税金・給付

税金・給付に関する記事一覧です。ふるさと納税や確定申告などから、国・自治体の補助金や助成金まで、身近な税制・手当の内容や活用方法を紹介しています。

高所得世帯にとっても児童手当は「あてにする収入」だという
児童手当、10月から高収入世帯は全額カットで不満の声続々「たくさん税金払ってるのに!」
 政府は少子高齢化対策として、児童手当やコロナ禍での子育て世帯を支援する臨時特別給付金の給付を実施している。だが、その恩恵を実感できない人たちがいる。課税所得が一定水準を超える場合、所得制限で給付の…
2022.08.08 16:00
マネーポストWEB
労働組合「連合」が給与所得者らに向けて提言すべき政策とは?(イラスト/井川泰年)
税の不公平をどう解消する? 給与所得者にも「青色申告」を適用するための政策提言
 夏の参議院選挙を圧勝で終えた自民党は、国政選挙のない“黄金の3年”を迎えることになる。自民党の支持母体は農協、漁協、医師会、経団連など、従来の“既得権者”であり、その主体は「ノイジー・マイノリティ」の寄…
2022.07.30 07:00
週刊ポスト
「住宅のお金」で助かる7つの制度
「住宅のお金」で助かる7つの制度 すまい給付金は最大50万円、移住支援金も
 住まいは大きな出費を伴うものだ。そのため住宅に関しても、さまざまな控除や給付がある。 住宅借入金等特別控除は、住宅ローンを利用して住宅を購入、増改築した場合、一定の要件を満たせば、所得税の控除を受…
2022.07.23 07:00
週刊ポスト
働く人を手助けする制度は数多い(イメージ)
給料が減った時に補填する仕組みも “働く人が利用したい”給付・手当の一覧
 就業にまつわるトラブルに見舞われた場合、一定の条件に該当すれば、申請することで給付を受けられるケースがある。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏が語る。「雇用保険を基本にした給付のほかに、健康…
2022.07.22 06:00
週刊ポスト
インボイス制度のスタートでどのような影響があるのか(写真:イメージマート)
導入間近の「インボイス制度」への不安 登録しない小規模事業者を待つ最悪シナリオ
「収入が減ってしまう」「取引先から値引きを迫られるのではないか」――。2023年10月から開始されるインボイス制度が、個人事業主を中心に徐々に大きな話題となりつつある。そもそもどのような制度で、どのような影…
2022.07.20 16:00
マネーポストWEB
欲しい返礼品は「予約」するのも手(写真は北海道弟子屈町のズワイ蟹しゃぶ)
ふるさと納税、物価高だからこそ「予約」が賢い選択 カニ・鮭・いくらなどは早めに
 食料品や生活必需品の値段が高騰するなか、注目されるのが「ふるさと納税の活用」だ。ファイナンシャルプランナー丸山晴美氏が言う。「今年は年末までずっと値上げが続くでしょう。そうなると、今から年末までに…
2022.07.10 11:00
週刊ポスト
税金未納の督促状が誤送付された顛末とは(イメージ。写真:イメージマート)
税金未納の督促状を誤送付された女性はなぜ激怒した? 4630万円問題で考える役所対応の重大さ
 世間を騒がせた山口県阿武町の臨時給付金4630万円の誤送金問題。このような高額な金額の誤送金はめったにあることではないが、郵便物の“誤送付”なら体験したことがある人も少なくないはず。女性セブンの名物記者…
2022.06.05 16:00
女性セブン
税務署を甘く見てはいけない(イメージ)
「朝から根掘り葉掘り」シビアな税務調査の実態 “へそくり”もアウト、暦年贈与も注意が必要
「税務署を甘く見てはいけません。『申告が面倒だから』などと相続財産を隠したりするのは絶対にやめたほうがいい。税務署に対する隠蔽や故意の仮装には、重加算税が課されてしまいますから」 そう指摘するのは、…
2022.05.29 07:00
週刊ポスト
コロナ禍の影響で税務調査件数は減少していたが、これから増える可能性もあるという(写真:イメージマート)
税務調査に入られたらまず逃げられない 9割弱が申告漏れ等を指摘される現実
 税務署が、我が家にやってきて詰問される――。「そんなことはドラマの世界」と思っているかもしれないが、油断は禁物だ。「税務署を甘く見てはいけません。『申告が面倒だから』などと相続財産を隠したりするのは…
2022.05.27 16:00
週刊ポスト
合法的に贈与税がかからない方法11のポイント
合法的に贈与税がかからない方法「生活費・教育費として贈与」「不動産タダ貸し」…ただし注意点も
 国税庁が公表した「令和2年分 相続税の申告事績の概要」によれば、2020年に亡くなった人で、相続税が発生したのは8.8%。100人中9人弱だった。「2015年の税制改正で相続税の基礎控除額が大幅に減ったことで対象…
2022.05.24 16:00
週刊ポスト
ふるさと納税の市場規模は右肩上がりで拡大中
ふるさと納税受入額・都道府県別トップ5の魅力的な返礼品の数々
 2008年5月にスタートした「ふるさと納税」の市場規模が急成長を続けている。人口減少による税収減の緩和や地方と大都市の格差是正を目的に実現した同制度は、発足時の受入額が81.4億円で低迷していたものの、2015…
2022.05.09 19:00
女性セブン
ふるさと納税で注目を集める特産品の数々(写真は南あわじ市のブランド新玉ねぎ)
ふるさと納税返礼品の最新人気ランキング 1位は南あわじ市のブランド新玉ねぎ
 人口減少による税収減の緩和や地方と大都市の格差是正を目的に実現した制度「ふるさと納税」は、発足時の受入額こそ81.4億円で低迷していたものの、2015年度から急上昇に転じ、2020年度実績では約6725億円と前年…
2022.05.05 15:00
女性セブン
サラリーマン世帯が活用できる所得控除も(イメージ)
元国税マン芸人さんきゅう倉田が解説 節税のために知っておきたい主な所得控除
 4月からの値上げラッシュの中、ムダを見直し、節約や貯蓄に励む決意をした人も少なくないはず。日々の節約、貯蓄はもちろん、節税にもしっかり取り組みたい。それには主な控除を知っておくことが必須だ。貧乏体質…
2022.04.23 07:00
女性セブン
行政サービスへの不満はどこにぶつけるべきか?(イメージ)
「行政サービスが不満なので税金減額を要求したい」は通じる?弁護士が解説
 国や自治体の行政サービスは納税者によって支えられているが、その納税者が提供されるサービスに不満を感じた場合、税金の減額を要求することは可能なのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説す…
2022.04.09 15:00
週刊ポスト
地元の名産品だと思っていたら、まったくの嘘だった?(イメージ。Getty Images)
ふるさと納税返礼品、地元住民の思いを踏みにじる名産品の“産地偽装”問題
 遠方への旅行が困難になったコロナ禍、全国各地の返礼品をもらえるふるさと納税制度が、ますます盛り上がっている。2021年度、東京23区からは、実に計540億円以上が寄付された。 だが、そんなムードに冷や水を浴…
2022.03.25 07:00
女性セブン
e-Taxで確定申告する人も増えている(「=LOVE」のメンバーが確定申告の呼びかけ。時事通信フォト)
確定申告、まだ手書きにこだわる人も… 作成・提出方法の種類と違いを解説
 今年も2月16日から「確定申告」が始まった(3月15日まで)。会社員は年末調整によって確定申告の必要がないケースが多いが、複数の会社から給料を得ている人、給与収入が2000万円を超える人、個人事業主などは、…
2022.02.19 19:00
マネーポストWEB
パパ活やギャラ飲みで得た収入はどう申告するのが正解か(イメージ)
国税局も調査に入った「パパ活女子」の確定申告問題 判断が難しい収入の扱い
 今年も2月16日から確定申告が始まる(3月15日まで)。個人事業主をはじめ、多くの対象者が手続きに追われるなか、今年は“パパ活女子”が慌てているという。 2月4日、対価を支払って女性と飲食する「ギャラ飲み」…
2022.02.13 16:00
マネーポストWEB
「二世帯同居」で円滑に過ごすために注意すべき点は?(イメージ)
買い手がつかない「負動産」を襲う固定資産税 年金暮らし60代男性の苦悩
 オミクロン変異株の感染急拡大により景気のさらなる悪化が危惧されるなか、一部の国民においては「税負担が増す」事態に直面している。昨年度、新型コロナウイルスの特例として導入された固定資産税の軽減措置が…
2022.02.01 07:00
マネーポストWEB
コロナ禍で増えた!申請するだけでもらえるお金一覧
コロナ禍で申請しやすくなった住居、生活費、給与、教育ほかの給付金一覧
 全国民に一律10万円の特別定額給付金が支給されたのは、2020年4月のこと。2021年には、子育て世帯への10万円給付や住民税非課税世帯(生活保護受給者や年金収入155万円以下など)への一律10万円給付も決定した。…
2022.01.12 15:00
女性セブン
貯蓄をうまく続けるコツは?(イメージ)
雇用保険の「コロナ負担増」に克つ 65歳以上限定の新特例を解説
 2022年度は、会社員などの給料から天引きされる「雇用保険料」の負担が引き上げられる見通しだ。社会保険労務士の北村庄吾氏が解説する。「雇用保険料は失業給付などの財源となるもので、コロナ前の雇用保険財政…
2022.01.07 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース