閉じる ×

外食 の記事一覧

あふれんばかりの氷に「多すぎる!」と苦言の声も
飲食店のアイスドリンク「氷不要論者」たちの言い分 「グラスの外側が濡れるのが嫌」「常温がいい」「氷がもったいない」
 飲食店で冷たいドリンクを注文すると、ほとんどの場合氷が入っている。氷は飲み物の冷たさを維持するといった意味合いがある一方で、「大量の氷は不要」と主張する人たちもいる。なぜ氷がいらないのか、その思い…
2023.12.01 15:00
マネーポストWEB
国内では苦戦するスシローだが、海外展開は絶好調(運営会社あきんどスシローの新居耕平社長。写真:時事通信フォト)
【スシロー、大阪王将、バーミヤン】「ジョブチューン」で話題になった飲食3チェーン 最新決算と実際に足を運んで見えてきた各社の成長ストーリー
 有名飲食チェーンがテレビ番組で取り上げられることで、注目を集めるケースも多い。では、そこで話題となった飲食チェーンの決算内容や株価はどのようなものか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、最新…
2023.11.26 16:00
マネーポストWEB
飲食店店員を悩ませる困った男性客の実態とは(イメージ)
居酒屋に女性店員目当てで訪れ延々と喋り続ける“困った男性客”の実態 「他のお客さんに申し訳ない…」と女将もため息
 飲食店の困った客というものは時々存在するが、そうした客は「客に対して店員は最大限のサービスを施すべき」と考えている節があるようだ。それは特に女性の店員(店主)が仕切っているような店に顕著だと、ネッ…
2023.11.18 16:00
マネーポストWEB
ラーメン店での使用済みティッシュの“捨て方問題”が話題(イメージ)
ラーメン店で「鼻を噛んだティッシュ」をグラスに入れる動画の波紋 どう扱うのが正解なのか、ラーメンマニアや従業員の見解
 ラーメン店のカウンターに設置してある箱ティッシュ。食事中に口元や汗を拭ったり、テーブルに飛び散ってしまったスープを拭き取ったりと、なにかと助かるアイテムだ。そんなティッシュの使い方をめぐって、ラー…
2023.11.16 16:00
マネーポストWEB
千葉の老舗町中華「中華東東」を切り盛りする店長の池田穂乃花さん(左)。隣は幼馴染の許維娟さん
【TikTokで大バズり】千葉の老舗町中華「中華東東」を復活させた女子大生店長の繁盛期 「祖父の思いを受け継いで」
 千葉県松戸市にある「中華東東(とんとん)」は、創業43年の町中華だ。地域に愛される老舗だが、ここ数年は不運が続いた。コロナウイルスの猛威、初代店主の死と、数々の試練が降りかかるのである。危機を救うべ…
2023.11.12 15:00
マネーポストWEB
“気持ち多め”オーダーに店の対応は?(イメージ)
「ごはん少し多め」「ハイボール気持ち濃いめ」 飲食店を悩ませる“タダで増量”してもらおうとする図々しい客
 やよい軒やスターバックスのように、ごはんやトッピング増量に対して、無料で対応してくれる店もあるが、あくまで飲食店全体から見れば一部に過ぎない。それなのに、増量無料サービスをしていない店でも、「気持…
2023.11.07 15:00
マネーポストWEB
顔は笑っていても心の中では…(イメージ)
女性カフェ店員に“うざ絡み”するイタい中高年男性の実態 セクハラ&モラハラ連発で「もうやってられない!」
 かつてバブル期にブイブイ言わせていた男性たちも、今ではそれなりの年齢に。リタイアしてお金に余裕があるのか、暇にあかせて毎日のように喫茶店に足を運んで、女性カフェ店員と会話するのが楽しみ、という人も…
2023.10.28 16:00
マネーポストWEB
宅配ピザは人件費と燃料代が原価に大きく影響する(写真:イメージマート)
【飲食店の原価】宅配ピザが「1枚2000円台」を死守したいカラクリ 注文が増えすぎると配送料が収益を圧迫
 ピザ業界の発展に寄与することを目的に設立されたピザ協議会がまとめたピザマーケット調査によれば、ピザ推定末端売上高は2021年度に3148.6億円を記録。初めて3000億円を突破した。2022年度はさらに過去最高を更…
2023.10.24 07:00
マネーポストWEB
閉店した「いわもとQ」浅草店(2023年10月撮影)
《有吉弘行らも絶賛》立ち食いそば「いわもとQ」突然の全店閉店、創業社長が語った内幕「最近、経営譲渡していた」「閉店と聞いて私も驚いた」
 立ち食いそば店「いわもとQ」が突然の全店閉店となり、愛好家の間で物議を醸している。同店は本格的なそばと揚げたての天ぷら、丼ぶりなどを低価格で提供する人気チェーン店。2005年9月に新宿歌舞伎町に1号店を出…
2023.10.24 07:00
マネーポストWEB
利益の減少に頭を悩ませている回転寿司チェーンも(写真:イメージマート)
【飲食店の原価】回転寿司店を悩ませる利益率の減少 値上げすると客足が減り「1皿100円」だと利益が出ないジレンマ
 外食産業がコロナ禍で苦戦するなか、業績を維持してきたのが「回転寿司」だ。帝国データバンクによれば、2020年度は休業や時短営業の影響で過去10年間において初めて市場規模が縮小となったが、2021年度にはテイ…
2023.10.23 07:03
マネーポストWEB
ラーメン店もコストを削減するために試行錯誤(イメージ)
【飲食店の原価】競争激化のラーメン店、「濃縮スープ」がコスト圧縮の切り札に 「4500円で300杯のスープが作れる」
 ラーメン店の倒産増加が話題になる一方で、富士経済によれば2023年度のラーメン市場の規模は4385億円。コロナ禍によって大きく落ち込む前の水準(2019年度=4500億円)まで回復しようとしている。【飲食店の原価…
2023.10.23 07:02
マネーポストWEB
「1000円の壁」を意識するラーメン店も少なくない(イメージ)
【飲食店の原価】倒産相次ぐラーメン店に立ちはだかる「1000円の壁」 1杯売って手元に残るのは200円以下
 ラーメン店の倒産増加が、注目を集めている。東京商工リサーチによれば、2023年1~8月の全国のラーメン店の倒産件数は28件で、前年同期の3.5倍なった。新型コロナウイルス感染症の流行が始まって売り上げが大きく…
2023.10.23 07:01
マネーポストWEB
回転寿司で大人気の「サーモン握り」にまつわる悲喜こもごも(イメージ)
【回転寿司のサーモントラブル】「いきなりサーモンは邪道」「幼稚で恥ずかしい」の声にサーモン好きたちの本音と反論
 豊富なネタを前に何を頼むか迷う回転寿司だが、揺るぎない人気を誇るネタは「サーモン」だ。マルハニチロが2023年3月に発表した「回転寿司に関する消費者実態調査2023」(全国の15歳~59歳の男女3000名が回答)に…
2023.10.22 15:00
マネーポストWEB
純喫茶の客層に変化が(写真:イメージマート)
昔ながらの喫茶店「スタバより高いコーヒー」目当てに若者たちが殺到 客層の変化にオーナーも常連も複雑な思い
 若者やZ世代のSNSで「レトロブーム」が到来している昨今。おしゃれカフェだけでなく、昭和レトロな老舗の「純喫茶」も、“レトロかわいい”と話題を呼んでいる。そうしたトレンドの影響もあってか、古き良き純喫茶…
2023.10.21 15:00
マネーポストWEB
吉野家の『牛丼並盛』値上げで店内飲食は468円に
吉野家『牛丼並盛』468円に値上げの衝撃 すき家・松屋と68円の差、いまやライバルはセブンの『牛めし』496円か
 牛丼チェーンの吉野家は10月2日より一部商品の価格を改定した。『牛丼並盛』は税抜価格408円から18円値上げの税抜価格426円となり、店内飲食の税込価格(消費税10%)は448円から20円値上げして468円に、テイクア…
2023.10.15 15:00
マネーポストWEB
出汁の味そのものを楽しめる『くら出汁』というメニューも
【くら寿司の秘密を探る】出汁は毎日各店舗で手作り、新メニューは年間3000候補から300品採用、「涙巻き」がボツになった理由
 専門店顔負けのコーヒーやラーメン、タッチパネルでのオーダー、ボックス席があるレーン。いまや回転寿司店におなじみのこれらを始めたのが「くら寿司」だ。常に新たな挑戦をし続けているくら寿司の秘密やこだわ…
2023.10.11 15:00
女性セブン
くら寿司が回転寿司界の革命児と言われる所以は?
回転寿司界の革命児・くら寿司が生み出したもの 「さび抜き」「E型レーン」「ラーメン」も業界で初めて導入
 1958年に大阪で「廻る元禄寿司 1号店」が誕生してはや65年。いまや「寿司を食べるなら回転寿司店で」という人が7割強といわれるほど、私たちの生活に根付いている。「そんな中、回転寿司の既成概念を取っ払い、常…
2023.10.10 07:00
女性セブン
珍しい魚のにぎりも楽しめる(北海道の胆振・日高沖「八角」)
くら寿司「くらの逸品シリーズ」の国産天然魚はどんな魚? さかな芸人ハットリが解説
 コーヒーやラーメンなどのサイドメニュー、タッチパネルでのオーダーなど、今や回転寿司の常識となったメニューやシステムをいち早く導入したのが、くら寿司だ。そんなくら寿司が、今年4月に本格導入し、7月から…
2023.10.08 11:00
女性セブン
くら寿司をお得に楽しむ様々なテクニックを紹介
くら寿司を楽しむテクニック 「ビッくらポン!」はタッチパネルではなくスマホオーダーでお得に
 コーヒーやラーメンなどのサイドメニュー、タッチパネルでのオーダーなど、今や回転寿司の常識となったメニューやシステムをいち早く導入したのが、くら寿司だ。消費者のニーズを掴み人気を集めているくら寿司だ…
2023.10.05 16:00
女性セブン
はまちや鯛、ビントロなどの余った端材がたっぷりのった「特盛海鮮軍艦」
くら寿司をもっと楽しむ! ネタの端材を使った「裏メニュー」、組み合わせの「アレンジメニュー」の数々
 回転寿司チェーンの中でも独自の存在感を示している「くら寿司」。通常メニューだけでも常時180以上あり、さらにフェア用に新メニューがその時々で登場している。そんなくら寿司をもっと楽しむために、くら寿司を…
2023.10.03 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース