生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。
猛暑を前に「夏マスク問題」どうする? それぞれの暑さ、蒸れ、日焼け対策
コロナ禍でマスクが手放せない状況が続くなか、季節は夏に向かっている。しかも気象庁によれば、今年は全国的に5~7月の3か月は平年並か高い気温と、“暑い夏”になりそうだ。夏本番を控える今、暑さはもちろん、蒸…
2020.05.23 15:00
マネーポストWEB
あの手この手で理論武装… 自粛要請の中「飲みに行く人」たちの言い分
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛が呼びかけられる中、苦境に陥っているのが飲食業界。東京都の場合、飲食店の営業は20時まで、アルコールの提供は19時までという要請が出されており、客の側から…
2020.05.20 16:00
マネーポストWEB
やってはいけない水回り掃除 トイレの床に掃除機で雑菌が家中に飛散
巣ごもり生活で、家の中で過ごす時間が増えたことで、これまで以上に汚れが目につくようになり、本格的に掃除に取り組む人は少なくない。それでも、「トイレ・浴槽・キッチン」といった水回りは、正しいやり方で…
2020.05.19 16:00
マネーポストWEB
ワンルームで在宅勤務する単身者の苦悩 「まるで独居房」の声も
外出自粛要請の中でテレワークでの在宅勤務を続けている会社員たちは多い。在宅勤務に移行した結果、夫婦喧嘩や育児との両立の難しさなど、トラブルや苦労の声はよく聞こえてくる。こうした「問題」は、夫婦・子…
2020.05.19 16:00
マネーポストWEB
机とPCを置けば仕事も捗る?「ベランダ生活」を充実させる人たち
外出自粛が続く中で、室内にこもって生活することにストレスを感じている人も多いはず。そんななか、少しでも外気を吸いたいということで、ベランダによく出るようになったという人も多いだろう。 都内のマンシ…
2020.05.17 15:00
マネーポストWEB
窓を開けて掃除はNG? 誤解の多い「正しい掃除機の使い方」
外出自粛が長引き自宅で過ごす時間が増えるなか、掃除や片付けに本格的に取り組んでいる人は多いだろう。しかし、正しい掃除のセオリーを知らない人は意外と多い。“間違った方法”で掃除を行なうと、かえってホコ…
2020.05.16 15:00
マネーポストWEB
役員用ハイヤーに感動! 電車通勤が禁止された社員たちの通勤事情
外出自粛要請が続く中、各企業が在宅勤務の推進をしているが、それでも出社せざるを得ない社員たちもいる。ある外資系企業では、社員たちに「やむを得ず出社する場合でも、電車・バスなどの公共交通機関の利用を…
2020.05.15 16:00
マネーポストWEB
やっぱり市販品が一番? 「手作りマスク」が苦手な人たちの言い分
マスク不足は少しずつ解消しつつあるが、今回の騒動で、注目を集めたのが「手作りマスク」だ。市販のマスクがなかなか入手できないことから、自分でマスクを作る人たちが登場。好きな柄やデザインを選べるうえに…
2020.05.11 15:00
マネーポストWEB
これまで毎日飲みに行っていた「ガチ呑兵衛」たちは外出自粛でどうしてる?
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東京都に外出自粛要請が出されて1か月。夜な夜な盛り場に繰り出していた呑兵衛たちは、どうやって気晴らしをしているのか? 週7日、酒を飲むマネーポストWEBの記者Y(4…
2020.05.08 16:00
マネーポストWEB
在宅勤務で増える飲酒量 つい飲み過ぎてしまう人たちの悩みと本音
新型コロナウイルスの感染予防から家で過ごす時間が増えたが、それに伴って飲酒量も増えたことを実感している人たちがいる。なかには、やめたくてもやめられず、アルコール依存を懸念する悲痛な声も上がっている…
2020.05.05 16:00
マネーポストWEB
外出自粛で注目の「再生野菜」栽培 食費節約と充実感で一石二鳥
新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため外出自粛が求められる今、家での生活を充実したものにしようと工夫する人も多い。そうしたなかで注目されているのが、家庭でできる「再生野菜」の栽培だ。 再生野菜とは…
2020.05.01 15:00
マネーポストWEB
コロナで生じる“空き時間” 「やりたかったこと」に前向きに取り組む人たち
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されて以降、以前より“使える時間”が増えたことを実感する人は多いだろう。そうしたなか、新しい趣味や先送りにしていた物事と向き合うことにした人…
2020.04.29 15:00
マネーポストWEB
コロナで仕事ゼロになった芸人の苦境 バイトもなくなり絶体絶命
新型コロナウイルスの感染拡大は、国民一人ひとりの生活に大きな変化を与えているが、芸人の世界にもその影響は及んでいる。どのテレビ局も生放送以外のスタジオ収録やロケがストップ。レギュラー番組は4月中旬頃…
2020.04.27 15:00
マネーポストWEB
コロナで変わる日常生活の価値観 「自分を見つめ直す機会に」の声も
新型コロナウイルスによる影響が、生活のあらゆる場面で出始めている。“コロナ以前”では当たり前だった行動も、“コロナ以後”では興味すら湧かなくなる人もいるようだ。コロナの影響で、日常生活の何気ないところ…
2020.04.26 15:00
マネーポストWEB
コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り
新型コロナウイルス感染予防として、政府は密閉、密集、密接の「3密」を避け、人と人との接触機会を8割減少するよう呼びかけている。そんななか、再評価されつつあるのが移動手段としてのマイカーと運転免許だ。…
2020.04.23 15:00
マネーポストWEB
マルクス経済学で育った森永卓郎氏、AI関連本を読んで抱えた葛藤
【書評】『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』/安宅和人・著/ニューズピックス/2400円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 未来を予測することは、過去を評価するよりはるかに難し…
2020.04.19 11:00
週刊ポスト
家庭の備蓄は災害状況別に3段階の備えを パンデミックの場合は?
新型コロナウイルスなどの感染症の拡大時のみならず、巨大地震や台風・豪雨などの災害時には、家庭でも日常品などの備蓄に迫られる。災害が起きたときに求められる備蓄の日数は、状況により「1日分」「3~7日分」…
2020.04.18 11:00
女性セブン
【写真】特殊清掃員が見た孤独死の壮絶現場 細菌やウイルス蔓延の懸念も
総務省統計局「国勢調査」によれば、2015年の単独世帯は全体の約35%。2040年には40%に達すると予想されている。2~3人に1人がひとり暮らしなら当然、誰にも看取られずにひとりで死ぬ“孤独死”も増える。孤独死と…
2020.04.15 16:00
女性セブン
63歳女性記者 和牛商品券提案の議員に「商品券で家賃払えるかッ!」
普段から生活に密着したさまざまな話題を取材する女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子さん(63才)は、新型コロナをめぐり政治家が提案する生活支援策を聞き、大きな疑問を抱いたという。 * * *「…
2020.04.07 15:00
女性セブン
物欲が少ない人生も悪くない 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ
新型コロナウイルスの影響で仕事が吹っ飛び、預貯金を切り崩す生活に入った人もいることだろう。また、容赦なく襲ってくるローン支払いに悲鳴を上げている人もいるかもしれない。そんな中、「自分はケチで物欲が…
2020.04.04 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【決算通過で注目】好業績と人気テーマで注目される個別株【FISCOソーシャルレポーター】 (11月16日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】 (11月16日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算 (11月15日 16:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)