新着記事一覧

桐谷広人さんが伝授する株主優待の上手な選び方
いろいろな割引クーポンがもらえるなど、お得なことが多い株主優待。しかし、どんな株を購入すればいいのか、選び方がわからないという人も多いだろう。 そこで、日本テレビ系『月曜から夜ふかし』でお馴染みの“…
2016.06.15 07:00
女性セブン

為替の値動き いかに実需取引が相場に影響しているか
日々ニュースで報じられ、多くの注目が集まる為替相場。30年の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が、最近のドル/円の動向を知るためのポイントについて解説する…
2016.06.15 07:00
マネーポスト(雑誌)

海外ETFを真の資産運用ツールにするために 『トライオートETF』新登場!
魅力的な金融商品が新しく発売された。インヴァスト証券の『トライオートETF』だ。国内で定着していなかった海外ETFの欠点を、ほぼ解消するとともに、世界でも類例がない先進的な内容となっている。個人投資家の…
2016.06.14 19:30
マネーポスト(雑誌)
PR

【ETF再入門】いまETFの優位性は どこにあるのか?
ETFは個人投資家の資産運用手段として定着している。しかし、競合商品である投資信託の進化、あるいは、改善されない商品性の問題などがあり、今後も順調に残高が拡大していくかどうかは不透明になりつつある。 …
2016.06.14 19:00
マネーポスト(雑誌)

「優香ショック」で日経平均582円安? 芸能人の結婚と株安の相関
6月13日の日経平均株価は、前日終値1万6601円から582円安の1万6019円となる大幅下落。翌14日も下落は続き、終値では2か月ぶりの1万5000円台に突入している。23日に控えた英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国…
2016.06.14 16:00
マネーポストWEB

ふるさと納税の賢い選び方 名人は量より質を重視
2015年度に全国の自治体が受け入れたふるさと納税寄付額は1300~1400億円。前年比3倍以上だ。最近、テレビや新聞でそのことが報じられ、大きな話題となった。「それってそんなにお得なの?」 もうけ話には誰より…
2016.06.14 16:00
女性セブン

投資家が注目する「日経ヘイキンズ」 今季の戦いぶりを解説
交流戦が始まり、ますます盛り上がるペナントレース。野球ファンがそれぞれの贔屓のチームを応援するのは当たり前だが、いま投資家たちが密かに応援している“球団”があるのをご存じだろうか──。 その名も「日経…
2016.06.14 11:00
週刊ポスト

株主優待 金券や食品等の節約系から傾向に変化も
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2016年夏の新設情報と拡充情報から注目のものをピックアップする。今季の株主優待では、休日が充実しそうな優待が数多く登場している。モーニングスターは「…
2016.06.14 07:00
マネーポスト(雑誌)

豆蔵ホールディングス(3756):企業のIT投資増を背景に事業拡大するITサービス企業
豆蔵ホールディングス(3756)市場平均予想企業概要同社は、連結子会社15社と、非連結子会社3社で構成される、「情報サービス事業」と「半導体事業」を行う企業グループです。エンジニア派遣から事業拡大し、ソフト…
2016.06.13 19:00
マネーポストWEB

海外リートに投資する投資信託が好調 その背景は?
投資信託市場ではリート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドの人気が高まっているという。その背景について楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * * *国内の投資信託市場…
2016.06.13 07:00
マネーポスト(雑誌)

桐谷広人さん 「株主優待でもらった育毛剤を使ってます」
バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)などで話題の個人株主投資家・桐谷広人さん。そんな株主優待の異才が、株主優待のやり方を教えてくれた。桐谷さんは「外食」「レジャー」「美容・化粧品」…
2016.06.13 07:00
女性セブン

ふるさと納税 肉・魚介・主食の上手な選び方紹介
2015年度に全国の自治体が受け入れたふるさと納税寄付額は1300~1400億円。前年比3倍以上だ。最近、テレビや新聞でそのことが報じられ、大きな話題となった。そこで、おすすめのふるさと納税にはどんなものがある…
2016.06.12 16:00
女性セブン

「払い損」は大きな誤解? あなたの知らない国民年金の実力
「国民年金なんて、どうせ『払い損』でしょ?」と、国民年金保険料の未納を続けている人はいないだろうか。自営業者やフリーランスは、会社員と違って社会保険料が天引きされず、自分で納付することになるので、支…
2016.06.12 07:00
マネーポストWEB

ソロスの右腕 「株から撤退せよ。金を持て」と発言
5月の上旬には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドル近くまで上昇した金相場だが、今後どう動いていくのか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * *現在の金価格はドル相場次第で「ドル安なら上がり…
2016.06.10 07:00
マネーポスト(雑誌)

市場平均を上回る運用を目指す「スマートベータ型ETF」とは
2013年に日銀が大量に購入したことで関心を集めているETF(上場投資信託)。機関投資家を中心に年々取引量が増えており、投資信託と比べて運用コストが低めなこともあり、個人投資家の取引も伸び、マーケットは拡…
2016.06.09 16:00
マネーポストWEB

東京の不動産市場 ミニバブルは当分続くと大前研一氏
景気が良くなった実感はないが、ミニバブルの様相をみせる東京の不動産事情。経営コンサルタントの大前研一氏が、中国マネーによる東京ミニバブルの理由と、これからの見通しについて解説する。* * *いま、東…
2016.06.09 16:00
週刊ポスト

為替相場 「日米金利差拡大でドル高・円安」シナリオは崩壊
アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が再度の利上げをするとの観測が高まっているなか、今後の為替相場のトレンドはどうなるのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の…
2016.06.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

あなたの未来のために 投信直販で資産形成はじめの一歩!
資産形成が必要なのはわかっているけど、一歩が踏み出せない─。そんなあなたに三井住友アセットマネジメントの宗正彰氏が投信直販ならではの賢い資産形成術を伝授。運用会社の顔が見えるのが投信直販投資信託のこと…
2016.06.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

ファンドマネージャーが警戒する「マザーズ急落」のリスク
今後の日本株の展開を歴戦のファンドマネージャーはどう見ているのか。これまで国内小型株中心の運用で数々のファンド賞を受賞している、「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス代表…
2016.06.08 07:00
マネーポスト(雑誌)

中国本土株に3つの買い材料 回復期待高まる
中国本土株に底打ちの兆しが見え始めた。上海総合指数は6月3日、小幅な上昇ながら、本土投資家たちが強気相場、弱気相場の分かれ目として意識する60日移動平均線を上回ってきた。 過去1か月の動きを振り返ってみる…
2016.06.08 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【暗号資産速報】BTC続伸、11.5万ドルも視野、米利下げ期待にリスク資産に投資資金向かう【フィスコ・暗号資産速報】 (9月12日 1:19)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC続伸、11.5万ドルも視野、米利下げ期待にリスク資産に投資資金向かう (9月12日 1:12)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル続落、米利下げ確実視 (9月12日 0:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】ECB予想通り政策金利据え置き決定、利下げ終了示唆しユーロ買い (9月11日 23:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米8月CPI/先週分新規失業保険申請件数、ドル軟調 (9月11日 22:41)