閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

1964の開業当時、東海道新幹線を走った初代「0系」(写真/筆者撮影)
直前まで失敗続き… 東海道新幹線、ハラハラドキドキ「開業日の奇跡」
 今回の東京五輪開催に伴い、鉄道面では、東京メトロ日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」や、京浜東北線、山手線が乗り入れる「高輪ゲートウェイ駅」が新たに開業した。過去の五輪を振り返ると、五輪に向けて開業した駅…
2021.10.01 15:00
マネーポストWEB
コロナ禍の失業者や生活困窮者を支援する相談会も開かれている(写真は2020年12月/共同通信社)
コロナ経済の苦境続く ローン苦や給付金の停止で住宅を失う人続出の恐れも
 日本もついに新型コロナウイルス収束の兆しが見えたかのようだが、この間見過ごされてきた問題がある。1年半にわたる「コロナ経済」によって苦境に立たされている人たちだ。コロナ患者と違い、彼らの苦しみが伝え…
2021.10.01 07:00
週刊ポスト
「ライオン」ブランドの目指す先を語る掬川正純社長(撮影/山崎力夫)
ライオン社長 コロナ禍で男性が家事に参加しやすくなる商品を提案
 ハブラシ、ハミガキから洗剤、ハンドソープ、そして除菌用品……生活に密着した商品を世に送り出し続けているライオン。コロナ禍で衛生・健康意識が高まるとともに、在宅時間も増えている。そんな状況下で人々の生…
2021.10.01 07:00
週刊ポスト
コロナ禍でSNSへの投稿を自粛する人は多いが…(イメージ)
コロナ禍で「映え投稿」卒業の29歳女性が見出した“投げ銭”する喜び
 コロナ禍での変化の1つに、SNSへの「映え投稿」が減ったという指摘がある。これまでは、旅行や飲食店などに出かけた際、写真映えする景色や食べ物をきれいに撮影してSNSに投稿する行為は老若男女を問わず、当たり…
2021.09.30 19:00
マネーポストWEB
現役SJK(高校2年生)でインスタグラマー、読者モデルの『#Licca(ハッシュタグリカ)』(C)タカラトミー
令和の『リカちゃん』最前線 若い世代にとってのインフルエンサー化
 昭和の時代に少女の間で大流行した着せ替え人形の『リカちゃん』。令和になったいまも人気は続いており、公式ツイッターのフォロワー数は13万5000以上(2021年9月現在)というから驚くばかり。その内容といえば、…
2021.09.30 16:00
女性セブン
夫婦間アルハラなぜ起こる?(イメージ)
コロナ禍で「夫婦間アルハラ」が問題に 飲みたくない妻に酒を強要する夫
 外出自粛が続く中、家飲みを楽しむ人が増えている。夫婦同士で水入らずの晩酌タイムを楽しんでいる人たちもいるかもしれないが、なかには夫婦関係が悪化しているケースもある。そのひとつとして挙げられるのが、…
2021.09.30 16:00
マネーポストWEB
2020年度は「保険詐欺」の被害相談が倍増
台風被害の後に要注意 「修繕工事で保険が下りる」の業者トラブルが急増中
 近年、大型台風や洪水といった自然災害が猛威をふるい、甚大な被害をもたらしているが、それに伴い「保険詐欺」が増えているという。国民生活センターに寄せられた保険詐欺にまつわる2020年度の相談件数は前年の2…
2021.09.30 15:00
週刊ポスト
旅行業界に「Go Toトラベル」の恩恵は少なく、期待していた東京五輪も逆風に…(写真/共同通信社)
旅行業界ガリバーJTBの窮地 「Go To」では“戦犯”扱い、東京五輪も逆風に
 就活人気ランキング1位、全国店舗数約900店……。かつて日本の観光業を牽引した旅行会社最大手のJTBがコロナ禍で苦境に立たされている。 2021年3月期の連結決算は、売上高が1兆2886億円だった前年から71.1%減の37…
2021.09.30 07:00
週刊ポスト
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
FOMCや恒大集団の危機… 投資家は相場イベントにどう向き合うべきか
 9月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で米金融緩和の出口戦略が議論される中で、中国・恒大集団の債務危機が世界経済の先行きに影を落としている。こうした相場にインパクトを与えるイベントが続出する中で、トレー…
2021.09.29 20:00
マネーポストWEB
ワイヤレスから有線に“出戻り”した人たちも
無線・コードレス機器を使ってあらためて実感した「有線」の安心感
 コードの煩わしさがない無線・コードレス(ワイヤレス)機器。置き場所にとらわれない自由さや手軽さ、コードがない見た目のスッキリとした印象も魅力的だ。だが、いったんコードレスにしたものの、再び有線の機…
2021.09.29 19:00
マネーポストWEB
妻が夫の死後も自宅に住み続ける権利を主張できる「配偶者居住権」
配偶者に先立たれた時のために 自宅は生前贈与すべきか、死後に相続すべきか
 昨年12月、自民・公明両党による税制調査会において「令和3年度税制改正の大綱」が発表された。その中身を見ると、相続税に関する大きな方針が見えてくる。簡単に言うと、貧富の格差を解消するため、富裕層に有利…
2021.09.29 16:00
女性セブン
母校のオープンキャンパスの「在学生の声」に呆然(イメージ)
「Fラン大学を出た優秀な学生」母校に立ち寄り在学生のレベルに愕然
 近年、多くの大学受験生が参加するようになった「オープンキャンパス」。受験生にとっては、大学の雰囲気を知ることができる貴重なチャンスであるとともに、少子化時代で少しでも多くの生徒に受験してもらいたい…
2021.09.29 15:00
マネーポストWEB
コロナが収束しても経済的苦境が収束するとは限らない(閑散とする新橋の飲食店街、2021年9月撮影/時事通信フォト)
「個人経営じゃ生き残れない」増加するコロナ倒産、ピークは11月の予想も
 都内のJR三鷹駅近くで39年にわたって営業してきたラーメン店「味の彩華」は、今年1月に廃業を余儀なくされた。「練馬(東京)で10年やって、独立してこの店を出した。この仕事を49年やってきたんです」。そう語る…
2021.09.29 07:00
週刊ポスト
日本株を取り巻く「悪材料」は中国恒大集団の債務問題だけではない(写真/中国・上海。AFP=時事)
恒大集団の危機にどう対応? 中国特有の「市場経済の舵取り」
 株式市場の違法行為に対する、中国政府の締め付けが強まっている。中国証券監督管理委員会は9月24日、南リン民爆(深セン・002096)、今創集団(上海・603680)、昊志機電(深セン・300503)などの株価に関する“…
2021.09.29 07:00
マネーポストWEB
「帰宅部」ならではの自由と苦悩とは?(イメージ)
私たち「帰宅部」でしたが何か? 「部活に入って当然」の空気との闘い
 中学・高校時代に多くの人が経験したであろう部活動。スポーツ系から文化系まで、さまざまな部活があり、各個人の興味や関心に応じて入部するものだが、部活動が強制ではない場合はどこにも所属しない無所属、通…
2021.09.28 19:00
マネーポストWEB
令和の『リカちゃん』はこれまでと何が違う?(現在リカちゃんシリーズの中で売り上げトップを誇る『ゆめいろリカちゃん』(C)タカラトミー)
昭和生まれの『リカちゃん』は新技術導入でいまも進化し続けている
 昭和の少女が夢中になった着せ替え人形の『リカちゃん』。いまも子供たちに愛される人気のおもちゃだ。「5才の娘がリカちゃんに話しかけながら、服を着せ替えたり、髪の毛をとかしたりしている姿が、自分の幼い頃…
2021.09.28 16:00
女性セブン
「暦年贈与の非課税枠」が利用できなくなる?(イメージ。Getty Images)
生前贈与の税制優遇廃止は避けられない 節税目的なら今年中の駆け込み贈与が吉か
 昨年12月、自民・公明両党による税制調査会において「令和3年度税制改正の大綱」が発表された。それは、相続税と贈与税を一体化し、贈与税を実質的に廃止するというものだ。 贈与税は財産が多く贈与額が大きい人…
2021.09.28 15:00
女性セブン
コロナ禍で広がる格差。富裕層たちはどう暮らしているのか?(イメージ)
コロナ禍の富裕層生活 資産6億円男性は高級ホテルを“住み比べ”
 コロナ経済と長引く自粛生活に苦しむ人が数多くいる一方で、「上級国民」たちは不便、不自由とは無縁の優雅な生活を送っている。その実態はどうなっているのか──。「僕の会社はIT関連で、コロナに関係なく経営は…
2021.09.28 15:00
週刊ポスト
過去最大の赤字を記録し、約7000人の人員削減も発表したJTB(写真/共同通信社)
かつての人気企業「JTB」 本社ビル売却、ボーナスゼロ、人員削減の苦境
 9月14日、JTBが東京・天王洲の本社ビルをはじめ、保有するビル2棟を売却していたことが明らかになった。「正直、愕然としましたね。残念としか言いようがない。万感胸に迫りますよ。いろいろな思い出もありますし…
2021.09.28 07:00
週刊ポスト
オンラインの習い事は手軽ではあるが…(イメージ)
オンラインで始めた子供の習い事「やめたいけど、やめられない」30代母の見栄
 新型コロナウイルス感染拡大「第5波」は全国でワクチン接種が進むなか、従来型より感染力が強いとされるデルタ株が猛威を振るった。10代以下の若年層で感染者が増えるなど、1年半以上続くコロナ禍は予断を許さな…
2021.09.27 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース