閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

キャリア の記事一覧

悔やんでも失った時間は戻らない(イメージ)
就職氷河期に地方の勝ち組「インフラ企業」に就職した40代男性の想定外のキャリア 弁護士…
 昨今の就活市場は学生優位と言われるだが、現在40代~50代前半あたりの人たちは、いわゆる「就職氷河期」に苦しんだ。その世代には「就活=苦い思い出」という人も少なくないうえに、厳しい就活戦線を勝ち抜いた…
2025.10.22 15:00
マネーポストWEB
プロ経営者には“人知れぬ悩み”があるという(イラスト/井川泰年)
サントリー・新浪剛史氏、マクドナルド・原田泳幸氏…メディアが称賛した“プロ経営者”たちはな…
 サントリーホールディングスの会長を辞任することになった新浪剛史氏。その経営手腕は様々なメディアから“プロ経営者”と高い評価を受けていた。そうしたプロ経営者について経営コンサルタントの大前研一氏は「社…
2025.10.20 07:00
週刊ポスト
管理職ともなれば任される仕事も大きなものになってくるが…(写真:イメージマート)
「平社員に戻してください…」30代でいち早く課長になったメーカー社員に決定的に欠けていた…
 昨今、「管理職になりたくない」と考える会社員が増えている。責任が重くなり、仕事量も増えることから、報酬と待遇が見合わないと感じる人もいるようだ。また、仕事を最優先するのではなく、プライベートを大切…
2025.10.04 16:00
マネーポストWEB
“億り人”の投資遍歴をたどることは多くの個人投資家の参考になる
【元手300万円から資産数億円に】「ゲーム株に日本一詳しい自信があります」 サラリーマン…
 億り人と呼ばれる投資家は、どのような投資遍歴をたどってきたのか。それを知ることは多くの個人投資家にとっても参考になるだろう。2013年1月に元手となる貯金300万円で株式投資を始めたゆずさん。その後、2年で…
2025.09.17 16:00
マネーポストWEB
“大化けゲーム株”で億り人になったゆずさんのX
元手300万円から2年で億り人になった投資家・ゆずさんの手痛い失敗 会社員時代に買った株が…
 億り人と呼ばれる投資家は、どのような投資遍歴をたどってきたのか。それを知ることは多くの個人投資家にとっても参考になるだろう。 現在30代後半のゆずさんが投資に興味を持ったのはサラリーマン時代の2012年1…
2025.09.16 06:59
マネーポストWEB
ずっと同じ勤務地でいられるとは限らない(イメージ)
突然の本社移転で一変した会社員生活 都心の創業地からベイエリアに、海外に本社機能移転で自…
 転勤の有無を志望理由の上位にあげる学生が増えているようだが、当然会社には会社の都合がある。転勤ではなくとも、その後の業績事情や事業改編などによって勤務地自体が変わることはあり得るのだ。 本社が移転…
2025.08.26 16:02
マネーポストWEB
想定外の遠距離通勤をする羽目に…
「転勤はない」はずが…突然の勤務地変更で通勤時間が激増した人たち 「会社譲渡に伴い毎日2…
 会社員にとって大きなイベントのひとつが“転勤”だ。全国、さらには海外にも拠点をもつ企業も珍しくないが、見知らぬ土地で生活の基盤を新たに築くのは難しいという現実もあり、昨今は転勤を嫌がる人も多い。「転…
2025.08.26 16:01
マネーポストWEB
キリンさんが初めて投資したのは社会人2年目の冬(本人のXより)
億り人・キリンさん「惨憺たる結果が続いた初心者時代」に繰り返した失敗 自分の分析軸がなく…
 株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”も、最初から投資の達人だったわけではない。初心者時代に手痛い失敗を繰り返し、それを乗り越えて独自の投資手法にたどり着いた人もいる。その経験談からは個人投資家が…
2025.08.21 16:01
マネーポストWEB
「必ず暴落することがあるのが株式市場のルール」というsatoさんのX
【元手95万円が2億円に】元消防レスキュー隊員の億り人・satoさんがアベノミクスで資産を増…
 元消防署のレスキュー隊員だった個人投資家のsatoさん(42)は、95万円を元手に株式投資の知識がまったくない状態で「なんとなく」投資を始めた。そこから12年、資産は約200倍超、2億円にまでなった。投資につい…
2025.08.10 10:59
マネーポストWEB
いまでは実家の草刈りもAさんの仕事だという(イメージ)
早期退職して悠々自適の生活を目論んだ50代男性が痛感する「親の年齢と退職タイミング」の…
 今年4月、高年齢者雇用安定法が改正され、65才までの雇用が完全義務化されたが、「辞められるものならさっさと辞めたい」というのが大方のビジネスマンの本音ではないだろうか。ただし、辞めたら辞めたで想像し得…
2025.07.30 16:00
マネーポストWEB
たーちゃん氏が投資に目覚めたきっかけとは(写真:イメージマート)
資産80億円を突破した現役麻酔科医の投資家・たーちゃん氏 「自分は医師に向いていない」…
 元手50万円から投資を始め、現在の資産は80億円を突破したという、現役麻酔科医の個人投資家・たーちゃん氏(50)。3年前にステージ4のがんと診断され余命宣告も受けたが、闘病生活中も資産を増やし続けている。…
2025.07.28 16:00
マネーポストWEB
「連続増配銘柄投資・配当再投資」で資産1.5億円を築いた夢の配当生活さんのX
【30歳でFIREして資産1.5億円】失敗も多い“ギャンブル投資”から着実な「配当重視」のスタン…
 投資によって資産1億5000万円を築いた“億り人”である「夢の配当生活」さん(37)。資産6000万円に達した30歳でFIRE(経済的自立と早期リタイア)したが、そこから“投資スタイル”を大きく転換し、さらに資産を2.5…
2025.07.22 15:58
マネーポストWEB
投資で成功するためのカギは、最終的な目標を設定すること
《資産3億円の現役ホテルマン》兼業投資家・まっつんさんは時間が取れない忙しい仕事のなか…
 投資により億超えの資産を築いた“億り人”たち。その道のりは様々だ。ソムリエの資格も持つホテルマンでありながら、副業で始めた投資で3億円を超える資産を築いたまっつんさんの場合、メンターとも呼べる人物との…
2025.07.17 06:59
マネーポストWEB
「1億円を突破すると、その後は複利が効いてどんどん膨らむ」と語る上岡氏
【資産6億円までの歩み】放送作家時代に貯めた200万円が27年で約300倍に 脳科学者・会社経…
 大学時代に『笑っていいとも!』や『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』など人気テレビ番組の放送作家をしていた上岡正明氏。50歳になる現在は、広告やイベントのコンサルティング会社を経営する傍ら、脳科学者…
2025.07.15 07:00
マネーポストWEB
缶チューハイ万引きで逮捕の350勝投手・米田哲也氏が語っていた「人生十五番勝負」の遍歴 序盤中盤は白星重ねるも晩年に連敗…11勝4敗でも「圧倒的な負けの感覚もある」
缶チューハイ万引きで逮捕の350勝投手・米田哲也氏が語っていた「人生十五番勝負」の遍歴 …
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】  プロ通算350勝、19年連続2ケタ勝利などの大記録を持つ米田哲也氏(87)。1956年にプロ入りして1977年…
2025.07.10 11:01
マネーポストWEB
波瀾万丈の人生を歩む米田氏(右は300勝をあげてチームメイトに胴上げされた際の写真)
缶チューハイ万引きの350勝投手・米田哲也氏が明かした“マネー人生の波瀾万丈” 「年俸は最…
 プロ野球歴代2位の通算350勝をあげた元阪急ほかの米田哲也氏(87)。今年3月に「缶チューハイ2本の万引き」で逮捕され、事件後初めて応じた取材では、事件当日の様子を振り返るとともに、自身の人生の「お金」を…
2025.07.10 11:00
マネーポストWEB
マリンスポーツ三昧のはずが…(イメージ)
「蓄えはあるのに…」大手紙を早期退職した50代男性がハマった「悠々自適のFIRE生活」の落と…
 2025年4月から法律で65歳までの雇用確保が義務化されたが、生涯現役社会への流れが強まる一方で、アーリーリタイアを目指す人も少なくない。だが、早期退職したものの、想定外の落とし穴にハマってしまうこともあ…
2025.07.02 15:00
マネーポストWEB
1時間にわたるインタビューで自身の投資キャリア、子育てを語った(提供写真)
【ロングインタビュー】ハーバード大卒・投資歴30年のパックンが赤裸々に語った「マネーキ…
 米ハーバード大学を卒業後に来日、お笑いコンビ「パックンマックン」を結成以降、タレントとして30年近いキャリアを積んだパックンこと、パトリック・ハーラン(54)。情報番組などのコメンテーターとしてもお馴…
2025.06.25 07:01
マネーポストWEB
いまは悠々自適に暮らす成長株テリー氏の投資戦略とは(イメージ。Getty Images)
「今は不動産収入だけで年5000万円近く」資産約6億円でゴルフ三昧の成長株テリー氏はいかに…
 トランプ米大統領の言動によって相場は大きく揺れ動く展開が続いているが、過去を振り返っても株式市場はその時々で浮き沈みがあった。そうしたなかで、“億り人”と呼ばれる個人投資家はどのように資産を築いてき…
2025.06.23 16:01
マネーポストWEB
仕事をする中で、キャリアについて考える時間も取っておきたい
ビジネスマンのキャリアの“大きな分岐点”は40代前半、周囲からの見られ方が一変する 「い…
 20代前半から60歳すぎまで仕事をするとして、40代はキャリアの中間地点となる。その「キャリアの分岐点」においては自分だけでなく周囲からの見方が変わることを意識する必要があるという。ミドル世代専門転職コ…
2025.05.28 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース