閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

乗り換えを決める前によく吟味する必要
格安SIMや格安スマホ 乗り換え前に知っておきたいデメリット
 賢く使えば料金は劇的に下がる格安SIMや格安スマホ。とはいえ、これらは誰にでも勧められるものでもない。デメリットも多くあるので、乗り換えを決める前によく吟味する必要がある。 まず、格安SIM事業者(MVNO…
2017.07.09 17:00
マネーポスト(雑誌)
専門家が今注目するがん保険は
がん保険 がん治療は進化するため5年をめどに見直しを
 マイナス金利の影響で今年4月から保険料が上がった今、新たに保険への加入を考えている人は、選び方を考え直さないとダメと、マネーの専門家は口をそろえる。中でもがん保険は、がん治療の進化に合わせて見直しが…
2017.07.09 16:00
女性セブン
全線約140kmという長大な路線ながら、特急や急行が走っていない水郡線
「青春18きっぷ」を使って乗りたい「関東の絶景路線」5選
 まもなく待ちに待った「青春18きっぷ」のシーズンがやって来る(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が…
2017.07.09 12:30
マネーポストWEB
東京競馬場メモリアルスタンドの外観
東京競馬場の「来賓室」に潜入 お金持ち気分で競馬を楽しむ!
 競馬場というと、フードコートで買ったおつまみでも食べながら、競馬を楽しむ庶民の場所というイメージが強いかもしれない。しかし、一部の選ばれた者しか入ることができない「来賓室」というVIPな空間があること…
2017.07.09 11:30
マネーポストWEB
「夢のマイホーム」というがその実態は?(イメージ)
住宅ローン、保険、車、通信費他、家計の固定費を節約する方法
 日本の家計に異変が起こっている。富裕層はますます資産を殖やし、下流と上流の「二極化」が進行するなか、どのようにして「脱下流」を目指すことができるのだろうか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「…
2017.07.08 17:00
マネーポスト(雑誌)
「一緒に仕事をしたい」と思う人とは?
「あの人と一緒に仕事をしたい!」と長年重宝される秘訣
 収入を上げるにはとにかく仕事を頑張るしかないわけだが、結局仕事をくれるのは「人間」である。発注主や、取引先から「あの人と一緒に仕事したい!」と思われれば、売り上げは増加し、サラリーマンであろうとも…
2017.07.08 16:00
マネーポストWEB
大阪では「安くて美味しい」が当たり前
東京・名古屋・大阪、「ごちそう」に見る3大都市圏の違い
 日本の3大都市といえば、一般的には「東京・名古屋・大阪」。新幹線に乗れば日帰りも可能な3都市だが、言葉も違えば文化も違うのが面白いところだ。しかしその街に住む人間は、自分の街の特徴を意外と知らないも…
2017.07.08 12:30
マネーポストWEB
スクランブル交差点は今や外国人観光客の観光スポット
家賃の高さ都内ナンバー1の渋谷 住むなら狙い目は?
 街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.07.08 11:30
マネーポストWEB
億超えFXトレーダーが活用する3つの分析法とは?
億超えFXトレーダーが活用する3つの分析法とは?
「たった1つのテクニカル分析やデータ分析によって相場動向を見極められるほど、相場の世界は甘くない」──そう語るのは、FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さん。実際トレー…
2017.07.07 18:00
マネーポストWEB
価格が下がる雪の日は狙い目
森永卓郎氏の食費抑えるための工夫、安価な「豆腐丼」も重宝
 日々の暮らしの中から節約を駆使してお金を貯めるにはどうすればよいのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が、家計の3分の2を占める変動費の中でも多くを占める、食費の節約術について解説する。 * * * 変動…
2017.07.07 17:00
マネーポスト(雑誌)
保険に加入しているのに給付金をもらえないケースとは?
保険料上がった今入るべき保険は“損保系”と“カタカナ生保”
 今、新たに保険への加入を考えている人は、選び方を考え直さないとダメと、マネーの専門家は口をそろえる。今年4月から保険料が上がった理由について、ファイナンシャルプランナーの横川由理さんはこう解説する。…
2017.07.07 16:00
女性セブン
人気化必至の「スーパーファミコンミニ」(任天堂公式サイトより)
10月発売の「スーパーファミコンミニ」、簡単には手に入らない?
 任天堂は、1990年発売の『スーパーファミコン』をコンパクトにした新しい家庭用ゲーム機『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』(以下、スーパーファミコンミニ)を10月5日に発売する。ネット上では…
2017.07.07 06:30
マネーポストWEB
ボーナス増額は企業の景気不安視の表れ?
「億り人」から「自由億」へ、総資産10億円投資家の転機
 いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した投資家のことを「億り人」、10億円以上稼ぎ出した投資家を「自由億」と呼ぶようになった。彼らは、いかにして資産を築き上げているのか? 横這勝利さん(ハンド…
2017.07.06 17:00
マネーポスト(雑誌)
プロ棋士はどのぐらい稼げるのか?
藤井聡太フィーバーで注目度急上昇 プロ棋士はどれだけ稼げる?
 史上最年少でプロ入りし、破竹の勢いで勝ち続ける藤井聡太四段(14)の活躍により、将棋界に世間の目が集まっている。将棋の棋士というのはどのぐらい稼げるのか? 将棋関係者への取材も多いフリーライターが語…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB
返還から20年、欧米金融機関にとって香港はアジア最重要拠点に成長した
中国が金融市場の完全自由化を拒む理由
 7月1日は香港返還記念日である。今年で返還から20年が経過した。この間に中国経済は目覚ましい発展を遂げている。 1996年における中国の名目GDPは8672億ドルで世界第8位。第2位日本の18%、第1位アメリカの11%…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB
子どもたちの安全を守る横断旗
交通安全活動「緑のおじさん」、謝礼を求めても大丈夫か?
 登下校の時間帯に街を歩いていると、児童の安全を確保するために子どもたちを誘導する大人の姿を見かけるが、ああいった交通安全活動に謝礼を求めてはいけないのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相…
2017.07.06 15:00
週刊ポスト
トルコリラ相場に変化アリ 投資環境も飛躍的に向上
トルコリラ相場に変化アリ 投資環境も飛躍的に向上
 政策金利8%と、世界屈指の高金利通貨であるトルコリラ。FXや外貨預金を通して、日本人投資家の間でも人気を集めている。これまでトルコリラの相場は下落基調にあり、歴史的安値圏を推移しているが、明るい兆しも…
2017.07.06 12:00
マネーポストWEB
一晩で3000万円稼ぐ人も… 出世するキャバ嬢「3つの要素」
一晩で3000万円稼ぐ人も… 出世するキャバ嬢「3つの要素」
 夜の世界で働く「キャバクラ嬢」という職業は短命だ。デビュー年齢は最速で18歳、働き盛りはおよそ26歳までといわれる。その短期間でどんな“出世街道”を辿るのか。50店舗以上のキャバクラに通う、『マンガでわか…
2017.07.05 19:00
週刊ポスト
日経平均は2万1000円を超えたら「青空天井」相場へ?
日経平均は2万1000円を超えたら「青空天井」相場へ?
 ここ最近、日経平均株価は2万円近辺を行ったり来たりの状態が続いている。そしてマーケットからは「今の価格だと怖くて買えない」というトレーダーの声も聞こえてくる。「2万円で買いポジションを保有した瞬間に…
2017.07.05 18:00
マネーポストWEB
FXのプロが作った売買プログラム
投資家にとって正しいファンダメンタルズ分析とは?
 相場というのは必ず「テーマ」があるもの。そのテーマを知るために、どうやって相場を分析すれば良いのか? 為替ディーラーとして長く活躍したバーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。 *…
2017.07.05 17:00
マネーポスト(雑誌)

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース