キャリア の記事一覧

自分に本当に向いている業界はどこか?(合同企業説明会の様子。写真:時事通信フォト)
就活で「向いてもいない業界」を勝手な自己分析で受ける学生の残念さ
 大学生の就職活動が開始し、もうすぐ4年生になる学生は就活対策としての「自己分析」を必死にやっている時期かもしれない。だが、「自己分析なんてやっても無駄」と語るのは過去に広告代理店で採用活動に携わり、…
2018.03.24 16:00
マネーポストWEB
地方都市へのUターンを阻む見えない壁とは(イメージ)
移住組、大卒… 地方出身男性が感じたUターンを阻む“壁”
 少子高齢化が進む日本において深刻な問題になっているのが、地方の過疎化。安倍晋三首相は「地方創生」というスローガンを掲げ、東京の一極集中を是正したい意向だが、現実はなかなか厳しいようだ。中部地方の観…
2018.03.19 16:00
マネーポストWEB
面接官は「落とす人」を探しているわけではない(イメージ)
就活生の大きな誤解 「面接官=自分を落とそうとする敵」ではない
 いよいよ就職活動シーズンだが、学生が誤解しがちなのが「面接官は敵」という考え方である。「これぞ根本的な就活における間違いで失敗の原因だ」というのは、就活本『内定童貞』の著者でもある、ネットニュース…
2018.03.17 16:00
マネーポストWEB
医者になりたくてもなれない人は多いだろうに……
所詮世の中は不公平? ボンボン学校の医歯系学部受験の実態
 日本学生支援機構の学生生活調査(2014年度)のアンケートによれば、大学生の奨学金受給率は51.3%に達しており、ほぼ2人に1人が何らかの奨学金をもらっていることが判明。大学の進学率が上がるなか、「学費のや…
2018.03.15 16:00
マネーポストWEB
「生涯働ける社会」の本当の意味は?
政府が謳う“生涯働ける社会” 高齢者を馬車馬のように働かせる狙い
 政府はこの2月に「生涯働ける社会」の構築をめざす高齢社会対策大綱を閣議決定した。これまでの65歳以上を一律に高齢者と捉える考え方を見直し、年齢にかかわらず柔軟に働ける環境の整備を打ち出している。 生涯…
2018.03.07 11:00
週刊ポスト
学費無償で学べる学校にはどんなものがある?(イメージ)
防大、気象大…学費がかからない学校 省庁大学校の他には?
 奨学金を払えずに破産するケースが増えていると話題になっているが、その一方で学費がかからない学校も存在している。たとえば代表的なのが、防衛大学校だ。 自衛官を養成することを目的とした大学である防衛大…
2018.03.06 11:00
マネーポストWEB
犬を飼い始めたことで何が変わったのか?(イメージ)
ペットで人生変わる? 30代で犬を飼い始めた男性の新しい日常
 人生には“ターニングポイント”というものがある。都内に住む40代の男性・Aさんの場合、それはペットだった。30代で初めて犬を飼ったことで、Aさんの人生に大きな変化が起きたという。Aさんが振り返る。「私は30歳…
2018.03.04 13:00
マネーポストWEB
副業をしてみたいという思いはあるけれど…
副業容認の会社が増加中、注意しなければならない点は?
 安倍晋三首相が進める「働き方改革」により、副業を容認する会社は増加しているが、会社員が副業をする場合はどんな点に注意しなくてはいけないのか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相談】 営業職です。先…
2018.02.24 11:00
週刊ポスト
内部進学か外部受験かで大きな分かれ道(イメージ)
小中高一貫校から外部中学を受験した生徒たちのその後
 2月の中学受験シーズンも一段落。小学校からの一貫校も人気だというが、世の中には私立小学校から別の私立中学を受験する子供もいる。小学校から高校まで一貫の私立に通ったYさん(40代)が振り返る。「私が通っ…
2018.02.18 13:00
マネーポストWEB
中学時代の筆者の生徒手帳
中学受験しないで良かった? 大人になってわかる公立中学に通うメリット
 今や東京では4人に1人の児童が中学受験するといわれる。中学受験をし、私立や国立中学に入るメリットは数多く語られるが、「受験ナシの公立中学に行って良かった」と振り返るのはネットニュース編集者の中川淳一…
2018.02.17 16:00
マネーポストWEB
介護休業をいつ取得するかでこれだけの差が出る
「介護休業」の取得は59歳より61歳が得な理由
 親の介護を始める状況になった場合、得するタイミングがある。労働者が家族の介護のために休業(介護休業)すると、無給期間を減らすため雇用保険から「介護休業給付」が支給される。 この制度を用いると、要介…
2018.02.16 16:00
週刊ポスト
子育て方法を後悔する親も(イメージ)
子供に勉強させすぎると後悔する? 地方在住60代男性の嘆き
 子どもを持つ多くの親は、子どもがマジメに勉強することを望むもの。しかし、中部地方の某県に住む60代のある男性は、子どもに勉強させすぎたことを後悔しているという。子どもたちは、世の親が期待するような人…
2018.02.06 16:00
マネーポストWEB
中国本土市場に政府の株式安定化資金が流入か
中国の成長支えるのは物欲まみれの中国人 日本の低欲望社会と対照的
 中国本土に住む中国人と会話をしていて、日本人と決定的に違うと感じる点がある。それは、彼らは“カネ”の話ばかりしているという点である。 知り合いがどこにいくらでマンションを買っただとか、どこに勤めてい…
2018.02.01 17:00
マネーポストWEB
マニュアルだけでは対応しきれない要求も少なくないという(イメージ)
コンビニで働く外国人ってどういう人? 聞いてみた
 厚生労働省によると、2016年10月末時点で届け出のあった外国人労働者数は約108万人で、2007年の届出義務化以来、4年連続で過去最高を更新。うち、約22%が留学生だという。 外国人就労には規制もあるが、留学生…
2018.02.01 16:00
マネーポストWEB
春闘「3%賃上げ」 今年だけのアップでは日本の未来はない
春闘「3%賃上げ」 今年だけのアップでは日本の未来はない
 今春闘では、安倍政権の要請に応じる形で経団連も「賃上げ3%」の旗を振っている。経営者らからは早くも「高いハードルだ」との声が出ているが、「それが実現できなければ、日本の将来が危うくなる」というのはフ…
2018.01.29 15:00
マネーポストWEB
大人になった頃、いわゆる「ディスコ」は消えていた…(写真はイメージ)
バブル時代を嬉々として語るオッサンのみっともなさ
 日経平均株価が26年ぶりの高値をつけ、「OK!バブリー」が決め台詞の平野ノラのブレイクなどもあり、いわゆる1980年代後半~1990年前半の「バブル時代」に再度注目が集まっているが、バブルの話題に対して複雑な…
2018.01.27 16:00
マネーポストWEB
「年収850万超は増税」が間違っているこれだけのヤバい理由
「年収850万超は増税」が間違っているこれだけのヤバい理由
 税制改正によって起きている、サラリーマンへの増税が話題だ。年収850万円を超えると増税になるという基準がおかしいと批判も浴びている。経営コンサルタントの大前研一氏が、このサラリーマン増税を批判する。 …
2018.01.26 16:00
週刊ポスト
なかなか浸透しない「プレミアムフライデー」
森永卓郎氏が「プレミアムフライデー」を重要視する真意
 月末金曜日の仕事を午後3時で切り上げる「プレミアムフライデー」が、2017年2月末からスタートしている。安倍政権の働き方改革の目玉であり、経済産業省と財界が一緒になって旗振り役をしたにもかかわらず、実施…
2018.01.26 07:00
マネーポストWEB
改正労働契約法による契約社員への影響は?(イメージ)
森永卓郎氏 激変する「低賃金・安定雇用」時代を生き抜く方法
 2013年に成立した改正労働契約法により、2018年4月から、累計で5年を超える有期契約社員は、無期契約に変更しないといけなくなる。そのため、「2018年には“無期契約社員”が大量発生することが予想される」という…
2018.01.25 11:00
マネーポストWEB
森永卓郎氏 「お金目当てに嫌な思いまでして働く必要はない」
森永卓郎氏 「お金目当てに嫌な思いまでして働く必要はない」
 安倍政権が掲げる働き方改革は、日本をどのように変えようとしているのか。経済アナリスト・森永卓郎氏は、「安倍晋三総理がやろうとしているのは、一億総活躍社会という名のもとに国家総動員で働かせる富国強兵…
2018.01.21 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース