コンビニ の記事一覧

コンビニ「いちご大福」を食べ比べ 専門店とは異なる“手頃さと大福感”
“映えるスイーツ”としてブームのフルーツ大福。フルーツをまるごと餅で包んだこの大福は、断面の鮮やかさも人気の要因となっている。専門店では1個数百円ほどする高級なスイーツだが、この冬にはローソンが190円の…
2022.01.23 15:00
マネーポストWEB

コンビニの「金目鯛おにぎり」食べ比べ 「ちょっとしたご馳走」と記者も満足
毎週のように新商品が登場するコンビニおにぎり。今年の冬は、コンビニ各社が「金目鯛」のおにぎりを販売しているのに気づいているだろうか。そこで、マネーポストWEBのコンビニグルメ担当記者Aが、ローソンとフ…
2022.01.16 15:00
マネーポストWEB

丸亀製麺、値上げ発表でも愛好家たちの落胆の声が少ない理由
うどんチェーンの丸亀製麺が1月12日から一部商品を値上げする。公式サイトでは、「昨今の原材料費の高騰及び人件費・物流費の高騰」を受けての価格改定だと説明しているが、価格据え置きのメニューもあり、ファン…
2022.01.10 15:00
マネーポストWEB

「廃棄弁当よこせ!」と怒鳴る人も コンビニバイトが苦労した迷惑客
今やどこの街にでもあるコンビニエンスストア。年中無休で24時間営業の店舗も多く、そこには様々な客が入れ代わり立ち代わりやってくる。コンビニ店員はアルバイトの定番でもあるが、コンビニバイトを通じて、迷…
2022.01.09 16:00
マネーポストWEB

コンビニ3社の「ジューシーハムサンド」食べ比べ パンを開くと安心感も
コンビニで販売されているサンドイッチのなかで、地味ながら定番商品が「ハムサンド」だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏によれば、「定期的に入れ替わることの多いコンビニ商品の中で、ハムサンド…
2021.12.29 19:00
マネーポストWEB

コンビニの「ポークソーセージおむすび」食べ比べ ボリューム感No.1は?
沖縄生まれのおにぎりとして知られる、「スパムむすび」。“スパム(SPAM)”の商品名で知られるランチョンミートとごはんをのりで巻いたもので、最近ではコンビニでも販売されており、日本全国で楽しむことができ…
2021.12.19 15:00
マネーポストWEB

コンビニ「豚の角煮おにぎり」食べ比べ トロトロ感を最大限味わいたい!
コンビニおにぎりの中で、異彩を放っているのが「豚の角煮のおにぎり」だ。家庭で作る場合は、なかなか豚の角煮をおにぎりの具材にしようとは考えないかもしれないが、現在コンビニでは、ローソンが『金しゃりお…
2021.12.05 15:00
マネーポストWEB

セブン-イレブンの「シャインマスカット大福」 専門店と食べ比べてみた
“映える”スイーツが話題となる昨今。その“断面”が鮮やかでかわいらしいと人気なのが、フルーツをまるごと1個、餅で包んだフルーツ大福だ。 季節のフルーツを贅沢に使うフルーツ大福は主に専門店で販売されており、…
2021.11.07 15:00
マネーポストWEB

コンビニ『台湾カステラ』ローソンとファミマを食べ比べ 方向性の違いとは?
“ふわふわ、しゅわしゅわ”な食感が人気の「台湾カステラ」が、コンビニにも登場している。ローソンでは『台湾カステラ』(230円)、ファミリーマートでは『クリームと味わう台湾カステラ』(218円)が、それぞれ発…
2021.10.31 15:00
マネーポストWEB

ファミマが新PBでセブンに仕掛けた「ハンバーグ戦争」の行方
コンビニ大手・ファミリーマートが10月19日、新プライベートブランド「ファミマル」を全国1万6000店舗でスタートさせた。既存のPBブランド「ファミリーマートコレクション」「お母さん食堂」は終売し、2022年春ま…
2021.10.29 07:00
マネーポストWEB

マリトッツォブームの延長線!コンビニ「クリームたっぷりパン」を食べ比べ
今年ブレイクしたスイーツと言えば、たっぷりのホイップクリームを使ったイタリア生まれの「マリトッツォ」だが、コンビニの菓子パンにも、その流れが及んでいるようだ。ローソンとファミリーマートからそれぞれ…
2021.10.17 15:00
マネーポストWEB

コンビニに小サイズ弁当が続々 セブンの『一膳ごはん』シリーズを実食レポ
新型コロナウイルスの感染拡大により、飲食店の営業時間短縮が続くなか、コンビニやスーパーの弁当、デリバリーへの需要が高まっている。そうした中でコンビニ弁当の最新トレンドはどうなっているのか。コンビニ…
2021.09.26 15:00
マネーポストWEB

ファミマの「356円弁当」2種類を実食レポ 小ぶりサイズでも満腹感
日々トレンドが移り変わっていくコンビニのお弁当。最近は小さいサイズのお弁当が増えているという。コンビニ事情に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「コロナ禍でコンビニ弁当への需要も高まるなかで、バ…
2021.09.19 15:00
マネーポストWEB

丸いパンにたっぷり生クリーム コンビニ3社の「マリトッツォ」食べ比べ
昨年あたりから急激に人気が高まっているのが、イタリア発祥のスイーツ「マリトッツォ」だ。丸いパン生地にたっぷりの生クリームが挟んであるこのスイーツは、見た目のインパクトもあいまってブームとなり、今年…
2021.09.05 15:00
マネーポストWEB

海外五輪選手・記者が絶賛 日本のコンビニグルメの品質と安心感
東京五輪では史上最多・27個の金メダルを獲得する日など日本選手団が大活躍。一方で、海外から訪れた選手やスタッフ、メディア関係者たちは、こぞって日本の食事に賛辞を送った。《世界一の餃子は選手村にある》…
2021.08.30 15:00
女性セブン

海外記者も絶賛した日本のコンビニの「アイスモナカ」、定番商品を食べ比べ
さまざまな種類があるコンビニのアイス。そのなかでも定番と言えるのが「アイスモナカ」だ。東京五輪を取材するために来日した海外の記者が、森永製菓の『チョコモナカジャンボ』を買って、SNSで「コンビニ最高の…
2021.08.29 15:00
マネーポストWEB

セブンとローソンの「冷やし担々麺」食べ比べ 辛さ重視vs糖質オフ麺
夏のコンビニグルメの定番といえば、冷やし麺。最近は、冷たいだけではなく、しっかりした辛さで発汗を促進する冷やし担々麺も人気だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニの夏の…
2021.08.22 15:00
マネーポストWEB

コンビニ弁当・惣菜の「ミニサイズ化」を歓迎する消費者たち どう活用してる?
コンビニで販売されている弁当や惣菜の“ミニサイズ化”が進んでいる。弁当だけでなく、カレーライス、冷やし中華、スープ、パスタ、ナン、細巻など、ミニサイズのラインナップも豊富だ。ガッツリ食べたいという人…
2021.08.21 19:00
マネーポストWEB

コンビニのトイレ利用時、何か買うべきか否か? それぞれの言い分
外出先で、コンビニのトイレにお世話になったことがある人も多いだろう。しかしその際、コンビニで何か買うかどうかは意見が分かれるようだ。感謝の気持ちから何らか商品を買うという人もいれば、何も買わずにそ…
2021.08.10 16:00
マネーポストWEB

慣れると便利なコンビニ「セルフレジ」 ただし購入できない商品に注意
スーパーやコンビニでのレジ袋有料化が義務付けられてから1年。レジ袋にお金を払ったり、エコバッグを使ったりする生活も徐々に定着してきているが、それでもやはり煩わしさを感じているという人は少なくないかも…
2021.07.24 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い」
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米大幅利下げ観測も円売りが下支え (9月9日 17:25)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は反落、午後は一時146円台 (9月9日 17:14)
- 【グロース市況】東証グロ-ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢 (9月9日 16:58)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ (9月9日 16:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】 (9月9日 16:48)