新着記事一覧

米中貿易摩擦の再燃でドル/円下落も、熱くなって底値売りは危険
現地時間5月5日のトランプ大統領の対中貿易関税引き上げ発言に端を発し、ドル/円はリスク回避の円買いに大きく動いています。 6日のシドニー時間で為替市場が開くと、ドル/円は111.00円前後で窓を開けて下落。…
2019.05.14 20:00
マネーポストWEB

ネット広告へのストレス 広告ブロックに課金する消費者の心理
無料で利用できるサービスの多くは、企業が出稿する広告料に支えられていることが多い。スマートフォンの普及で著しい成長を遂げているアプリやインターネットサービスの場合は、その傾向がより顕著だ。マスメデ…
2019.05.14 16:00
マネーポストWEB
やってよかった短期・単発パート 開票作業や試験監督補助など
人手不足が深刻化している昨今、パート・アルバイトの確保に頭を悩ませる企業が増えている。しかし、雇われる側にとってはむしろ、かつてない絶好の機会といえる。 ジョブズリサーチセンターによると、三大都市…
2019.05.14 16:00
女性セブン
医療保険加入の損益分岐点は「1年に17日以上の入院」
現在の中高年世代は、保険に「入るのが当たり前」という認識が非常に強い。「病気になった時のために」と、60歳を過ぎてから医療保険に加入する人も少なくない。だが、それによって「不安」が払拭されるどころか…
2019.05.14 15:00
週刊ポスト

知っておきたい「家族が死んだ後の手続き」カレンダー
様々なメディアが「得する年金」「揉めない相続」「死後の手続き」などについて特集しているが、実はそれらを個別に見ているだけでは、資産を守ることはできない。ファイナンシャルプランナーの森田悦子氏が指摘…
2019.05.14 07:00
週刊ポスト

ビジョン:利益改善と財務改善が続く安定成長株
企業概要 ビジョン(9416)の創業は1995年。「国際電話料金を安くしよう! コミュニケーションで困っている人を助けよう!」という想いの下、在日外国人向け国際電話サービスを開始したことが始まりです。 現在…
2019.05.13 20:00
マネーポストWEB

結婚前の「同棲生活」で浮き彫りになるお金の価値観の違い
恋人と同棲生活を始める理由は人それぞれ。互いに片時も離れたくないという思いでスタートする人、結婚前に“実際に一緒に暮らせるか”を見極めるためにスタートする人……。そして、一緒に住むことで家賃・光熱費の…
2019.05.13 17:00
マネーポストWEB

“健康寿命”までにもらえる年金、60歳からと70歳からで1000万円の差
年金を何歳からもらうか。節目となるのが「60歳」「65歳」「70歳」の選択だ。現在の年金制度は65歳支給の年金額を基準に、60歳から繰り上げ受給すれば生涯30%減額、逆に70歳まで我慢して繰り下げ受給すると生涯4…
2019.05.13 16:00
週刊ポスト

「一度使うとやめられない」スプーン他 100均評論家が選ぶベストバイ5選
「コスパ最強」「アイディア商品の宝庫」と人気が高く、ファンも多い100円ショップ(以下、100均)のグッズ。各業界のプロが指名買い&リピート買いしている商品にはどんなものがあるのか。100均評論家でロケットニ…
2019.05.13 15:00
女性セブン

新人時代にプレッシャーを覚えた上司の言葉 「前にも言ったよね?」他
新入社員が入社し、教育係に任命される人もいるかもしれない。とりわけ、それまで一番下っ端だった社員にとっては、初めて先輩の立場になるだけに緊張や責任を感じるもの。自分が新人時代に言われて理不尽に感じ…
2019.05.13 15:00
マネーポストWEB
相続税対策の基本を解説 孫のための「名義預金」は要注意
1980年以来、実に40年ぶりとなる大規模な「相続のルールの見直し」が進み、この7月までに、多くの新ルールが施行される。もちろん、法改正に備えた対策も重要だが、相続税対策のキホンも押さえておきたい。王道は…
2019.05.13 07:00
女性セブン

不倫するセレブ妻たちの心理 「世間体があるので離婚する気はない」
富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこに住む“麻布妻”たちの中にも、不倫している女性は存在する。彼女たちのセレブな不倫生活はどんなものなのか。自身も麻布妻でライターの高木希美氏がリポートする…
2019.05.12 20:00
マネーポストWEB

定年後「何歳まで働くか」を考える際に見落とせない“経済的損失”
〈定年のない「エイジフリー社会」を構築する〉──自民党「人生100年時代戦略本部」が安倍晋三首相に出した提言書にはそう謳われている。 現在、企業には定年後も65歳までの雇用が義務づけられているが、令和の時代…
2019.05.12 16:00
週刊ポスト

大学1年でネット婚活する子も 結婚に焦る女子大生の心理
2017年の初婚年齢(全国平均)は夫が31.1歳、妻29.4歳。平均初婚年齢は上昇傾向にあり、晩婚化が進む要因としては、ライフスタイルの多様化や女性の社会進出などが指摘されている。ここから、「結婚」はかならず…
2019.05.12 15:00
マネーポストWEB

コンビニの「ミルクフランス」食べ比べ クリームの味、パンの固さは?
あんパン、カレーパン、コッペパンなど、コンビニではさまざまな“定番パン”が販売されている。それらの中で、根強い人気となっているのが「ミルクフランス」だ。 ミルクフランスとは、切れ込みが入った小さめの…
2019.05.12 13:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均5日続落後の反発試す局面も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月7日~5月10日の動きを振り返りつつ、5月13日~5月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅下落となった。米中貿易摩擦の再燃と為替の円高から、…
2019.05.12 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中協議継続でリスク回避の円買い後退か
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が5月13日~5月17日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下値の堅い展開か。米中両国は従来の貿易慣行を改める協議を進め、合意は間近…
2019.05.12 08:00
マネーポストWEB

“お金を使わない”令和版「人生ゲーム」を子どもとやってみた
令和という新しい時代の到来を絶好の商機ととらえて、さまざまな関連商品が販売されている。なかでも「なるほど、そうきたか!」と膝を打ったのが、タカラトミー社の「人生ゲーム+(プラス) 令和版」(6月1日発…
2019.05.12 07:00
マネーポストWEB

たった一度の「母の日」のプレゼント 35年前に贈ったレンギョウの今
5月の第2日曜日は「母の日」だが、はたして「母」はどんなことをしてもらったら嬉しいのだろうか。「今まで1回しか母の日にプレゼントをしたことはないけど、そのことを今でも母は覚えてくれている」と語るのは、…
2019.05.11 16:00
マネーポストWEB

専門家が選ぶ狙い目のパート カギは「東京五輪」と「培ったスキル」
人手不足が叫ばれる昨今、パートの求人件数は右肩上がり。平均時給もこの2年弱で約40円上がるなど、主婦がパートを始めるのに絶好のタイミングとなっている。 そうした中で、本誌・女性セブンは「これまで経験し…
2019.05.11 15:00
女性セブン