家計 の記事一覧

コロナ禍の2年間での家計支出の変化を読み解く
コロナ禍の2年で家計支出はどう変化したか?「夫のこづかい月1万円割れ」の衝撃
 新型コロナウイルスの新規感染者数は高止まりの状態が続いているものの、政府は3月11日、まん延防止等重点措置の解除基準を緩和するなど、経済の回復に向けて少しずつ動き出している。人々も徐々に元の日常を取り…
2022.03.22 15:00
マネーポストWEB
お金は「いつ使うか」で、貯める先・貯め方が違う
貯蓄をするなら「残し貯め」ではなく「先取り貯蓄」を 収入の2割が理想
 仕事や家事、育児に追われるなか、いちいちレシートを見返して家計簿を付けるなんて面倒──多くの人がそう感じているだろう。だが、そんな考え方を続けていては、いつまで経っても節約できないし、貯蓄も増えてこ…
2022.03.12 15:00
女性セブン
節約しようと思うなら、まずは通信費、光熱費、保険など、毎月かかる固定費の見直しから(Getty Images)
本気で節約したいなら変動費より固定費を!手続きは面倒でも効果絶大
「今年こそはお金を貯める!」そう誓って、はや3か月。日々節約に励んでいるのに、月末にはカツカツの生活を繰り返してしまう──もしそんな悩みを抱えているなら、節約の方法を間違えているかもしれない。ムダな頑張…
2022.03.10 16:00
女性セブン
固定電話は基本料金があるうえ通話料金は青天井(イメージ)
使わなくても料金がかかる固定電話 解約してスマホに一本化で通信費削減も
 家計の節約を考えるうえで効果が大きいのは固定費の削減。特に昨今、家計に占める通信費の割合は大きく、そこを見直せば大きな効果が期待できる。思い切って固定電話を解約し、スマホに一本化する選択肢もあるだ…
2022.02.27 11:00
女性セブン
値上げラッシュを各家庭はどう乗り切ろうとしているのか?
怒涛の値上げラッシュにどう対抗?「我が家で実践する節約術」を聞いた
 牛丼、カップ麺、トイレットペーパー、ガソリン代、光熱費……。あらゆるところで値上げラッシュが止まらない。いくら政府が賃上げを推奨しても、税金や社会保険料負担は増すばかりで、可処分所得は一向に増えてこ…
2022.02.10 15:00
マネーポストWEB
財布の買い替えが支出管理の見直しにつながることも(イメージ)
節約のための支出管理 クレカを封印し、あえて小さい財布に替えればラクに
 お金は、お金持ちのところに集まるという。もしその通りなら、庶民は、いつまで経っても貧乏ひまなし。だが、日々、時間と労力を使って頑張っているその節約法が、かえってお金が逃げる原因になっているケースも…
2022.02.06 15:00
女性セブン
節約しようとして余計にお金を使ってしまっては本末転倒(イメージ)
やってはいけない「ダメな節約」 ケチって余計なお金がかかる例とは
 お金の心配が尽きないこのご時世、日々節約に励むのが当たり前という人も少なくないだろう。しかし、節約中だからといって「ぜいたくは敵」というわけではない。大切なのは金額だけでなく、時間と労力、満足度ま…
2022.02.04 16:00
女性セブン
コロナ禍で増えた!申請するだけでもらえるお金一覧
コロナ禍で申請しやすくなった住居、生活費、給与、教育ほかの給付金一覧
 全国民に一律10万円の特別定額給付金が支給されたのは、2020年4月のこと。2021年には、子育て世帯への10万円給付や住民税非課税世帯(生活保護受給者や年金収入155万円以下など)への一律10万円給付も決定した。…
2022.01.12 15:00
女性セブン
夫婦2人のモデル世帯の標準的な厚生年金受給額は、30年後には「月13万円程度」まで減額される見通し
年金減額時代は「夫婦で月13万円」で豊かに暮らす家計の知恵が必要
 過去数十年にわたり賃金がほとんど上がっていないうえ、年金の給付額も今後減っていくことが確実とみられる日本。このまま貯蓄を続けても、将来の老後資金を確保できるのか不安に思う人も多いだろう。経済アナリ…
2021.12.29 07:00
マネーポストWEB
年収によっては高等教育の無償化も活用を
50才時に子供が高校進学するシングルマザー 貯金ゼロなら教育費どうするか
 2019年の厚生労働省の調査によると、50代の2人以上世帯の平均所得金額は756万円あるものの、21.8%が貯蓄ゼロだという。教育費・介護費・家のローンなどが一気に振りかかる50代の大支出期に、どう立ち向かうべき…
2021.12.27 16:00
女性セブン
光熱費をどうやって節約するか(イメージ)
