閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

キャリア

キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

日本の大学院留学を希望する中国人が増加している背景とは(写真:イメージマート)
《日本の大学院に異変》在籍する院生のほとんどが中国人留学生という研究室も 「コスパよく修…
「大学院生が中国人しかいない」──。いま、日本の大学の現場からはこのような声が聞こえてくる。2024年5月時点の「外国人留学生在籍状況調査」によれば、日本全体の留学生数は33万6708人で前年比20.6%増。そのうち…
2025.08.25 15:03
マネーポストWEB
“違法オプションサービス”の実態を明かした現役セラピスト
【警鐘レポート】「私も“闇営業”を始めました」風営法改正の影響でメンズエステの健全化が進…
 近年、全国で店舗数を増やしている「メンズエステ(メンエス)」。女性セラピストによる男性向けマッサージ店の総称だが、業界はいま変革期を迎えている。厳しい規律が求められるなか、その裏では“闇営業”で荒稼…
2025.08.19 18:00
週刊ポスト
首都圏からの進学者が急増している背景は(東北大学と北海道大学。時事通信フォト)
京大、北大、東北大、九州大…「地方の旧帝大」に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか…
 少子化が進む一方で、首都圏を中心とした中学受験ブームは過熱している。首都圏模試センターによると、中学入試の受験者数・受験率はともに高止まりを続けており、2025年度の受験者数は5万2300人、受験率は18.1%…
2025.08.19 07:00
マネーポストWEB
東大現役進学者の「数」を比較するだけでは測れない進学校の実力とは(写真:イメージマート)
【進学校の真の実力】2025年「東大現役進学実績」を高校ごとに検証 現役進学率では「筑駒…
 中学や高校受験で「志望校選び」の際に重要な指標となるのが「大学進学実績」だ。各学校はホームページや入学案内に「大学合格実績」として難関大学などの合格「延べ人数」を公開することが多いが、その学校から…
2025.08.17 07:00
マネーポストWEB
「目標を立ててそこに向かうこと自体が日々の張り合いになっています」と語る吉川幸枝さん
作家・久田恵さん、70代半ばを過ぎて「引退」の二文字がよぎる中で見つけた“新たな生きがい…
 人生100年時代──育児や介護が一段落した還暦からの人生はまだまだ長い。そんな第二の人生を充実させるためには“生きがい”を見つけることだろう。作家の久田恵さん(77才)に話を聞いた。取材先へ再訪し変化を実感…
2025.08.16 07:00
女性セブン
インターネット時代、通信制高校の人気が高まっている(イメージ)
《少子化の中で人気高まる通信制高校》昨年は303校で前年度から14校増加、今年も25校新設 …
 急速に進む少子化に伴い、全日制高校の定員割れがニュースとなる中、通信制高校が注目されているという。全日制に比べて時間や場所が制限されることのない自由な学習環境が支持を集めているようだ。 一方で、そ…
2025.08.15 16:00
マネーポストWEB
2025年高校別「難関国立大」2025年「現役進学者数」ランキング(中四国・九州編)
【中四国ベスト54校、九州ベスト53校】2025年高校別「難関国立大9校への現役進学者数」ラン…
 中学や高校受験で志望校選びの基準となる「大学進学実績」。今回、マネーポストWEBは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の2025年の現役進学実績を集計した。シリーズ第1回記事では「旧帝大+東京科学大+…
2025.08.15 11:00
マネーポストWEB
「迷ったら“自分本位”が最適解」と説く和田秀樹医師
「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人は…
 人生100年時代が到来した今、長い老後をどう暮らすかは重要なテーマ。高齢医療を専門とし、約35年間で6000人の患者を診てきた精神科医で幸齢党党首の和田秀樹氏は、「老後」を捉え直す時代にきていると話す。「人…
2025.08.15 07:00
週刊ポスト
大人の一言が子供を傷つけてしまうことも(イメージ)
「ダメって言ったよね」「何回言ったらわかるの?」…教育現場で意識される「教室マルトリート…
 虐待のニュースが世間を騒がせる中、それに近い概念としてのマルトリートメント(不適切な関わり)が注目されている。そうしたなかで、「何回言えばわかるの?」「ダメって言ったよね」など、教育現場で飛び交う…
2025.08.14 16:00
マネーポストWEB
2025年高校別「難関国立大」2025年「現役進学者数」ランキング(中部・近畿編)
【中部ベスト52校、近畿ベスト55校】2025年高校別「難関国立大9校への現役進学者数」ランキ…
 中学や高校受験で志望校選びの基準となる「大学進学実績」。今回、マネーポストWEBは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の2025年の現役進学実績を集計した。シリーズ第1回記事では「旧帝大+東京科学大+…
2025.08.13 11:00
マネーポストWEB
学校の先生に求められることも変化している(イメージ)
情報通信技術の発展で大きく変わる“教員に求められる役割” 知識を教える「ティーチング」か…
 情報通信技術が発達し、誰でも簡単に情報にアクセスできる時代が到来した。大人はさることながら、子供も最先端の情報に触れられ、場合によっては先生より生徒の方が詳しい、といった現象さえ起きている。 そん…
2025.08.13 07:00
マネーポストWEB
推薦入試のための対策も必要になっている(イメージ)
「私は総合型選抜に向いてなかった」慶應・上智を目指した女子受験生、探究学習やスピーチコン…
 総合型選抜をはじめとした推薦入試が大学受験の主流となっている。そうした入試では面接での“プレゼン能力”が一つの決め手になると考える人もいるかもしれない。帰国子女でプレゼンにも自信を持っていたある女子…
2025.08.11 15:02
マネーポストWEB
推薦入試が主流になり大学受験は変化している(イメージ)
「立て板に水のようだ」と面接で絶賛されたのに総合型選抜で不合格…「評定平均値が微妙だった…
 総合型選抜をはじめとした推薦入試が大学受験の主流となっている。一般入試に比べて推薦入試ではどのような難しさがあるのか。『大学受験 活動実績はゼロでいい 推薦入試の合格法』が好調で重版も決定した受験ジ…
2025.08.11 15:01
マネーポストWEB
2025年高校別「難関国立大」2025年「現役進学者数」ランキング(関東編)
【関東ベスト102校】2025年高校別「難関国立大9校への現役進学者数」ランキング 東京・神…
 中学や高校受験で志望校選びの基準となる「大学進学実績」。今回、マネーポストWEBは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の2025年の現役進学実績を集計した。シリーズ第1回記事は「旧帝大+東京科学大+一…
2025.08.11 11:00
マネーポストWEB
「オバ記者」こと野原広子さん
《相次ぐ共学化・閉学》女子校・女子大・短大は「男女雇用機会均等法ができる前の遺物」なのか…
 少子化が進むなか、女子校や女子大学が減少している。そんな現状について思うところを、体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏が綴る。農業高校の「女子クラス」で学んだこと …
2025.08.10 16:00
女性セブン
2025年高校別「難関国立大」2025年「現役進学者数」ランキング(北海道・東北編)
【北海道ベスト47校、東北ベスト53校】2025年高校別「難関国立大9校への現役進学者数」ラン…
 中学受験や高校受験の際に志望校選びの基準としたいのは、「大学合格実績」よりも実際の進学者数を反映した「大学進学実績」だろう。マネーポストWEBでは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の2025年の現役…
2025.08.09 11:00
マネーポストWEB
気付けば老後資産が枯渇しているというケースも(写真:イメージマート)
定年後の働き方の“最適解”はフルタイムか、スキマ時間か…無駄な出費を抑えることで働き方を緩…
 人生100年時代は「老後」が長い。定年後の選択を間違えると、その後何十年にもわたって苦しい生活が続く一方、正しい決断をすれば充実の後半生が待っている。定年後の働き方で「遅咲き老後」と「落ちぶれ老後」を…
2025.08.08 16:00
週刊ポスト
“老後のお金”の明暗を分けるポイントとは(写真:イメージマート)
【定年後マネーの最適解】働き方はフルタイムかスキマ時間か、年金は繰り下げか繰り上げか、投…
 人生100年時代は「老後」が長い。定年後の選択を間違えると、その後何十年にもわたって苦しい生活が続く一方、正しい決断をすれば充実の後半生が待っている。定年後マネーで「遅咲き老後」と「落ちぶれ老後」を分…
2025.08.08 15:00
週刊ポスト
2025年の現役進学数を高校別に比較した(写真:イメージマート)
2025年の大学入試を「進学者数」で振り返る 「浪人率」は約1割、年々「現役志向」「安全志…
 受験生にとって、夏期講習が終わるといよいよ志望校選びが本格化する季節を迎える。受験する中高一貫校や高校を選ぶ際、その学校の「大学合格実績」に注目する人は多いだろう。しかし、それよりも参考になるのは…
2025.08.03 11:02
マネーポストWEB
全国高校別「難関国立大・私立大」2025年「現役進学者数」ランキング
【東大・京大から早慶上理まで】全国高校別「難関国立・私立大学への現役進学者数」ランキング…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は読み進めていくとモザイクなしの画像が見られます】 受験生と保護者にとって“勝負の夏”が来た。受験する中高一貫校や高校を選ぶ際の指標として、その学校の「大…
2025.08.03 11:01
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース