閉じる ×

新着記事一覧

恋愛とFXで勝つための共通点
恋愛とFXで勝つための共通点
 私は、何事にも共通点が見出だせると考えます。例えば、経営者の方はよくイチロー選手の在り方や精神面に、自身の経営のやり方との共通点を見出すようです。 株やFXといった投資も、何か別の物にたとえられるこ…
2017.02.23 19:00
マネーポストWEB
夫婦の年金、安心して老後を送るための繰り下げ受給のコツは
「団塊は逃げ切り世代!」の誤解 年金、医療費などで検証
 戦後の第1次ベビーブームに生まれた約700万人の巨大集団「団塊世代」(1947年~1949年生まれ)が、いよいよ今年から順次70代に突入していく。彼らは高度経済成長の原動力と評価される一方、その有り余るマンパワ…
2017.02.23 11:00
週刊ポスト
億り人はなぜ上昇を見抜けなかったのか
キーエンス、任天堂、無印 日経平均に採用すべき優良企業
 本誌でも何度か取り上げてきたが、「日経平均株価の動きをプロ野球チームにたとえてみる」という“修辞法” が「日経ヘイキンズ」だ。銘柄によってヘイキンズの成績への寄与度は異なり、現在の構成で寄与度が高いの…
2017.02.22 11:00
週刊ポスト
その「エアコン節電術」実は大間違い?
家電が安くなる2~3月 小型家電なら新製品の割引も
 2月から3月は決算の時期。いろいろな店舗ではそれにあわせる形でセールが行われる。消費者にとっては今が“買い”のチャンス。とくに家電は狙い目だ。「家電量販店も、2月、3月に決算を迎えるところが多い。しかし…
2017.02.22 07:00
女性セブン
クロス円のトレーディングで気をつけること
クロス円のトレーディングで気をつけること
 クロス円のトレードで気をつけておかなければならないことは、一方向に相場が大きく動く時に、しっかり利食うことです。  クロス円の相場はある意味、一気呵成に上昇したり、下落したりしますので、さらに相場は…
2017.02.21 19:00
マネーポストWEB
プレミアムフライデーで格安ツアーも
プレミアムフライデー 家事代行や旅行などお得なサービスも
 この2月24日から、月末の金曜日午後3時に退社を促す官民一体のキャンペーン「プレミアムフライデー」がスタートする。レジャーなどへの出費で景気喚起につなげるのが政府の思惑だが、これを狙ったお得なサービス…
2017.02.21 07:00
女性セブン
引っ越し業者を上手に選ぶコツは?
お得な引っ越し術 同日に複数の業者を迎えて見積もり取る
 寒い日が続くが、立春が過ぎて暦の上では春。4月の転勤、進学、就職シーズンを前に、引っ越し業界は繁忙期を迎えている。物件の入れ替わりが激しく、料金も値上がりするこの時期、上手にすませて、ステキな新生活…
2017.02.21 07:00
女性セブン
6連騰を記録した日経平均株価、今週はどうなる?
日経ヘイキンズ ITバブル崩壊で大型補強が大失敗の過去
 2月14日、株式市場に激震が走った。東芝が米原子力事業で発生した損失によって債務超過に転落していることが発覚し、同日に予定されていた決算発表(2016年4~12月期)は延期。翌日の東芝の株価は一時、前日比13…
2017.02.21 07:00
週刊ポスト
ネクステージ(3186):豊富な品揃えが生み出す低価格販売、顧客満足度アップで「本物のNo.1」へ
ネクステージ(3186):豊富な品揃えが生み出す低価格販売、顧客満足度アップで「本物のNo.1」へ
ネクステージ(3186)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、中古車販売事業として中古車販売店事業を主軸に、整備事業、保険代理店事業、自動車買取事業を展開しています。 販売事業で国産中古車から欧…
2017.02.20 19:00
マネーポストWEB
消費税引き上げでも急いで購入する必要はない?(イメージ)
引っ越ししない人も必読 更新時に家賃を下げる交渉術
 4月の転勤、進学、就職を前にした引っ越しシーズン。新生活を始める人もいれば、更新契約を迎えるという人も…。そこで、引っ越ししない人も必読の更新時に家賃を下げる交渉術について解説しよう。『家賃を2割下げ…
2017.02.20 11:00
女性セブン
スーパーで2~3月が年間で最もお買い得な各種事情
スーパーで2~3月が年間で最もお買い得な各種事情
 スーパーはいつでも「安売り」しているイメージだが、実は2月3月こそが「一年のなかでも最も買い物に適した時期」だとショッピングアドバイザーの今野保さんは言う。「大手スーパーの決算は2月末が多いので、2月…
2017.02.20 07:00
女性セブン
今後、金価格はどこまで上がるのか?
トランプ不安・不信から金投資に注目が集まる
 今年に入って、金価格が上昇を続けている。今の国内小売り価格は1g4899円(2月13日現在)。2000年の平均価格1014円の実に4.8倍だ。 とはいえ、これまで一本調子で上がり続けてきたわけではない。2016年の金相場…
2017.02.19 07:00
女性セブン
「重要事項説明書」は不動産賃貸契約時に必ず読むべき
不動産賃貸契約時に必ず読むべき「重要事項説明書」の中身
 寒い日が続くが、立春が過ぎて暦の上では春。4月の転勤、進学、就職シーズンを前に、引っ越し業界は繁忙期を迎えている。物件の入れ替わりが激しく、料金も値上がりするこの時期、上手にすませて、ステキな新生活…
2017.02.19 07:00
女性セブン
スーパーでお得に買い物をするコツは?
スーパーがメーカーから仕入れる既製品を激安で売るカラクリ
 我々の食生活を支えるスーパーの食料品。消費者としては安く買えるに越したことはないが、なかには「どうしてこんなに安くなるんだろう」と首を傾げてしまう商品も少なくない。 さすがにメーカーから仕入れる既…
2017.02.19 07:00
週刊ポスト
若者がタクシーに乗るのは贅沢なのか?(写真はイメージ)
東京タクシー料金改定、時間と金額を天秤にかける賢い活用術
 1月30日から東京のタクシー料金が改定された。短距離の人が使いやすくなることへの期待及び、諸外国と比較し高い初乗り料金の格差是正といった意味があるのだという。一体今回の改定は利用者にとってはお得なのか…
2017.02.18 16:00
マネーポストWEB
退去時に敷金は戻ってくるか?
敷金は戻ってくる? 借家から退去時に損をしないための知識
 寒い日が続くが、立春が過ぎて暦の上では春。4月の転勤、進学、就職シーズンを前に、引っ越し業界は繁忙期を迎えている。物件の入れ替わりが激しく、料金も値上がりするこの時期、上手にすませて、ステキな新生活…
2017.02.18 07:00
女性セブン
億り人はなぜ上昇を見抜けなかったのか
GPIFも重視する「ESG投資」で株価は上がるのか?
 130兆円もの運用資金を持つ世界最大の機関投資家でもあるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、「ESG投資」を重視していく方針を示した。ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバ…
2017.02.17 17:00
マネーポストWEB
ロバの皮を使った生薬の価格も急騰(イメージ。写真:アフロ)
ロバの皮、冬虫夏草も価格急騰 拡大する中国の消費パワー
 日本のマスコミは、中国経済について、米中貿易摩擦による輸出減の影響を気にし過ぎているようだ。 中国は金融危機以降、輸出主導型経済からの脱却を進めており、経済構造からみると内需が主要な成長エンジンと…
2017.02.17 16:00
マネーポストWEB
発泡酒や新ジャンルを「ビール」と呼んでもよいのか?
キリン、サッポロ 苦戦の飲料業界でも財閥系は強かった
 三菱商事、三井物産が今期の業績を上方修正するなど財閥グループが好調だ。それは低迷する飲料業界にも影響している。 2016年のビール系飲料(ビール・発泡酒・新ジャンル)の課税出荷量が12年連続で過去最低を…
2017.02.17 07:00
週刊ポスト
物件の選びのコツ 間取り、予算等の条件に厳格優先順位づけを
物件の選びのコツ 間取り、予算等の条件に厳格優先順位づけを
 立春が過ぎて暦の上では春。4月の転勤、進学、就職シーズンを前に、引っ越し業界は繁忙期を迎えている。物件の入れ替わりが激しく、料金も値上がりするこの時期、上手にすませて、ステキな新生活を始めたい。そこ…
2017.02.16 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース