新着記事一覧
消耗品をPBに切り替え、電源プラグを抜く、家電買い換え…値上げを乗り切る節約術
食料品や光熱費の値上がりが続くなか、日々の出費を抑えていく工夫が必須となる。そのためには、スーパーやコンビニなどのプライベートブランド(PB)も積極的に活用したい。消費生活アドバイザーの丸山晴美氏が…
2022.12.31 19:00
週刊ポスト
料理好き男性が「腕前が25%上がった!」と歓喜する100均アイテム「ニンニクつぶし」のすご…
料理をするうえで様々な便利グッズがあるが、料理好きの人たちが実際に使ってみて「これはすごい!」と思ったものにはどんなものがあるのだろうか。料理するのが大好きだというネットニュース編集者の中川淳一郎…
2022.12.31 16:00
マネーポストWEB
以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」
フリマアプリなどのネットを介した個人間取引が活発化している。経済産業省の「令和3年度 電子商取引に関する市場調査」によると、個人間ECの2021年の推定市場規模は2兆2121億円で、前年比12.9%伸び率を記録して…
2022.12.31 15:00
マネーポストWEB
新型レクサスRXの注目モデルは? 競合輸入車とも互角に戦えるプレミアム感の評価
1989年にトヨタ自動車の高級車ブランドとして北米で展開が始まったレクサス。2005年には日本でもスタートしたものの、当初は苦戦。だがじっくりと粘り強いブランド展開と徹底したサービス体制により、現在では世…
2022.12.31 13:00
マネーポストWEB
新興宗教が狙うのは「優しくされたことの少ない女性」 勧誘に感動すら覚えてしまう
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に関する問題を契機に、新興宗教への高額な献金への注目が高まっている。安倍晋三元首相を銃殺した山上徹也容疑者の母親は教団に1億円以上を献金としてつぎ込んでいた。また、…
2022.12.31 07:00
女性セブン
NISA制度が大幅改正 「やる人」と「やらない人」で資産格差が大きく開いていく可能性
「NISA」(少額投資非課税制度)が2024年1月から大きく改正することが決定した。制度の変更点を踏まえて、どのように活用するのが正解なのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株…
2022.12.30 19:00
マネーポストWEB
孫の「今年はちょうだいね!」に唖然 今度こそ確実にお年玉を届けたい60代主婦の葛藤
大掃除に餅つき、正月飾りやおせち料理の準備……。とかく慌ただしい年末年始だが、そのなかの一つに「お年玉の準備」がある。従来であれば、ポチ袋を購入し新札を銀行で交換するなど意外と手間がかかったが、最近…
2022.12.30 16:00
マネーポストWEB
「列車」と「車両」は何がちがうのか? 同じ線路上でも場所によって呼び方が変わる
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第6回は「列…
2022.12.30 15:00
マネーポストWEB
日本の社会風土で追い込まれた女性たちが新興宗教から搾取されるいびつな構図
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に関する問題を契機に、新興宗教への高額な献金への注目が高まっている。なかでも注目されるのが「新興宗教と女性」の深い結びつきだ。旧統一教会の元信者で、脱会支援活動を…
2022.12.30 07:00
女性セブン
年金未納で“2130万円サシオサエ”された漫画家が明かすその後の顛末 「3日後には全額返って…
車中泊で全国を旅行し、その様子を連載する漫画『今夜は車内でおやすみなさい。』(ヤンマガWeb)を連載中の漫画家、小田原ドラゴン氏(52)。10月21日、年金事務所から約2130万円もの大金を突然差し押さえられた…
2022.12.30 07:00
マネーポストWEB
五輪汚職事件 高橋治之被告を支えた「リゾート王」の弟が築いた“バブルの王様”との怪人脈
12月26日、東京五輪をめぐる汚職事件で、受託収賄罪で起訴された大会組織委員会元理事の高橋治之被告が東京拘置所から保釈された。保釈保証金は8000万円で、全額が即日納付された。公判の動向に注目が集まる中、…
2022.12.29 19:00
マネーポストWEB
妻から子への「二次相続」、夫から妻への一次相続より相続税が増えてしまうワケ
多くの場合、亡くなった夫(父)の財産を妻(母)と子供が相続し、その後、妻(母)が亡くなったら子供が妻(母)の財産を相続する。だが、場合によっては、夫から妻への相続によって、子供に多額の相続税が課さ…
2022.12.29 16:00
女性セブン
なぜ渋谷に地方ナンバーの若者が集まる? 「走りに行く目的地」「車を見てもらいたい」
若者の流行発信地として知られる東京・渋谷。スクランブル交差点、センター街といった定番スポットだけでなく、ここ数年の再開発で渋谷ストリームや渋谷スクランブルスクエアなどの新名所が生まれ、注目されてい…
2022.12.29 16:00
マネーポストWEB
葬儀費用を節約したいが… 「棺」をAmazonで買う時の“落とし穴”
近年、家族葬や一日葬、宗教・形式にとらわれない自由葬など、葬儀スタイルは多様化している。それに伴って葬儀費用を節約することも可能になり、実際、葬儀にかけるお金も減ってきているようだ。葬儀相談依頼サ…
2022.12.29 15:00
マネーポストWEB
本当に金融緩和から脱却するのか? 日銀・黒田総裁の金融政策修正の本当の意味
世界的なインフレを抑え込もうと米FRB(連邦準備制度理事会)をはじめ世界の主要な中央銀行が利上げなど金融引き締めに転じるなか、かたくなに金融緩和を続けてきた日本銀行が政策の修正に踏み切った。長期金利の…
2022.12.29 15:00
30代で資産100億円超、新世代億万長者の素顔 コロナ禍やDXを追い風に事業拡大
テレビ朝日の弘中綾香アナ(31)が、“一般男性”と結婚し話題となった。過去の有名歌手との熱愛報道などもあってか、「一般男性ってどんな人?」と世間は沸いたが、お相手は発表の前日に東証グロース市場に上場し…
2022.12.29 07:00
週刊ポスト
おせちは手作りすべきもの? デパートの「2万円おせち」購入を全否定された主婦の落胆
コロナ禍で迎える3度目のお正月が近づいている。行動制限のない今年は大勢で集まる計画を立てている人も多いようで、昨年までは「一人用おせち」が人気だったが、今年は2段重、3段重の売れ行きが好調だという。贅…
2022.12.28 16:00
マネーポストWEB
贈与と生命保険を組み合わせる相続対策 相続財産減らして、受け取りを増やすテクニック
2023年以降、相続税のルールが変更される。生前贈与も亡くなる3年以内までが課税対象だったが、改正後はその期間が7年以内まで拡大される。こうした制度変更を前に、できるだけ早く、より確実な相続税対策を行う…
2022.12.28 15:00
女性セブン
「マスク取ってみてよ」は新型セクハラ? 不快に感じる女性たちの本音
長引くコロナ禍で、すっかり着用が日常化したマスク。いまでは外出時にはマスクをするのが当たり前で、他人に素顔を見せることに抵抗を感じる人たちもいる。中でも女性は、職場や取引先などで男性から「マスク取…
2022.12.28 15:00
マネーポストWEB
30代で資産100億円超え“一般男性”長者番付 1位の社長は「本当に友達がいない」
2022年はIPO(新規上場)が100社に届かず、株式市場では“不作の年“と言われたが、そのなかで上場を果たした若手経営者は華やかな交遊関係でメディアを賑わせた。近年は30代で上場、100億円超の資産を築く創業者も…
2022.12.28 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】 (11月9日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】 (11月9日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)