値上がりする電気・ガス・ガソリン代を安くする方法 「契約変更」の注意点も
 12月に入り、電力大手10社と都市ガス大手4社が一斉に値上げを実施した。4か月連続の値上げとなり、本格的な冬の到来を前に、家計の負担がさらに拡大することになった。だが、ファイナンシャルプランナーの風呂内…
2021.12.15 16:00
週刊ポスト
年金を増やす働き方を考える(イメージ)
50代で貯金ゼロ… まず考えるべきは「年金をいかに増やすか」
 2019年の厚労省・金融広報中央委員会の調査によれば、世帯主が50代の2人以上世帯のうち、21.8%が貯蓄ゼロだという。そんな、老後に不安が残るような状況にもし陥ったらどうすればいいか。社会保険労務士でファイ…
2021.12.13 16:00
女性セブン
生活が苦しいときに活用したい支援制度の数々
物価高で苦しくなった時に頼りたい、申請すればもらえる給付金と支援制度
 岸田政権が打ち出した55.7兆円にも及ぶ経済対策には住民税非課税世帯への1世帯あたり現金10万円の支給が盛り込まれた。該当するのは生活保護の受給者や、前年の所得が一定以下の場合だ。自治体や扶養家族の人数な…
2021.12.13 15:00
週刊ポスト
「50代で貯金ゼロ」の家計は何から見直す?(イメージ)
母子2人暮らし「50代で貯金ゼロ」になったらどう対策すべきか
 教育費・介護費・家のローンなどが一気に振りかかる“大支出期”の50代。2019年の厚生労働省の調査によると、50代の2人以上世帯の平均所得金額は756万円あるものの、21.8%が貯蓄ゼロだという。もし50代で貯金ゼロ…
2021.12.12 11:00
女性セブン
50代で貯蓄がない場合、住まいや年金についてどう考えるべきか(イメージ)
老後に備える「50代貯金ゼロ」のマネー術 住まいは、年金はどうする?
 教育費・介護費・家のローンなどが一気に振りかかる“大支出期”の50代。2019年の厚生労働省の調査によれば、50代世帯の平均所得金額は756万円あるものの、21.8%が貯蓄ゼロ(※金融広報中央委員会の調査。世帯主が5…
2021.12.09 15:00
女性セブン
50才で貯金ゼロなら、家計をどう見直す?(イメージ)
支出が増える50代で「貯金ゼロ」の危機感 その理由によって対策は異なる
 2019年の厚生労働省の調査によれば、50代世帯の平均所得金額は756万円あるものの、21.8%が貯蓄ゼロ(※金融広報中央委員会の調査。世帯主が50代の2人以上世帯の場合)。いまの50代は、教育費・介護費・家のローン…
2021.12.07 16:00
女性セブン
お金が貯まる人たちはどうやって管理しているのか(Getty Images)
お金が貯まる人の秘密 口座、財布は目的別に管理、カードは3枚まで
 スーパーをはしごして安い食材を買って、もらったクーポンも欠かさず使って……こんなに努力しているのに、どうしてお金が貯まらないのだろうか──。日々節約に励む人の中には、こんな悩みを抱える人もいるだろう。…
2021.11.02 16:00
女性セブン
支払いが延長、または免除や減額される制度
コロナ苦境で「払わなくてもいいお金」光熱費の支払い延期、国保の減免も
 長いコロナ禍は多くの家庭に、経済的に大きな打撃を与えている。ここへきて、感染者数が急激に減っているとはいえ、すぐに家計が安定するとは限らない。さまざまな支援制度を活用し、上手に家計を守りたい。 ま…
2021.10.14 07:00
女性セブン
申請期間が延長した新型コロナウイルスに伴う経済支援の主な制度
コロナ苦境で「申請すればもらえるお金」 申請期間延長の制度も続々
 新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が9月30日にすべての地域で解除された。ワクチンの接種率も過半数を超え、やっと収束の兆しが見えてきたといえるかもしれないが、長いコロ…
2021.10.13 07:00
女性セブン
フリマアプリを活用する主婦に訪れた人間関係のトラブルとは?(イメージ)
「夫は何も分かってない」フリマアプリで薄利多売を続ける30代主婦の言い分
 本や衣類、家電、家具などの不用品を手軽に売って換金できるフリマアプリが活況を呈している。モバイル分野のマーケティングを手がけるMMD研究所が、今春、全国の20歳以上の男女を対象に行なったアンケート調査に…
2021.10.12 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース