企業・業界

企業・業界に関する記事一覧です。国内外の代表的な企業や業界の動向や経営者インタビューなどを掲載。各企業のボーナス情報なども紹介します。

「あしたでんき」が供給停止を発表(公式サイトより)
新電力大手あしたでんき「供給終了」へ 資源価格高騰が原因、契約者からは嘆きの声も
 新電力大手の「あしたでんき」(運営会社は「TRENDE株式会社」)が2022年6月末で電力供給を終了することがわかった。4月27日、公式ホームページで告知され、契約者にも終了を知らせるメールが送付された。新電力…
2022.04.27 16:00
マネーポストWEB
飛躍的な成長を遂げるテスラの電気自動車(写真/共同通信社)
イーロン・マスク氏率いるテスラ 名実ともにトヨタを超える日は近い
 2022年版の世界長者番付では2190億ドル(約26兆9100億円)で初の1位に輝いたのが、米電気自動車テスラのCEOイーロン・マスク氏(50)だ。 市場では、テスラの株価は2026年までに4倍強の4600ドルに達するとも予想…
2022.04.26 06:00
週刊ポスト
イーロン・マスク氏が「世界一の富豪」になるまでの経緯は(写真/AFP=時事)
イーロン・マスク氏 博士課程2日で中退から、総資産27兆円までの道程
 米経済誌『フォーブス』が4月5日に発表した2022年版の世界長者番付で初の1位に輝いた米電気自動車テスラCEOのイーロン・マスク氏(50)。アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏の資産額1710億ドル(約21兆2040億円)…
2022.04.25 06:00
週刊ポスト
焼肉(和牛)の食べ放題ブランド『かみむら牧場』の郊外店舗が好調(時事通信フォト)
ワタミ「焼肉店」への業態転換で売上250%増の快進撃 逆張り値下げも
 コロナ禍で外食産業は大きな痛手を負った。特に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置のもとでは、飲食店にとって「酒類提供の制限・禁止」が大きな打撃となった。そうしたなかで、飲食チェーンは新しい戦略を打ち…
2022.04.17 07:00
週刊ポスト
「大人買いコーナー」では本来360円の30本入りのうまい棒が300円で販売されている
メーカーが値上げしても「うまい棒を10円で売り続ける」駄菓子店店主の思い
 駄菓子店の「10円」の象徴ともいえる「うまい棒」の希望小売価格(税別)が、4月1日から「12円」へと値上げされた。駄菓子メーカーの「やおきん」が値上げを発表したところ、ファンからは「なくなっちゃうほうが…
2022.04.16 16:00
マネーポストWEB
コロナ禍で大きな痛手を負ったロイヤルホストだが…(写真/AFLO)
コロナで痛手のロイヤルホスト フライドチキン専門店や冷凍食品で復活を期す
 コロナ禍で休業、閉店が相次いだ外食産業。今後の需要はどうなるのか。外食ジャーナリストの中村芳平氏はこう分析する。「政府の補助金や助成金がいつまでも続くはずはない。飲食業界にとって“本当の戦い”はこれ…
2022.04.14 07:00
週刊ポスト
BYDは化石燃料自動車の生産を終了し、新エネルギー自動車へとシフトした(浙江省杭州市の販売店。CFoto/時事通信フォト)
BYDが化石燃料自動車の生産終了 新エネルギー自動車シフトを中国企業が牽引
 中国の新エネルギー自動車最大手のBYDが、化石燃料自動車の生産を終了させた。4月3日に公表されたデータによれば、3月の生産台数は10万6658台。この内、電気自動車が51%、プラグインハイブリッドが48%を占め、…
2022.04.13 06:00
マネーポストWEB
時短営業要請が解除されても「深夜営業廃止宣言」を打ち出した意図は(時事通信フォト)
サイゼリヤはなぜ深夜営業を廃止するのか?“常識”を見直す店舗改革
 コロナ禍で休業、閉店が相次いだ外食産業。2021年の市場規模はコロナ前(2019年)の83.2%まで縮小している。そうしたなかで、各社、生き残りをかけて様々な戦略を展開している。 国内に約1100の店舗を構えるフ…
2022.04.12 06:00
週刊ポスト
元ソニーCEOの出井伸之さんの目に、今の日本経済はどう映っていたのか
ソニーの海外進出、盛田昭夫氏は「すべて任せる」と“若造”出井伸之氏を派遣した
 井深大氏とともにソニーを創業した盛田昭夫氏は、独自の働き方哲学を持っていた。それを直接学んだのが、元ソニーCEOで、現在は84歳の経営者である出井伸之・クオンタムリープCEOだ。新刊『人生の経営』が話題の…
2022.04.11 16:00
マネーポストWEB
鉄道各社が値上げを検討する中、小田急の「運賃の値下げ」の狙いは?
小田急の小児運賃大幅値下げ 大幅減収見込みでも沿線人口流入増に期待
 日本経済をインフレの大波が襲おうとするなかでも、すべての商品・サービスの値段が上がるわけではない。企業戦略も考慮して、物価上昇の流れに抗う企業もある。 新型コロナウイルスの影響で利用者が2~3割程度…
2022.04.06 07:00
週刊ポスト
食材が高騰するなかで値下げキャンペーンを展開した「すかいらーく」(写真は2021年/時事通信フォト)
物価上昇局面でなぜ値下げできた? アルペン、すかいらーくに聞いてみた
 素材価格や物流コストの上昇で、アパレル業界に値上げの波が押し寄せている。ファーストリテイリングが展開するユニクロはすでに一部の商品の値上げを実施し、従来の定価より1000円値上げした商品も出てきている…
2022.04.04 07:00
週刊ポスト
当初、エーザイは新薬の年間売上高を1000億円以上と見込んでいたが…(写真/AFLO)
「夢の認知症薬」開発 エーザイはなぜ“事実上の撤退”となったのか?
 アルツハイマー型認知症の進行抑制が期待される世界初の治療薬「アデュカヌマブ」。2021年に米国で承認され、日本でも“夢の治療薬”と大々的に報じられたが、その後、様々な課題が指摘された。この薬は“夢のまま”…
2022.04.01 07:00
週刊ポスト
ワークマンの実力は計り知れない?
ワークマン 物価上昇圧力高まる中でも「値上げしない宣言」の勝ち筋
 ウクライナ危機で日本経済を襲うインフレ圧力に拍車がかかることになりそうだ。昨年末からじわじわと物価上昇の兆しが見え始め、牛丼チェーンやハンバーガーチェーンなどが次々に値上げを実施している。少なから…
2022.03.27 07:00
マネーポストWEB
ドイツでホンダのスポーツカーを紹介する本田宗一郎さん (写真は1963年。dpa/時事)
ホンダとソニーをつなぐ創業者の開拓精神とEV協業のその先
 HONDAとSONY。日本が世界に誇る自動車メーカーと電機メーカーの両雄が手を組み、次世代EV(電気自動車)事業で戦略的提携することを電撃発表した。夢のタッグの実現には、70年越しに結び直された創業者同士の絆が…
2022.03.26 07:01
週刊ポスト
戦略的提携に関する記者会見でのソニーグループの吉田憲一郎・会長兼社長(左)とホンダの三部敏宏・社長(写真/EPA=時事)
ホンダとソニーのEV協業 創業者から引き継いだ“運命的な結びつき”
 HONDAとSONY。日本が世界に誇る自動車メーカーと電機メーカーの両雄が手を組み、次世代EV(電気自動車)事業で戦略的提携することを電撃発表した。夢のタッグの実現には、70年越しに結び直された創業者同士の絆が…
2022.03.26 07:00
週刊ポスト
小泉進次郎氏の「置き土産」と思われているようだが…(写真/AFP=時事)
「ホテルの客室からアメニティ撤去」で怒りの矛先向かう小泉進次郎氏のとばっちり
「うちのホテルはすでにお客様にフロントで歯ブラシやカミソリを持っていってもらう方式にしましたが、『部屋に歯ブラシがない!』『高いお金を払っているのに、ホテルのサービスがなっていない』とお客様から怒り…
2022.03.19 15:00
マネーポストWEB
3月10日、大行列ができた「ユニクロ モスクワ」(写真=AA/時事)
帰国か、第3国に滞在か…ロシアで事業展開する日本企業、それぞれの有事対応
 3月10日、欧州最大規模の店舗である「ユニクロ モスクワ」には大勢の客が押し寄せていた。帰国直前に店を訪れていた日本企業のロシア駐在員男性が様子を語る。「営業停止が発表されて以降、連日店前に行列ができ…
2022.03.19 07:00
週刊ポスト
3メガバンクの人員・店舗減の見通し
人員削減でネット中心にシフトする銀行サービス コールセンター機能は追いつかず
 銀行を取り巻く環境が大きく変わっている。マイナス金利政策による利ざやの縮小に加え、ITによる業務の効率化などを背景に、メガバンク3行が大規模な人員・業務量・店舗数の削減計画を打ち出したのは、2017年末の…
2022.03.14 07:00
週刊ポスト
3メガバンクは大きな岐路に立たされている(写真/共同通信社)
変わる3メガバンク 3万人超の銀行員が消える、コスト削減で支店も激減
 銀行を取り巻く環境は大きく変わっている。あわせて「預金者は銀行の支店に行ってサービスを受けられる」という当たり前だった光景も様変わりしようとしている。 マイナス金利政策による利ざやの縮小に加え、IT…
2022.03.13 07:00
週刊ポスト
日銀の金融政策が銀行の経営を圧迫している現状も(黒田東彦・日銀総裁。写真/共同通信社)
黒田日銀vsメガバンクの対立激化で「預金者が切り捨てられる」未来へ
 いよいよ預金マイナス金利時代の到来か。ドイツでは最大手のドイツ銀行とコメルツ銀行が2020年に新規顧客が一定以上の預金を預ける場合は年0.5%のマイナス金利を取り始めた。他行にも急速に拡大し、同国では今年…
2022.03.11 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース