 春夏の気温も影響か
 11月に入ってめっきりと気温が下がり、晩夏からいきなり晩秋になったような感がある今日この頃。新型コロナウイルスの感染拡大も落ち着き、秋のもみじ狩りを計画している人も多いだろう。では、地域によって異な…
2021.11.06 15:00
マネーポストWEB
古いスマホが今でも大活躍?(イメージ)
家に眠る古いスマホを有効活用する人たち ドラレコ、見守りなど様々な用途
 スマートフォンを買い替えた時、それまで使用してきた古い端末をどう扱っているだろうか。壊れていなければ、新機種購入時の下取り利用、あるいは家族に譲ることも考えられるが、用途を限定した専用端末として活…
2021.11.04 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース