ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

外国人観光客による電車やバスへの大型スーツケース持ち込みトラブルが続々 「専用スペースを予約したのに使えない」「出口を塞がれた」…市民の日常生活にも影響
日本に多くの外国人観光客が押し寄せているが、2025年はさらにその勢いが増しそうだ。JTBが1月9日に発表した「2025年の年間旅行動向の見通し」によると、2025年の訪日外国人数は2024年(3690万人)から9%上昇し…
2025.01.17 16:00
マネーポストWEB

自販機横のリサイクルボックス周辺が“街のゴミ置き場”化している問題、実際に捨てている人たちに聞いてわかったその理由 「ゴミ箱じゃないの?」「みんなやってるし…」
ドリンクの自動販売機の周辺に、空のペットボトルや空き缶、カフェチェーンのカップゴミなどがポイ捨てされている光景を見かけたことはないだろうか。なかには設置されている回収ボックスから溢れ、まるで“街のゴ…
2025.01.15 15:00
マネーポストWEB

パチンコホールで巻き起こる“来店バブル”の実態、気になる演者のギャラ事情と若い女性演者のイベントが増加する理由 一方で「常連客が損をする」ジレンマも
昨今、パチンコ・パチスロ業界でよく聞くのが「来店バブル」という言葉である。有名なパチンコ・パチスロライターやYouTuberなどの“演者”が、パチンコホールに来店するイベントが増えているのだ。 来店イベント…
2025.01.14 16:00
マネーポストWEB

いまも60通の年賀状を手書きする83歳の父 年々枚数は減るけれど「相手の顔を浮かべながら書くのが楽しい」と語る姿から伝わる“充実した時間”
かつては正月の恒例行事だった年賀状のやり取り。しかし、新年の挨拶はSNSで済ませるケースも増え、年賀状の配達数は年々減少。日本郵便によると、2025年元日配達の年賀状は4億9100万通で、2024年の7億43000万通…
2025.01.13 16:00
マネーポストWEB

郵便局員が他人のはがきを勝手に読んだ場合、法的にどんな問題があるのか? 弁護士は“重大な背信行為”と指摘、「内容を他人に漏らすと信書の秘密の侵害」
古くから手軽な通信手段として利用されてきた「はがき」。封をされているわけではないので、その内容は“読もうと思えば読めてしまう”のも事実。では、もしも郵便局員が配達前や配達中にはがきの内容を読んでいた…
2025.01.13 15:00
女性セブン

アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも
アイドルやキャラクターなど、世間的に広く浸透しつつある“推し活”。スマホの待ち受け画面や文房具、日用品など、身の回りに“推し”のグッズを溢れさせている人もいるだろうが、職場でのグッズの扱いは賛否を呼ぶ…
2025.01.09 15:00
マネーポストWEB

《仲間と一緒は嫌?》推し活の現場は「絶対1人で」にこだわる人たちの本音 「みんなで反省会」や「布教活動」が予想外のストレスに
好きなアイドルやアーティスト、アニメ、キャラクター、スポーツ選手などを熱心に応援する“推し活”。同じ趣味を持つ仲間たちとコンサートやイベントに行き、ワイワイ楽しむという人も多い。しかし一方では「現場…
2025.01.08 16:00
マネーポストWEB

定年後の人間関係作りは「遠くの家族より近くの同志」 同じ価値観を持つ「テーマ・コミュニティ」の築き方
仕事一筋の男性ほど、定年後の新たな人間関係の構築に悩むケースが多い。シニア生活文化研究所代表理事の小谷みどり氏が指摘する。「血縁、地縁が薄れてきた現代、男性は仕事を離れると誰とも人間関係を築かず、…
2025.01.03 07:00
週刊ポスト

【パチスロ業界本格復活へ】スマスロ時代に突入し「出玉性能」だけでなく「ゲーム性」が評価される機種も人気に 新機能「ボーナストリガー」にも期待の声
市場規模は全盛時の半分となり、ホール店舗数もユーザー数も減り続けているパチンコ・パチスロ業界。はたして2025年にはどのようなトレンドが生まれるのか。パチンコ業界の動向を追った前編記事〈パチンコ業界「…
2025.01.02 16:02
マネーポストWEB

パチンコ業界「スマパチ限定のラッキートリガー出玉緩和」で“高射幸性の時代”に突入 一方で浮上する“楽しみたいユーザー”離れの懸念
1990年代中頃のピーク時は、市場規模30兆円超と言われていたパチンコ・パチスロ業界。しかし、現在の市場規模はその半分程度であり、パチンコホールの減少傾向も続いている状態だ。厳しい時期が続くパチンコ・パ…
2025.01.02 16:01
マネーポストWEB

【切実な願い】現役CAから飛行機利用客への苦情で最も多かったのは「機内に持ち込む荷物」に関して 元CA芸人・CRAZY COCOさんの元に寄せられた“生の声”
元外資系航空会社キャビンアテンダント(CA)という異色の経歴を持つお笑い芸人・CRAZY COCOさん(以下、COCOさん・38)。前編記事では、彼女が芸人になるまでの道のりや、TOEICリスニング満点を取った英語勉強法…
2025.01.02 15:02
マネーポストWEB

【2025年の旅行トレンド】ヘルスツーリズムの進化系「長寿リトリート」に注目 非日常的娯楽ではなく、よりよき日常習慣のきかっけづくりが目的
2025年の旅行トレンドはどうなるのか? 旅行会社JTBが2024年12月に発表した「年末年始の旅行動向」によると、国内旅行者は前年並みで、海外旅行者はやや増加の兆しがある。また、インバウンドは過去最多となるな…
2025.01.01 15:00
女性セブン

【結婚への圧力や親戚付き合いの煩わしさだけじゃない】年末年始に帰省したくない人たちの切実な理由「居場所がない」「とにかく寒い」「雪かきで疲弊する」…それぞれの本音
今年の年末年始は最大9連休となることから、実家でのんびり過ごすという人も多いだろうが、なかには帰省をしたくないという人もいる。 これまで、そうした「帰省したくない」人たちの理由は、「親から結婚や出産…
2024.12.30 15:00
マネーポストWEB

「よし、君には500円!」正月の親戚の集いで子供達の歌やスピーチに「おひねり」をあげた体験から考えた、子供も大人も満足できる“新しいお年玉のカタチ”
お正月の風物詩といえば、「お年玉」だが、昨今は子供一人が貰う金額総額も減少傾向にあるようだが、それでもやはり子供達にとっての楽しみには違いない。しかし、物価高に賃金アップが追いつかない状況で、渡す…
2024.12.28 16:00
マネーポストWEB

【ホテル客は見た】朝食ビュッフェ会場で遭遇した外国人客の困惑行動「スープをおたまで味見」「クロワッサンをポケットに」…物議を醸すインバウンド客のマナー問題
円安などを背景に、日本に押し寄せる外国人の勢いはとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)によると、2024年11月の訪日外客数は318万7000人で前年同月比30.6%増加した。年間(2024年1月~11月)では累…
2024.12.26 15:00
マネーポストWEB

【養老孟司氏インタビュー完全版】健康・人間関係で悩む人が“人生の壁”を乗り越えるための方法 「人生はコントロールできない」という前提を忘れてはならない
体の衰え、老後の資金、家族や親族との関係まで、歳を重ねると数々の「人生の壁」が立ちはだかる。この壁をどうやって乗り越えればいいのか――。誰もが悩む問いに、「がん」を含む人生の苦楽を知り尽くす、解剖学…
2024.12.24 07:00
週刊ポスト

「もう時効だけどさ…」過去の“悪行”を武勇伝のように語るおじさんたち 「子供の頃に万引き」「酔っ払って三角コーンを持ち帰った」…“痛い自慢”に若者世代は辟易
かつての“悪行”を嬉々として話すおじさんに遭遇したことはないだろうか。アドバイスになり得る経験談やコミュニケーションの一環としてなら有用な場面もあるだろうが、犯罪を疑われるような自慢話になると話は別…
2024.12.20 16:00
マネーポストWEB

《「のぞみ」で自由席削減へ》新幹線は「あえて自由席」にこだわる人たちそれぞれの理由 「ふらりと乗りたい」「席ガチャを避けられる」「子連れで迷惑かけたくない」
JR東海とJR西日本は12月3日、2025年春から新幹線「のぞみ」の自由席を現状の3両から2両に減らすと発表した。両社によると、この変更で1列車あたりの普通車指定席が85席増加するという。すでにのぞみはゴールデン…
2024.12.19 15:00
マネーポストWEB

「えっ?電話に出るの?」インバウンド外国人客の映画館でのマナーに困惑の声が続々 終始雑談、席はゴミだらけ…国によって異なる鑑賞スタイルも影響か
いつでもどこでもスマホを開く時代になり、あらためて映画館内での鑑賞マナーの徹底が叫ばれる昨今だが、そこに “外国人の鑑賞マナー問題”が新たに浮上している。 日本に長期滞在や居住する外国人も増え、映画館…
2024.12.18 15:00
マネーポストWEB

話が噛み合わない「石丸伸二推しとアンチ」「ネット民とテレビ民」…深まる世間の分断を実感したオバ記者の「人間関係も時代も変わってよし」の境地
物事の捉え方は人それぞれだからこそ、衝突を引き起こすこともある。そういった衝突は、“分断”という形で世の中に不穏な空気を作り出していく──。『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、自…
2024.12.17 16:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【グロース市況】東証グロ-ス指数は反発、米株高受け終日底堅い展開 (4月25日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】米中貿易摩擦緩和期待が一段と高まる【クロージング】 (4月25日 16:49)
- 【注目トピックス 日本株】東邦ガス Research Memo(10):中期経営計画説明会文字起こし(10) (4月25日 16:40)
- 【注目トピックス 日本株】東邦ガス Research Memo(9):中期経営計画説明会文字起こし(9) (4月25日 16:39)
- 【注目トピックス 日本株】東邦ガス Research Memo(8):中期経営計画説明会文字起こし(8) (4月25日 16:38)