記事一覧

ドル円相場、トランプ大統領帰国後に上昇トレンド入りか
為替相場を動かす要因は様々あるが、各国政府の思惑が影響する面も少なくない。たとえば米ドル円相場の場合、日本とアメリカの関係性やそれぞれの国益への思惑が、少なからずレートを左右している。 そうした意…
2017.11.03 20:00
池辺雪子

中国のタクシーサービスが急成長している理由
日本経済新聞が10月30日付朝刊第1面で、「中国配車アプリ、日本進出」といった見出しで、中国企業によるタクシーサービスへの参入を報じている。タクシー配車と相乗りサービスで世界最大手の中国・滴滴出行(ディ…
2017.11.01 16:00
田代尚機

ドル円相場 今年も年末は上昇傾向か
2017年も残すところわずか。「年末に向けてさらに利益を伸ばした上で、気持ち良く2018年を迎えたい」と思っている個人トレーダーも少なくないだろう。年末に向けて米ドル円相場がどのように動く可能性があるのか…
2017.10.30 20:00
池辺雪子

三菱電機(6503):省エネなどの産業トレンドに乗り更なる成長
企業概要 家庭用電気製品からエアコン、エレベーター、FA機器、半導体関連、電力送電装置や鉄道関連などの社会インフラ、人工衛星、太陽電池、自動車電装品など、実に幅広い領域で製品展開しています。 他の総合…
2017.10.30 19:00
戸松信博

プロでなくても大重宝 「肉のハナマサ」使いこなし術
安くて大量購入できる会員制スーパー『コストコ』が人気となっているが、「『肉のハナマサ』もたいしたもんですよ!」と主張するのは、「ハナマサで人生が上向いた」と語るネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ…
2017.10.28 16:00
中川淳一郎

メキシコペソ上場は、トルコリラ円相場の上昇材料になるか
10月9日早朝、トルコリラ円相場が急変し大幅下落となった。今回の下落はなぜ起こったのか。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんがその背景を解説するとともに、今後のト…
2017.10.27 20:00
池辺雪子

中国の国家発展戦略 行き過ぎた自由経済排し社会主義強化の方針
10月18日から24日の日程で共産党大会が開かれた。初日には習近平国家主席による、これから2050年頃(2049年が建国100年)までの国家発展戦略の大きな設計図が示された。全文は3万字を超す大論文であり、発表には3…
2017.10.25 19:00
田代尚機

日経平均は買い場継続か 意識すべき2つの目標価格とは
日本株の上昇基調が止まらない。日経平均株価は21年ぶり高値を更新し、10月23日には歴代最高となる15連騰を記録した。とはいえ、個人投資家からは「ここから買っても高値掴みになるのではないか」という不安な声…
2017.10.23 19:00
池辺雪子

日立製作所(6501):事業再編で成長路線が評価される割安株
企業概要 創業100余年の産業エレクトロニクスの最大手。ITのみならず、社会インフラなど多肢に渡る事業領域を展開する総合力を強みとしています。 全世界に製造・販売拠点を広げる多国籍企業で、売上の48%(17/3…
2017.10.23 16:30
戸松信博

30歳を越えた人間を鍛え直すには恐怖か金を与えるしかない
安倍晋三首相が掲げる新たな目玉政策に「人づくり革命」がある。経営コンサルタントの大前研一氏が、人づくりを可能にする条件について解説する。 * * * 前号では、安倍内閣が検討している「公務員の定年…
2017.10.23 16:00
大前研一

「努力は報われる」という言葉の胡散臭さ
「努力は報われる」「努力は裏切らない」などと言うが、明石家さんまは自身の出演するラジオ番組で「“努力をすれば報われるかも”ぐらいの考えにした方がいい」と述べ、ネット上で共感する人が多数出た。その一方「…
2017.10.21 16:00
中川淳一郎

FXレバレッジ10倍規制 トレーダーが今から備えておくべきこと
レバレッジを効かせて少ない資金でも大きな利益を狙えるのが、FX(外国為替証拠金取引)の特徴のひとつ。現在は、最大25倍までのレバレッジがかけられるが、早ければ来年から、最大10倍までに規制される可能性が…
2017.10.20 20:00
池辺雪子

中国でPM2.5対策進む、環境政策が景気を牽引
中国本土の環境エンジニアリング関連銘柄が急騰している。10月16日の終値ベースで聯泰環保(603797)、徳創環保(603177)は2営業日連続でストップ高、上海洗覇(603200)、環能科技(300425)、中環環保(300692…
2017.10.19 06:30
田代尚機

カゴメ(2811):ファンの下支えで底堅い株価推移継続の人気株
カゴメ(2811)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 トマト加工品で国内60%以上のトップシェアを誇り、業務用を中心に海外でもケチャップやトマト加工品で第3位の加工食品メーカーです。ケチャップや野菜生活10…
2017.10.16 19:00
戸松信博

公務員定年65歳延長、増大分の人件費は消費税1%分を超える
安倍内閣が公務員の定年を60歳から65歳に延長する方針を固めたという。経営コンサルタントの大前研一氏は、今や公務員制度に「一生保障」は不要で、ゼロベースから考え直すべきと提唱する。それでも、もし公務員…
2017.10.15 16:00
大前研一

インスタ映えならぬ「ブログ映え」でコストコが大人気
会員制大型スーパー「コストコ」が大人気だが、コストコは芸能人ブログの世界でも大人気だという。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、日々芸能人のブログをウォッチし続けているが、コストコ関連の話題は明…
2017.10.14 16:00
中川淳一郎

10月のドル円相場を左右する「海外ファンドの決算」と「衆議院選挙」
投資にまつわる情報やニュースは世の中に溢れている。あまりにも膨大な情報が日々流れるので、多くの個人トレーダーはどれが本当に重要な情報で、それが相場に対してどのように影響を与えるのか、ということを把…
2017.10.13 20:00
池辺雪子

中国で5G開発が加速 2018年に世界に先駆けて産業化段階に
香港上場の大手通信機器メーカーである中興通訊(00763)の株価が大きく上昇している。2016年5月24日の場中で9.224香港ドル(修正株価)の安値を付けた後、値固めに入り、下値を切り上げていったものの、2017年3…
2017.10.11 20:00
田代尚機

「そんな儲からないよ…」舞台役者・ライブ芸人のギャラ事情
芸能人は多額のカネを稼ぐように見えるが、そういった人はレギュラー番組を多数持ち、CM出演も多いごく一部の人、あるいはかつて大ブレイクして日本中で「営業」の仕事をもらえる人も含まれるかもしれない。多く…
2017.10.11 16:00
中川淳一郎

日経225、ドル円 売買比率から高値圏推移が続く可能性指摘
日経平均株価も、米ドル円相場も10月第1週時点で高値圏での推移が続いているが、はたしてこの状況はいつまで続くのだろうか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、現状の売買比率をもとに今後の…
2017.10.10 20:00
池辺雪子
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る