新着記事一覧

2018年確定申告は医療費控除申告が簡略化、領収書の集計も不要に
確定申告の季節が近づいている。原則として確定申告の必要がないサラリーマンでも、医療費が多くかかった翌年は医療費控除の申告をする人は多いだろう。10万円を超えた分の医療費を所得から控除できるしくみで、…
2018.01.14 13:00
マネーポストWEB

山手線の最南端「大崎」 出口によって街の雰囲気が一変
住んでみたい街があれど、理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが行った「住みたい街…
2018.01.14 11:00
マネーポストWEB

三重のかき、岡山の鮮魚詰め放題 5000円相当分詰め込んだ人も
2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。これはもはや買い物というより“知恵比べ”。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”関西圏の…
2018.01.14 07:00
女性セブン

トルコ金鉱山開発に4500万ドル投資 トルコリラ円相場への影響は
日本のFX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとって馴染みの深い通貨のひとつがトルコリラ。金利も高く、スワップ金利目当てでトレードする人も少なくないだろうが、2017年の年末、トルコリラにとってポジティブ…
2018.01.13 20:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 2018年の不動産バブル崩壊&株価急落シナリオ
経済アナリスト・森永卓郎氏は、東京オリンピック・パラリンピックの関連需要とアベノミクスの金融政策で膨れ上がった都心の不動産バブルの崩壊が近づいていると分析している。2018年にも起こりうる都心の不動産…
2018.01.13 17:00
マネーポストWEB

東大・一橋大を卒業後、無職・フリーターの道を選んだ人たち
ネットで毎度議論を呼ぶテーマは多数存在する。場合によっては炎上することもあるが「学歴」はその定番といえよう。「このFランが!」やら「高卒が!」などに加え、「東大卒でもバカはバカ」など学歴が絡むとネッ…
2018.01.13 16:00
マネーポストWEB
京王電鉄社員の「撮り鉄」 お召し列車を撮った特別な1枚
全国の鉄道ファンが一度は必ず抱く夢が「鉄道会社に就職すること」。子供の時から鉄道に親しみ、鉄道とともに育ってきたような熱心な鉄道ファンは「鉄道会社に就職しようとしても敬遠される」というのがファン…
2018.01.13 16:00
マネーポストWEB

「ここどこ?」 寝過ごすと危険な路線【首都圏私鉄編】
首都圏の鉄道の利便性を高めているのが「相互乗り入れ」。同じ列車がJR、私鉄、地下鉄など、違う会社のレールの上を走るという形態は、世界的にも大変珍しいものだが、注意しなくてはいけないのが寝過ごし。「せ…
2018.01.13 13:00
マネーポストWEB

一見お得な「月額サービス」 その注意点を専門家が解説
馴染みの飲食店で、ついつい“いつものやつ”を頼んでしまう人にとっては便利なサービスかもしれない。今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。 もともと…
2018.01.13 11:00
女性セブン

抽選で30万円の旅行券も 1月権利確定の注目株主優待5選
2018年相場がスタートした。1月は4月、7月と並んで株主優待が少ない月ではあるが、年2回の優待を実施する企業も多く、お得度は意外と高い。 最近は通常の優待品に加えて、抽選で株主限定イベントや視察旅行など…
2018.01.12 19:00
マネーポストWEB

桔梗信玄餅・クッキー・こんにゃく…“詰めホー”必勝ワザ
2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。これはもはや買い物というより“知恵比べ”。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”関東圏の…
2018.01.12 17:00
女性セブン

進む国民の貧困化 実質賃金はピークの1997年から15%減
国民を豊かにするために存在するはずの財務省が秘かに「国民貧困化」を進めている──経済評論家の三橋貴明氏は財務省が、自分たちの影響力を拡大するために国民を犠牲にし、亡国に導こうとしていると告発する。 …
2018.01.12 16:00
SAPIO

保険の見直し 60代以上がまず手をつけるべきは死亡保障
家計の出費で見逃せないのが「保険」だ。ファイナンシャルプランナーの森田悦子氏は、「60代以上がまず手をつけるべきは死亡保障」と指摘する。「基本的に子供が独立した後は、高額の死亡保障は必要ありません。…
2018.01.12 15:00
週刊ポスト

幸せになるにはお金をいくら稼げばよいのか? お金持ちと幸福度の相関を橘玲氏が解説
「お金がなくても生きていける」「お金がすべてじゃない」といった類の精神論は、とくに日本人の美徳のように語られることも多い。しかし、本当にそうなのか。「お金がすべてではないのは確かですが、実際には、ほ…
2018.01.12 07:00
マネーポストWEB

住宅ローンは繰り上げか借り換えか? 判断は秋口までがポイント
家計を圧迫しがちなのが住宅ローン。30代以降に35年ローンを組んだ人の多くは65歳以降も返済が続く。大きな負債であるだけに、早めの返済を心がけたい。ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏が解説する。「た…
2018.01.11 17:00
週刊ポスト

『いきなり!ステーキ』愛好家が語る「肉マイレージ」の魔力
2013年12月、東京銀座に1号店がオープンして以来、急速に全国でチェーン展開をしているステーキチェーン『いきなり!ステーキ』。2017年11月末の時点で170を超える店舗が営業している。外食チェーンに詳しいフリ…
2018.01.11 16:00
マネーポストWEB

詰め放題 質か量か狙いを定め、規則を逆手にとるのがポイント
2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”を一挙紹介しよう。質か量か、狙いを定め規則を逆手…
2018.01.11 15:00
女性セブン

株式市場 眞子様ご結婚、証券会社マイナンバー登録の影響は
戌年の今年は、日本経済に影響を及ぼす金融イベントが目白押し、それに伴う相場の大変動が予想される。「人の行く裏に道あり花の山」の格言が示すとおり、マネーのプロたちは今年のカレンダーを“ウラ読み”しても…
2018.01.11 11:00
週刊ポスト

ラーメンや洋服など食べ放題・借り放題「月額サービス」、その利点は?
「いらっしゃいませ! 今日は何にしますか?」「とんこつラーメンの脂増し、焼き野菜で」「はい。いつもありがとうございます」 コシがある麺の上にしゃきしゃきの野菜と肉厚のチャーシューがこんもりとのってい…
2018.01.11 07:00
女性セブン

日本株の先行き 楽観論と悲観論で真っ二つの理由
2017年の日経平均株価は、約26年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新するなど、大幅に上昇した。では、2018年も日経平均は上昇を続けるのか。経済アナリストの森永卓郎氏が、日本株の先行きについて以下のように解…
2018.01.10 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドルまちまち、6月FOMC議事録、金融当局者の見解分かれる (7月10日 3:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル・円146円台前半、米10年債入札は堅調 (7月10日 2:23)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC続伸、11万ドル目指す、米金利先安観が支援か、トランプメディアはデジタルETF申請 (7月10日 1:33)
- 【暗号資産速報】BTC続伸、11万ドル手前まで【フィスコ・暗号資産速報】 (7月10日 0:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル買い後退、トランプ大統領は米金利高過ぎとFRB批判繰り返す (7月10日 0:27)