新着記事一覧

ディーラーから見た三大市場(ロンドン市場)
ロンドン市場は時間帯的にはアジアや中東、欧州、アフリカ、北米、中南米をカバーしていますので、参加者も多く、世界一の取引高と世界一多種の通貨ペアが取引されている市場です。実需取引や投機的取引、M&A…
2015.07.07 19:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 GDPマイナス成長でも株価が上昇した理由を解説
2014年度は消費税8%への引き上げなどもあり、日本の景気はよくなかった。にもかかわらず日本株は大きく上昇し、2015年段階で日経平均株価も15年ぶりの高値水準で推移している。なぜこうした現象が起こっているのか…
2015.07.07 07:00
マネーポストWEB

原油価格急反発は期待しにくい 「日本株に追い風」と専門家
好調日本株の背景として、日銀による異次元の金融緩和が挙げられるが、それだけではない。今後の株式市場を見通すうえでのポイントとなるのが円安と原油価格である。長期的な日米の金利差拡大に伴う円安ドル高基調…
2015.07.06 19:00
マネーポストWEB

出遅れ中の中小型株に見直し機運高まる 短期で大きな利益も
日本株が好調に推移しているが、今年に入ってからその上昇を牽引しているのは大型株が中心だ。それでは中小型株には投資妙味は少ないのだろうか。カブ知恵代表・藤井英敏氏が、今後の中小型株の見通しと注目銘柄を…
2015.07.06 07:00
マネーポストWEB

当面の日本株 金融政策や為替の観点から非常に有望と専門家
日本株が15年ぶりの高値水準で推移しているが、世界的に見て今の日本株の投資妙味はどれほどのものなのだろうか。海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏が解説する。 …
2015.07.03 07:00
マネーポストWEB

国際社会における友好関係は打算の産物か 過去の事例を紹介
中国が主導するAIIB(アジアインフラ投資銀行)構想への参加に対して、日本は慎重な姿勢を見せているが、かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門で活躍した赤城盾氏は、日本が世界情勢の判断を読み違え…
2015.07.02 07:00
マネーポストWEB

【優待四季報】夏 優待の変更や廃止で株価が急落することも
株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2015年夏は既存の優待内容を大幅に拡充する動きが目立った。中でもヤマダ電機は従来は年間540円だった最低単元株主への優待券額を3000円に増やしたうえ、長期保有す…
2015.07.01 07:00
マネーポストWEB

ディーラーから見た三大市場(東京市場)
世界各国、地形や気候が変われば、住んでいる人もまたそれぞれ。世界各地で為替は取引されており、相場もまた市場ごとに特色があります。 なかでも東京、ロンドン、ニューヨークは、世界の三大外国為替市場と呼…
2015.06.30 19:00
マネーポストWEB

年内の日本株 見通しは明るいが日経平均2万2000円までか
日本株が15年ぶりの高値水準で推移しているが、この先はどう動くのだろうか。今後の日本株の見通しについて、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。 * * *日経平均株価が大台の2万円に到達してもなお懐疑的な…
2015.06.29 19:00
マネーポストWEB

【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】 米利上げを見据えドル、円、ユーロの3通貨トレード戦略でチャンスを拡大
米利上げ発表前に市場がどれだけ織り込んでいるかFX投資家にとって2015年最大の関心事は、アメリカの利上げではないだろうか。利上げはその実施の前にも後にも為替相場に大きな影響を及ぼし、これまでもその時期を…
2015.06.29 07:00
マネーポスト(雑誌)

昨年来の原油安で低迷した商社株が出直り基調 代表格が双日
堅調に推移している日本株。日経平均株価も2万円を超え、15年ぶりの高値水準となっているが、これからさらに「上がる株」はどこにあるのか。日本インタビュ新聞社代表取締役社長で経済評論家の犬丸正寛氏が注目する…
2015.06.26 07:00
マネーポストWEB

アップルウォッチ向けアプリの注目株 株価大リバウンド期待
日経平均株価が2万円に到達し堅調に推移している日本株だが、秋にも予想される米国の利上げ懸念などから今後は弱含む展開も予想されている。そうした判断に迷う中で、投資に値する個別株はどう探せばよいのか。ラジ…
2015.06.25 19:00
マネーポストWEB

米国の利上げ 「早くても9月」と想定するのが無難と専門家
為替相場をめぐる最大のイシューはアメリカの利上げだろう。果たしていつになる可能性が高いのか。為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー有限会社代表の酒匂隆雄氏が解説する。 * * *米…
2015.06.25 07:00
マネーポストWEB

【水上紀行の為替相場の本質】投機筋と実需勢
投機筋という言葉を聞いたことがあると思います。短期的に大きな額で取引をし、利益獲得を目指す「ヘッジファンド」などがそう呼ばれますが、投機筋とは真逆とも言える相場参加者が「実需勢」です。 実需とは「…
2015.06.23 19:00
マネーポストWEB

チャートの形状から相場を予測。 FX「未来チャート」の実力は!?
初心者でも一目で将来の為替相場を予測できる─。そんなツールをFX各社が提供している。現在のチャート形状に似ている値動きを過去のチャートから探し出し、将来を予測する。その実力はいかに?為替相場を予想する未…
2015.06.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

不動産流動化関連の高ROE銘柄 指数組み入れ期待で投資妙味
15年ぶりの高値水準で推移する日本株。ここから株価高騰が期待できる銘柄は何か。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏が「上がる株」として注目しているのは、いちごグループホールディングス(ジャスダッ…
2015.06.18 19:00
マネーポストWEB

「レンジ」取引に勝機あり! 「バイナリーオプション」最新攻略法
為替市場のボラティリティの低下とともに、「バイナリーオション」が再び脚光を浴びている。勝ち組トレーダーたちが、最新ツールを使った新しい攻略法を、次々と開発しているのだ。その中でも、スキャルピングトレ…
2015.06.18 07:00
マネーポスト(雑誌)

【水上紀行の為替相場の本質】資本移動が、通貨を動かす
個人的に為替相場にトレンドが出来る直接的な大きな原因は、各国間での資本移動(キャピタル・フロー)にあると考えています。 輸出入の取引、いわゆる「実需取引」は、この資本移動の金額に比べると足元にも及ば…
2015.06.16 19:00
マネーポストWEB

隣の個人投資家を覗き見リポート「私の資産運用全部見せます!」(Part2)
※(Part1)はこちらから。8年前、ちょうどリーマン・ショックが起きる前の最悪期から株を始め、デイトレや短期売買もしていましたが、まったく利益は出ませんでした。そこで投資関連のブログをいろいろ見ていたら、…
2015.06.15 07:00
マネーポストWEB

山陽特殊製鋼に株価大化け期待 スマホや風力発電関連で注目
15年ぶりの高値水準で推移している日本株。ハンドルネーム「LOVE WHISKY」の名でデイトレーダーの先駆けとして活躍したファイトレードコーポレーション代表・石橋明佳氏は、今後の注目セクターとして人材、建設土木…
2015.06.12 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:トランプ相場で業績期待の高い株に資金集中!チャート重視の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (4月27日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪総選挙の最悪シナリオ【フィスコ・コラム】 (4月27日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)