閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
菅首相の退陣表明後に高値更新 政権支持率と株価はどこまで相関するか
 8月下旬には2万7000円台で推移していた日経平均株価は、9月3日に菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明してから、わずか数日で3万円台まで上昇した。ここまで日経平均が急反発した要因は何だろうか。一連の相…
2021.09.23 20:00
マネーポストWEB
キャンプ時だけでなく普段のインテリアに使えるグッズも多い(写真は音楽も楽しめる『LEDランタンスピーカー』)
照明・収納・調理器具…キャンプ以外でも重宝する「アウトドアグッズ」21選
 ひとりで楽しむソロキャンプや気軽に行けるグランピングなど、昨今ブームとなっているキャンプ。便利なアイテムもたくさん登場している。インテリアや災害時など、キャンプ以外の場面でも使えるキャンプグッズは…
2021.09.23 19:00
女性セブン
夫の遺族年金の額は妻の年齢で変わる
夫・妻が亡くなった後、年金の受給額はどう変わるのか
 60歳以降に「家計防衛」の基礎となる公的年金──。夫か妻のどちらかが先に亡くなって「ひとり」になった後も、長い人生が待っているかもしれない。だからこそ「夫・妻が亡くなった後の年金の手続き」についても知…
2021.09.23 16:00
週刊ポスト
憧れの「ドラム式洗濯機」の何が問題だったのか?(イメージ。写真:アフロ)
憧れの「ドラム式洗濯機」、買ってから気づいた思わぬ問題点
 洗濯機といえばかつては「縦型」が主流だったが、最近では横開きの「ドラム式」が広まりつつある。おしゃれな見た目はもちろん、節水や洗濯物の出し入れのしやすさ、ボタン一つで洗濯から乾燥まで終わる利便性な…
2021.09.23 15:00
マネーポストWEB
日本政府の“アナログ脳”が引き起こした問題とは(イラスト/井川泰年)
お粗末な「コロナ敗戦」を招いた日本政府の“アナログ脳”
 ワクチン接種をはじめとする新型コロナウイルス対策で、日本政府は後手後手に回った印象がある。なぜ菅政権のコロナ対策は迷走したのか。その背景について、経営コンサルタントの大前研一氏が分析する。 * *…
2021.09.23 07:00
週刊ポスト
少女漫画の原点ともいわれる「ルネガール」/『ジュニアの日記』1960年版(1959年)より(C)R.S.H/RUNE
黒柳徹子にも影響を与えた“カワイイの生みの親”内藤ルネの功績
 SNSを開けば「#クリームソーダ」だけで50万件以上の投稿が集まる。純喫茶や銭湯、フィルムカメラ、アナログゲーム、食やライフスタイルなどでは、昭和のレトロなモノがY世代、Z世代と呼ばれる若者を中心にロング…
2021.09.23 07:00
女性セブン
日本発祥の“洋食”はどう生まれた?(画像提供/ホテルニューグランド)
ナポリタン、ハヤシライスも 日本発祥の“洋食”誕生の秘密
 世界に誇る「日本食」は、海外の文化を取り入れながら、幅広く進化しているが、海外の料理だと思っていたら、実は日本発祥という料理は案外多い。『銀座 煉瓦亭』のオムライス、『ホテルニューグランド』のナポリ…
2021.09.22 19:00
女性セブン
中学受験には塾代だけでも多額の費用がかかるが…(イメージ)
中学受験する子供に「言ってはいけない」お金の話
 子供が中学受験をするにあたり、親にとって負担となるのが入学までにかかる教育費だ。株式会社ファルボが2020年10月に発表した調査によると、私立中学に通う家庭の7割は世帯年収800万円以上。その年収帯の家庭で…
2021.09.22 16:00
マネーポストWEB
年金「60歳から任意加入」で受給額を増やすことも
専業主婦の妻、年金に「60歳から任意加入」で年10万円増やせるケースも
 年金受給開始を間近に控える世代では、会社勤めは夫だけで、妻が専業主婦というケースが珍しくない。そうした夫婦は任意加入によって、年金を増やすチャンスがあるかもしれない。 現行の年金制度では、原則20歳…
2021.09.22 15:00
週刊ポスト
ニューヨークでは屋内の公共施設ほとんどにワクチンパスポートを義務化している(写真/AFLO)
日本のワクチンパスポート導入議論 プロ野球、Jリーグ、音楽業界は意欲的
 国内でも必要論が囁かれ始めている、新型コロナウイルスの「ワクチンパスポート」。一足先にワクチンパスポート制度「キー・トゥー・ニューヨークシティ(Key to NYC)・パス」を8月中旬に導入したのは、米ニュー…
2021.09.22 07:00
女性セブン
恒大集団の債務危機の行方は?(深センの本社ビル。AFP=時事)
恒大集団の債務危機の行方 破綻を機に金融危機が起こる可能性は?
 中国の不動産会社・恒大集団の債務危機の行方を、世界中の市場が固唾を呑んで見守っている。そもそも同社はなぜ危機に陥っているのか。そしてその危機が、中国経済、ひいては世界経済にどのような影響を与えるの…
2021.09.22 07:00
マネーポストWEB
店頭に品書きと価格を明示した1956年当時の『養老乃瀧』1号店
居酒屋チェーンの先駆け「養老乃瀧」 ツケが常識の時代に食券制導入し明朗会計
 コロナ禍の緊急事態宣言で酒類の提供が制限されていることで、大きな打撃を受けているのが居酒屋チェーンだ。アフター5のストレス発散の場として日本に定着しており、コロナ禍が落ち着けば、再び活気を取り戻すこ…
2021.09.21 19:00
女性セブン
東京五輪が終わってもスッキリしない…(写真/EPA=時事)
東京五輪を振り返ると「持続可能コンセプト」はまったくの逆だった
 コロナ感染者数の拡大に酷暑、開会式スタッフの辞任や解任騒動などさまざまな問題が起こりながらもなんとか閉幕した東京五輪。日本人選手のメダルラッシュなど、感動するシーンも多く合ったが、やっぱり一方でス…
2021.09.21 19:00
女性セブン
メタルカードとして生まれ変わった「アメックス・ビジネス・ゴールド」の魅力とは?
アメックスに登場した「第4のメタルカード」の魅力 国内最安水準で特典満載
起業をする個人や、個人事業主として副業をする人が増えたことで、法人用のビジネスカードが人気を呼んでいる。経費精算の負担を減らせることが注目されている大きな理由だが、ビジネスを展開する個人事業主や中小…
2021.09.21 19:00
マネーポストWEB
PR
加給年金の申請手続きのポイント
年金の申請漏れに注意 妻が年下なら5年で200万円上乗せの加給年金も
 60代以降の夫婦にとって生活の柱となる「年金」。その受給漏れを防ぐ時に重要になるのが、「妻の存在」だ。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏がいう。「現行の年金制度においては、配偶者が一定の条件…
2021.09.21 16:00
週刊ポスト
面接官から放たれた「衝撃の質問」とは?(イメージ)
その質問必要ですか? 就活生が遭遇した「うんざり面接」エピソード集
 新卒採用でも転職でも、就職活動で欠かせない面接。書類選考後、スキルや実績、志望動機、自己PRなどを問われることが一般的だが、面接官によっては、予想すらしなかった発言や質問が飛び出すこともあるようだ。…
2021.09.21 15:00
マネーポストWEB
海外渡航用のワクチンパスポートはすでに各自治体で発行されている(東京・品川区/時事通信フォト)
どうなる日本のワクチンパスポート 国内線旅客機での導入望む声も
 9月中旬時点で、日本人の全人口の50%が、新型コロナウイルスのワクチン接種を完了している。65才以上の高齢者に限れば、約9割が2回目接種を終えたことになる。「10月から11月の早い時期には、希望者全員のワクチ…
2021.09.21 07:00
女性セブン
今回の「ハロウィンジャンボ」は「サマージャンボ」と何が違う?(宝くじ公式サイトより)
ハロウィンジャンボ宝くじ「4等5万円」新設で注目したい買い方
 9月22日から10月22日まで、2種類のハロウィンジャンボが全国の宝くじ売り場で発売される(宝くじ公式サイトでは予約販売を受け付け中)。1等と前後賞を合わせた金額は、ハロウィンジャンボ宝くじが5億円、ハロウ…
2021.09.20 19:00
マネーポストWEB
パチスロ依存からの完全脱却は難しい?(イメージ)
かつて“パチスロ依存”だった男性が10年の時を経て再びハマったきっかけ
 パチンコ、パチスロ、競馬、ボートレース……ギャンブルをやって確実に“勝っている”人など一握り。ほとんどの人が、汗水流して働いて得た給料をギャンブルで溶かしているのではないだろうか。それならば「ギャンブ…
2021.09.20 16:00
マネーポストWEB
女性の嗜好が飲食店のトレンドに大きな影響を与えている(イメージ。Getty Images)
日本の外食ブームは女性の嗜好が牽引 タン塩焼も「女性客の要望から」
 コロナ禍が続くいま、外食に出かけることも減ったが、日本にはミシュランガイドによる三つ星店からファミレスやファストフード、丼もの、和食、ラーメンなどさまざまな飲食業が発展している。駅前から国道沿いや…
2021.09.20 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース