中川淳一郎 の記事一覧

「若者の飲み会離れ」を嘆く中高年、ただ相手にされていないだけでは?
ここ何年も「若者の酒離れ」や「若者の飲み会離れ」が聞かれますが、これにはあまり実感がないんですよね……。筆者(ネットニュース編集者・中川淳一郎、45歳)は今年は150回ぐらいは飲み会していますが、そのうち…
2018.12.29 16:00
マネーポストWEB

うつ病は死に直結する病気 本当の恐ろしさは周囲の無理解
鬱病(うつ病)──。WHO(世界保健機関)によると世界の鬱病患者は3億人で、80万人がそれを理由に自殺しているという。しかしながら、鬱病は他人の目に見える病気ではないため、学校や職場などで、しばし「グータ…
2018.12.22 16:00
マネーポストWEB

【マネーポストWEB】2018年に反響の大きかった人気記事ベスト10
2018年、『マネーポストWEB』では、投資・経済・ビジネス・暮らしのマネーなど、数多くのジャンルの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった「暮らしのマネー」記事を中心に、2018…
2018.12.21 16:00
マネーポストWEB

平成を彩ったCMの数々 ポリンキーや「ポポポポーン」など10選
テレビの影響力が落ちて久しいと言われる昨今だが、いまだにテレビ番組で「エゴマ油を摂取すると痩せる」と紹介されたところ各地のスーパーやネット通販で売り切れが相次ぐなどその影響力は計り知れない。また、…
2018.12.15 16:00
マネーポストWEB

転職・異動後、古巣に禍根を残す「配慮がちょっと足りない人々」
異動や転職は自分にとっては心機一転のタイミングとはなるが、むしろ大切にすべきはその組織に残る人々である。ビジネスにおいて「立つ鳥跡を濁さず」がいかに大事かを、元広告代理店勤務で現在はフリーのネット…
2018.12.08 16:00
マネーポストWEB

勝谷誠彦さんへの感謝 人との出会いで仕事人生が開けた実例
コラムニスト・勝谷誠彦氏が重症アルコール性肝炎により11月28日に57歳で亡くなった。同氏と親交が深く、ニコニコ生放送「勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ対談」を行うほか、同氏の神戸サンテレビの冠番組『カツヤマ…
2018.12.01 16:00
マネーポストWEB

ゴーン前会長は時給45万円? そんな人が同じ組織にいたらやっていられない
有価証券報告書の虚偽記載の疑いで逮捕され、日産自動車の会長職を解任されたカルロス・ゴーン容疑者(64)。2010年度から2014年度にかけ、有価証券報告書に記した同氏の役員報酬は約49億8700万円だったが、実際…
2018.11.24 16:00
マネーポストWEB

「地元愛を大事にする人」と「地元にこだわりない人」の分断
トランプ大統領就任以降、アメリカにおける「分断」が取り沙汰されているが、「分断」は日本社会にも数多く存在するだろう。そのひとつが「地元に対するこだわり」ではないか、言うのはネットニュース編集者の中…
2018.11.10 16:00
マネーポストWEB

「ハズキルーペ」CMに広告のプロが「負けた」と脱帽するワケ
昨年来のCM界における話題作と言えば、なんといっても「ハズキルーペ」だろう。怒り散らす渡辺謙が登場したかと思えば、菊川怜が「ハズキルーペ、大好き!」とハートマークを作る。今度は武井咲が『黒革の手帳』…
2018.11.03 16:00
マネーポストWEB

残業代減少に人材流出… 大手広告会社で働く人たちの意識の変化
20世紀後半、広告が大きな影響力を持っていた時代、電通や博報堂などの大手広告会社では社員たちもガンガン働いてガンガン遊んでいたイメージが強かったが、最近は業界内では以前ほど景気のいい声が聞こえなくな…
2018.10.27 16:00
マネーポストWEB

「コミュ力の高い学生」は社会に出てからの活躍も期待できるワケ
学生が就職活動をするにあたって、いわゆる「コミュニケーション能力の高さ」が重要視されるといわれるが、なぜなのか。もちろん「人物本位」で選考するケースや、「地頭の良さ」や「情報処理能力の高さ」が評価…
2018.10.20 16:00
マネーポストWEB

1回7万6000円、高額な「人間ドック」受診の思わぬ効用
人間ドックを受診することにより、がんを早期発見できた――といった声も出るなど、ある程度の年齢に達したら毎年の受診を心掛けたいもの。だが、「がん発見」といったレベルほど重篤ではないものの、人間ドックに…
2018.10.06 16:00
マネーポストWEB
気持ちもお金もドカーンと出す! 中国流の「おもてなし」に感激
日本を「おもてなしの国」と捉える人は多いだろうが、この度、香港で中国流のおもてなしを受けたネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「こりゃすごい。感激した」と振り返る。一体それはどんなおもてなしだった…
2018.09.29 16:00
マネーポストWEB

樹木希林さんに学ぶ、「汚れ役」を引き受ける生き方
9月15日に亡くなった女優の樹木希林さん(享年75)。彼女が芸能界に残した足跡は、他の女優には真似のできないものであった。樹木さんの女優としての生き方は、どんな分野においても通用するのではないか、と分析…
2018.09.22 16:00
マネーポストWEB

東大に入れないのならあえて大学に行かなくてもいいという意見
昨今、クイズ番組『東大王』(TBS系)が人気だったり、子供4人を東大理IIIに送り込んだ「佐藤ママ」が注目されたりもする。その一方、官僚の不祥事では東大卒のエリートが続々と登場する事態もあった。何かと注目…
2018.09.15 16:00
マネーポストWEB
ネットの不正広告「アドフラウド」が跋扈する背景
9月4日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK)でも特集され、注目を集めている「アドフラウド」。ネット上の「不正広告」を意味するもので、番組中ではスマートフォンでアダルトサイトを閲覧していたところ…
2018.09.08 16:00
マネーポストWEB

男性の「全奢り」にこだわる女性芸人に批判殺到、財力も好みのうちでは?
デートの際、男性が女性に奢るべきである――という主張はネットでは叩かれがちだがこの主張を自身のブログで展開しているのは“婚活芸人”として知られるお笑いコンビ・ハナイチゴの関谷友美(34)だ。だが、彼女の…
2018.09.01 16:00
マネーポストWEB

甲子園大会外野席が有料化、高校スポーツで金儲けしていいじゃないか
大阪桐蔭の優勝で幕を閉じた第100回全国高校野球選手権記念大会は史上最高の観客動員数を記録しました。1990年の92万5000人を上回り、101万5000人を突破したのです。その一方、今回はこれまで無料だった外野席が…
2018.08.25 16:00
マネーポストWEB

転職・起業しないのは「生ぬるい」会社人生なのか?
「キャリアアップ」や「ステップアップ」といった言葉が若手社会人の間で取りざたされることも多い。それが意味することは、「転職」「独立」「起業」「留学」などだが、「これまでのキャリアに自信を持って“変わら…
2018.08.18 16:00
マネーポストWEB

フリーランスで稼げる人は「サラリーマン文脈」を知っている
フリーランスの仕事といえば、「己の能力を正当に評価してもらいつつ、自由に、どこででも働ける仕事スタイル」といったイメージが昨今存在する。こうした働き方の満足度は高いとの調査結果も出ているが、そのス…
2018.08.11 16:00
マネーポストWEB