新着記事一覧

【国立科学博物館の舞台裏】“モグラ博士”が教えてくれる「美しさを保つ剥製の秘密」「博物館…
今夏に立ち上げたクラウドファンディングが、開始から約9時間で目標額の1億円に到達し、現在8億円超え。改めてその存在価値が注目された「国立科学博物館(以下・科博)」。一度や二度では見尽くせない展示の数も…
2023.11.10 16:01
女性セブン

ロボアドバイザーのウェルスナビが「新NISA」に全面対応、手数料も新たに!
NISAの正式名称は「少額投資非課税制度」。投資で発生する利益に税金がかからなくなる国の制度だ。2014年1月に始まり、11年目となる2024年1月から大きく進化した新NISAがスタートする。 新NISAのおもな変更は2点…
2023.11.10 16:00
マネーポストWEB
PR

パチンコ「ガイア」倒産の予兆はユーザーの間でも知れ渡っていた ホールを見ればわかる“経営…
パチンコホールチェーンを経営するガイアが10月30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた。グループ7社の負債額は合計で約1133億円で、パチンコホール事業者の倒産としては、過去最大と…
2023.11.10 16:00
マネーポストWEB

「こんなに思ってくれていたのか…」 遺品整理で見つかった故人の「書き残し」に心を救われた…
「遺言書に綴られた父からの思いがけない感謝の言葉」に、「自分を疎んじていたと思っていた祖母の家の奥から出てきた日記に書かれていた“孫がかわいくて”の一文」に、「夫の葬儀で男泣きしていた大学の同期の姿」…
2023.11.10 15:00
女性セブン

現行NISAの投資枠を年内に使い切るテクニック 「年の途中で始めたつみたてNISAも設定次第…
2024年から制度が変わるNISA(少額投資非課税制度)。現行のNISAは2023年末で終了となるため、NISA枠を使い切りたい場合は、今年中に使い切る必要がある。では、どのような方法でおこなえばよいか。『世界一楽し…
2023.11.10 15:00
マネーポストWEB

【日本経済が抱える“心臓の爆弾”】50年前のシステムを“つぎはぎ”する「全銀システム」の不…
支店・ATM統廃合、手数料値上げなど銀行の「顧客軽視」に厳しい目が向けられるなか、金融ネットワークの信頼性を揺るがす事態が相次いでいる。 10月10日朝、三菱UFJ銀行やりそな銀行など11の金融機関で、他行宛…
2023.11.10 07:00
週刊ポスト

【SCREEN、JT、カンロ】急反発を見せる日本市場 決算発表から株価を大きく上昇させた3銘…
決算期を迎えている日本株市場は、11月に入ってから急反発を見せている。そうした中で、投資の機会をどのように窺えばよいか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、足元の経済情勢を分析しつつ、日本株で…
2023.11.09 19:00
マネーポストWEB

【墓じまいの誤算】高額の離檀料、100万円包んだら住職が「1本足りない」…700万円請求され…
実家の墓を守る承継者がいない、遠方で頻繁に足を運べない……。様々な理由で「墓じまい」を考える人が増えている。しかし、正しい順序を踏んで進めないとトラブルにつながることもある。墓じまいで気をつけるべき…
2023.11.09 16:00
週刊ポスト

【自転車用ヘルメット普及への道】実際に着用し始めた60代女性「帽子型でオシャレしたい」…
2023年4月の改正道路交通法施行により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が「努力義務」となってから7か月が過ぎた。自転車による死亡事故のうち、約7割が頭部に致命傷を負っているとのデータもあることから、…
2023.11.09 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎さんが振り返る“父の死後の手続き”の苦労 銀行口座の開示に戸籍謄本と相続人全員の…
葬儀や相続、そして片付け……大切な人を失い、悲しみに浸る間もなく「死後の手続き」はやってくる。それは著名人にとっても逃れようのないことだ。「死後の手続きは、はっきり言って地獄。あまりの大変さに泣きそ…
2023.11.09 15:00
女性セブン

“推し活”に立ちはだかる地域格差 「地元ライブでも当選できない」「遠征費用がかかる」「台…
地方在住者が都会在住者との“地域格差”を感じるシーンは少なくないが、推し活においても同様のことが顕在化してきているようだ。さまざまなイベントやライブは東京を中心とした大都市周辺で開催されることが多く…
2023.11.09 15:00
マネーポストWEB

株価急上昇の直前まで下落サインが頻出 テクニカル分析を覆すファンダメンタルズ要因に「投資…
10月30日以来、日本株も米国株も上昇ムードだ。特に米国株は約3ヶ月ほどの調整期間からの上昇だったが、投資家は今回の上昇をどのように捉えればよいのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリー…
2023.11.08 19:00
マネーポストWEB

森繁久彌さんの次男が明かす「異例ずくめの葬儀」に踏み切った事情 「来賓席なし、弔事はひと…
来賓席なし、弔辞はたったひとりだけ、弔電は一切読まない──これは2009年11月、東京・青山葬儀所で行われた昭和の芸能界を代表する大スター・森繁久彌さん(享年96)の葬儀の様子だ。 1500人が弔いに訪れ、黒柳…
2023.11.08 16:00
女性セブン

「なぜ無料なのか、よく考えて」 マネーセミナーに参加する前にチェックしておきたい3つの…
資産形成のニーズが高まるにつれ、マネーセミナーが活況を呈している。なかには無料のものも少なくないが、そうしたセミナーに参加する際に注意すべき点は何か。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんが解…
2023.11.08 16:00
マネーポストWEB

【納豆ご飯のマイルール】納豆とご飯を「別々に食べる派」「一気に全部かける派」「全部混ぜる…
日本の食卓に馴染み深い納豆だが、食べ方は案外人によって好みが分かれる。納豆のタレの要・不要論や、納豆そのものを混ぜる・混ぜないはしばしば議論されるが、納豆とご飯をどう連携させるかも重要なポイントだ…
2023.11.08 15:00
マネーポストWEB

【検証・18兆円コロナ交付金】知事の外遊、公用車購入、小学校の雨漏り工事のどこが「コロ…
岸田文雄・首相と財務省の悪辣な“増税”により集められた私たちの血税は、一体どこに消えたのか。徹底取材を進めると、新型コロナの感染拡大という「国難」を口実に、本来の用途とは程遠い“散財”がなされていた。…
2023.11.08 07:02
週刊ポスト

【検証・18兆円コロナ交付金】イルミネーション、カジキ釣り大会、朝ドライベント、アニメ…
岸田文雄・首相と財務省の悪辣な“増税”により集められた私たちの血税は、一体どこに消えたのか。徹底取材を進めると、新型コロナの感染拡大という「国難」を口実に、本来の用途とは程遠い“散財”がなされていた。…
2023.11.08 07:01
週刊ポスト

【中国・青島ビール「放尿事件」のその後】調査報告書は「製品への混入はない」と結論、企業側…
中国国内のみならず日本でも大きく報道された青島(チンタオ)ビールの「放尿事件」だがその真相について、事件が起きた管轄地域の山東省平度市調査チーム(公安局、市場監督管理部門などの職員から構成される調…
2023.11.08 07:00
マネーポストWEB

別居中の夫が「給料の減額」を理由に生活費を払ってくれない… 支払い義務のある「婚費の負担…
何らかの事情で別居している夫婦にとって、大きな問題となるのが生活費。たとえば、夫が妻の生活費を負担すると取り決めていたのに、夫側の都合で支払いが遅れてしまうこともあるだろう。そういった場合、どのよ…
2023.11.07 16:00
女性セブン

【新NISAで資産形成】月1万円の積立投資シミュレーション 「40年で2000万円の利益」も可能…
2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)では、最大で1800万円の非課税枠で投資が可能になる。長期で積み立てを行う場合、実際にはどれぐらいのリターンが想定できるのか。新刊『新しいNISA かんたん最…
2023.11.07 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】 (10月11日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算 (10月11日 16:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に (10月11日 14:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場 (10月11日 14:26)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも (10月11日 14:24)