ライフスタイル の記事一覧

食べ放題で元を取るまで食べ続ける人はお金持ちになれない?
働けど働けど、お金がなかなか貯まらない…。そんな人は、日々の習慣や行動を見直して、お金持ちがやっている習慣をマネしてみるといいかもしれない。 その1つが健康への意識。「体が資本」というのは万人共通の…
2020.01.22 16:00
女性セブン

映画もドラマも… 先にネタバレを確認してから楽しむ人たちの心理
SNSでよく見かける文言「ネタバレ注意」。投稿内容に映画やゲームなどの物語の核心部分や結末が含まれる配慮で、当然ながらネタバレを嫌う人が多いからこその表現だ。しかし、あえてネタバレを確認してから作品を…
2020.01.22 16:00
マネーポストWEB

電子書籍と紙の本を使い分けるユーザーたちのこだわりと考え
インプレス総合研究所が2019年7月に発表した調査によれば、2018年度の電子書籍市場規模は前年比26.1%増の2,826億円と推察されている。海賊版サイトの閉鎖を受けたこともあり、電子書籍の市場が拡大しているが、…
2020.01.21 16:00
マネーポストWEB

家事代行サービスの実情 利用者たちが語るメリットとコスパ感覚
女性の社会進出や共働き世帯の増加に伴い、市場が拡大しているのが、炊事や洗濯、料理などを業者に委託する家事代行サービス。かつては高価で気軽に利用するにはハードルが高いイメージもあったが、月ごとの定期…
2020.01.20 16:00
マネーポストWEB

「あの映画見てないの?」…有名作品ハラスメントに悩まされる人たち
誰もが知るような有名な人気映画やドラマ。日常生活の中で、そういった作品が話題になることも多い。しかし、必ずしもそういった作品を見ている人ばかりではないのも事実であり、有名作品を見ていないことでデメ…
2020.01.18 15:00
マネーポストWEB

極力荷物を持ち歩かない「手ぶら生活」、実践者が語る大きなメリット
通勤や通学、飲み会、買い物……など、様々な目的で外出する際、多くの人が何らかの荷物を持っているものだ。仕事道具や書類、財布やスマホなど、内容は人それぞれだが、いずれも必要であるからこそ持ち歩いている…
2020.01.17 15:00
マネーポストWEB

甥や姪を溺愛しすぎた40代独身女性、兄の逆鱗に触れ老後不安に
今や40代で未婚の一人暮らし女性など珍しくもないが、一人暮らしを続けていて心配なのは老後の生活だろう。そうした中で、甥や姪をとことん可愛がって、将来の面倒をみてもらおうと画策している人もいるようだ。…
2020.01.13 16:00
マネーポストWEB

詰め替えボトルは本当にエコ? 利用者たちの思わぬストレス
プラスティックゴミの削減や金銭的な節約、さらには見栄えという観点からも、詰め替え用のシャンプー、リンス、ボディーソープなどを購入し、ディスペンサー・ボトルに入れて使っている人も多いだろう。揃いのデ…
2020.01.12 15:00
マネーポストWEB

トランクルーム利用者の声 便利な反面、モノが捨てられない悩みも
都心部に人口が集中する一方で、居室スペースは縮小傾向。そんな収納場所の悩みから拡大しているのが、トランクルームやコンテナに荷物を預け、出し入れが出来る収納サービスだ。矢野経済研究所によれば、2020年…
2020.01.10 16:00
マネーポストWEB

新年恒例「今年こそは」のダイエット、成功した人と失敗した人の声
新年の抱負として目標に掲げる人も多いダイエット。ただし、実際にそれを達成するのは意外と(?)難しい。かつて年始にダイエットを決意したことがある人たちに、その成否を聞いた。 30代の男性会社員・Aさんは…
2020.01.08 16:00
マネーポストWEB

高望み? 婚活女性たちが求める「普通の男性」の条件とは
「“普通”の男性でいいのに……」。これは婚活をしている女性たちの間でよく聞かれる言葉だが、お目当ての“普通の男性”がなかなか見つからないという現実があるようだ。一方で、そもそも結婚相手に求める“普通”のレベ…
2020.01.08 15:00
マネーポストWEB

コーヒー抜きの生活は無理? カフェイン依存の人たちの憂鬱
眠気覚ましやリフレッシュとして摂取する人も多い成分、カフェイン。コーヒーに含まれることで知られているが、多量のカフェインを含むエナジードリンクも人気だ。しかし、その中毒性や、飲みすぎて胃が荒れやす…
2020.01.06 15:00
マネーポストWEB

生活と情報の命綱? スマホがフル充電でないと不安になる人たち
もはや多くの人の日常生活になくてはならないものとなっているスマートフォン。いつでもどこでもスマホを手放せない“スマホ依存症”の人も増えているようだが、そうしたライフスタイルから、常に「電池の残量」を…
2020.01.01 16:00
マネーポストWEB

「動画疲れ」した人たちが行き着いた音声コンテンツの魅力
回線速度向上やスマホの普及などで、いつでもどこでも動画を視聴することができるようになった。さらにはYouTubeなどの動画配信プラットフォームをはじめ、NetflixやAmazon Prime Videoなどの有料動画配信サービ…
2019.12.26 15:00
マネーポストWEB

食費や店選びに苦労もあるが… 「完全菜食主義者」の妻との共存生活
宗教や健康上の理由などから、肉や魚を食べない「ベジタリアン」というライフスタイル。訪日外国人の増加も相まって、日本でも専用メニューを提供する飲食店も増えている。なかでも「ヴィーガン」は、肉や魚に加…
2019.12.18 15:00
マネーポストWEB

日本の家庭の「こたつ離れ」リアルな声 高齢者の生活に負担も
日本の家庭の冬の風物詩ともいえる「電気こたつ」だが、その姿を見る機会が減りつつある。日本電機工業会の「1990~2018家電生産推移」によると、電気こたつの生産台数は1990年の178万2065台から、ほぼ右肩下がり…
2019.12.14 15:00
マネーポストWEB

玄関の収納術 靴、傘、小物類の使い勝手をよくするワザ
家の顔ともいわれる玄関。靴や傘が出しっぱなしでは散らかった印象が拭えない。そこで、玄関に収納すると便利に使える小物類を含め、使い勝手のよい整理方法を紹介しよう。 玄関は収納場所に限りがあるため、要…
2019.12.14 07:00
女性セブン

今どき若者たちのカラオケ歌唱事情 倍速歌唱やアプリ活用も
年末年始は忘年会・新年会の2次会の場として利用されることも多いカラオケボックス。昨今では、仕事や勉強、映像鑑賞の場としても活用されるようになっているが、本来は歌うための場所。最近ではカラオケの機器も…
2019.12.13 15:00
マネーポストWEB

夫婦の寝室は同室がよいか、別室がよいか それぞれの家庭の選択
夫婦の寝室は同室か別室か──。リクルート住まいカンパニーの調査では、20代は9割以上が同室、30代では約7割、40代・50代では約6割。年代を高くなるほど同室で寝る割合は減っている。実情を聞いてみると、様々な苦…
2019.12.09 15:00
マネーポストWEB

居酒屋チェーンを再評価する人たち 高級店にはない安心感も
飲食店を選ぶ際、ユーザーレビューを参考にすることが当たり前になった昨今。口コミサイトでは、雑誌やテレビで紹介されるような有名店の評価が上がりがちな一方、居酒屋チェーンの店舗は、評価が低めであること…
2019.12.06 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算発表ピーク、NY連銀インフレ期待発表、自民党両院議員総会 (8月2日 17:05)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:[話題性抜群の株&直近IPO]決算通過で見ておきたい株はコレです【FISCOソーシャルレポーター】 (8月2日 17:00)
- 【注目トピックス 日本株】クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行 (8月2日 15:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:もみ合いか、英財政運営に根強い警戒感 (8月2日 14:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、日豪金利差の早期縮小の可能性低い (8月2日 14:29)