社会 の記事一覧

菅内閣は女性閣僚の少なさが際立つ(時事通信フォト)
地方に行くほど男社会の日本の現実 女性議員ゼロの町村議会は3割超
 世界経済フォーラムが実施した2019年の「ジェンダーギャップ指数(男女平等指数)2020」では、全調査対象国153か国のなかで、日本は121位。先進国では最低ランクだった。 ジェンダーギャップ指数における「経済…
2021.04.01 07:00
女性セブン
日本の国会議員と地方議員の男女比率
女性議員の比率は世界最低ランク 日本に女性政治家が少ないという大問題
「『オリンピッグ』というダジャレから、渡辺直美(33才)をブタに見立てる」──3月17日、『週刊文春』が、東京五輪開会式の総合統括で、ソフトバンクの「白戸家」シリーズを手がけた電通出身のCMクリエイター・佐々…
2021.03.31 07:00
女性セブン
2度の期間延長を経て解除された緊急事態宣言だったが…(新宿歌舞伎町。時事通信フォト)
緊急事態宣言解除への不満の声 「なぜ今?」「また若者が標的に」…
 首都圏1都3県に発令されていた緊急事態宣言は21日に解除された。飲食店への時短要請は継続するが、閉店時間は午後9時に緩和。酒類の提供は午後8時までに変更になった。時短要請に応じた店舗に支給される協力金は…
2021.03.22 16:00
マネーポストWEB
カーボンニュートラルを第一目標にすべきではない(イラスト/井川泰年)
自動車のEV化で停電リスク拡大 優先すべきは「節電」への取り組み
 カーボンニュートラル、全車種を電気自動車(EV)化……、世界的な環境問題への取り組みが自動車業界にも大きな影響を与えている。はたして技術革新はどこを目指すべきなのか。経営コンサルタントの大前研一氏が考…
2021.03.17 07:00
週刊ポスト
2022年の景気を読み解く上で参考になるデータは?(イメージ)
コロナ「第4波」は本当にやって来る? ワクチン浸透で防げるのか
 1都3県の緊急事態宣言は延長されたものの、新型コロナ第3波は収束に向かいつつある。ワクチン接種も始まり、このまま日常が取り戻せるのか──そうした楽観が後に痛い目を見ることを、私たちはもう学んでいる。「第…
2021.03.13 07:00
週刊ポスト
みずほ銀行のATM障害は他行にとっても他人事ではない(写真/共同通信社)
みずほATM障害 見え隠れする「顧客サービスを減らそう」という思惑
 2月28日、みずほ銀行のATMで、またも大規模障害が発生した。今回は、多くの利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれたのだ。対応の遅れは際立っていた。最初のエラー発生は当日9時50分頃だったが、行員が現場…
2021.03.11 07:00
週刊ポスト
高級官僚たちは老後の心配は不要(写真は霞が関/時事通信フォト)
山田前広報官も天下り濃厚 高級官僚は退職後も再就職先の心配なし
 菅義偉・首相の長男・正剛氏ら東北新社幹部から7万円あまりのステーキ接待を受け、さらにNTTからも接待されていたことが週刊文春に報じられた山田真貴子・前内閣広報官は、病気を理由に辞任した。 元総務官僚で…
2021.03.10 16:00
週刊ポスト
みずほ銀行は過去2回の大規模障害の経験をなぜ活かせなかったのか(写真は藤原弘治・頭取の謝罪会見/共同通信社)
IT界のサグラダ・ファミリア なぜ「みずほ銀行」で障害が続くのか?
 またしても起こった、みずほ銀行のATMでの大規模障害。今回は利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれ、各地のATMコーナーは、怒声とため息に包まれた。なぜ、過ちは繰り返されるのか。 みずほ銀行では、第…
2021.03.10 07:00
週刊ポスト
被害者への対応もまちまちだったという…(写真/共同通信社)
みずほATM大規模障害 お詫びの品はボールペンとゆるキャラメモ帳
 みずほ銀行のATMで、またも大規模障害が発生した。今回は利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれ、各地のATMコーナーは、怒声とため息に包まれた――。 2月最後の日曜日、都内在住の20代女性Aさんは、正午過…
2021.03.09 15:00
週刊ポスト
人は本来、投資行動に向いていない?(写真はイメージ)
中小企業向けコロナ融資をタネ銭に株投資 億り人になった経営者も
 日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。株高の背景には、日銀をはじめとする政府系マネーや海外の機関投資家に加え、“カネを持て余した個人投資家”の存在も見え隠れする。日本では、不正に受給したコ…
2021.03.03 16:00
週刊ポスト
給付金や貸付金が詐欺グループの食い物にされている
不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に
 2月15日に申請が締め切られた「持続化給付金」は、コロナで売り上げが落ち込んだ事業者の支援・救済を目的とする制度だった。中小企業は200万円、個人事業主は100万円を上限に給付金が受け取れる仕組みで、支給総…
2021.03.02 16:00
週刊ポスト
JR東日本新幹線に設置されているパンタグラフとトロリ線(筆者撮影)
かつては日本でも被害、いま南アフリカで鉄道架線の盗難相次ぐ背景
 新型コロナウイルスの感染拡大で、世界中の鉄道会社が甚大な打撃を受けている。そうしたなかでも、南アフリカ共和国の鉄道では、ロックダウンのさなか大規模な架線の盗難事件が多発しているという。同様の事件は…
2021.02.28 13:00
マネーポストWEB
感染症対策で店側の負担は確実に増えている(イメージ)
居酒屋で「感染症対策料」徴収の是非 「用途を明示していて良心的」の声も
 再びの緊急事態宣言下で飲食店が時短営業を強いられる中、感染症対策の費用を「感染症対策料」として徴収するのは是か非か──。2月19日には、居酒屋チェーン「目利きの銀次」などを運営するモンテローザが、一部店…
2021.02.21 16:00
マネーポストWEB
「お試し定期購入」の相談件数は5年前に比べ2020年には約14倍増
コロナ禍でネット通販トラブル急増 「お試し定期購入」には要警戒
 PIO-NET(パイオネット。全国消費生活情報ネットワークシステム)によると、コロナ禍でネット通販トラブルが急増しているという。国民生活センター相談情報部の森澤槙子さんが説明する。「2020年5月には、全国の…
2021.02.21 15:00
封鎖された渋谷の喫煙所(宮益坂方面)
コロナ禍で「喫煙所難民」が増加 喫煙所は減らすべきか、増やすべきか
 国会内の喫煙専用室をめぐる報道が、議論を呼んでいる。政治家らが利用する衆議院本会議場の喫煙所は、かねてから「密」だと批判されてきたが、ようやく2月に仕切りを設けることで半個室化された。すると今度はこ…
2021.02.15 15:00
マネーポストWEB
マスク着用などの新しい生活様式が人口動態にどう影響しているのか(時事通信フォト)
新型コロナ流行以降の日本の死亡者数の内訳、呼吸器系疾患に変化
 昨年1月、国内で初めて新型コロナウイルス感染者が確認され、春には1度目の緊急事態宣言が発せられた。その後、感染拡大の小休止、再度の流行を繰り返し、現在は2度目の緊急事態宣言が発令中だが、その間に行われ…
2021.02.10 07:00
マネーポストWEB
大学の対面講義全面再開への課題とは(イメージ)
春から各大学の対面講義再開で教員らの不安「大教室少ない」「課外活動どうする」
 昨年に引き続き、一部地域に2度目の緊急事態宣言が発令されている最中、全国の大学では4月以降の2021年度講義形態に関する会議やミーティングが行われている。コロナ禍に伴うオンライン講義導入によって、新入生…
2021.02.08 15:00
マネーポストWEB
『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』/デヴィッド・グレーバー・著
コロナ禍で肥大化する官僚組織という巨大なブルシット・ジョブ機関
【書評】『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』/デヴィッド・グレーバー・著 酒井隆史、芳賀達彦、森田和樹・訳/岩波書店/3700円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 大学を出てから組織に属…
2021.02.08 07:00
週刊ポスト
タクシー運転手との会話を通して見えてきた窮状とは…(イメージ)
79才タクシー運転手の嘆き「20時間働いて1万円。笑っちゃいますよ」
 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発出されたことで、多くの人々が外出を自粛。利用者が激減したタクシー業界からは、悲痛の声があがっている。売り上げは激減する一方で、政府や自治体からの協…
2021.02.04 07:00
女性セブン
飲食店の時短営業がタクシー業界にも直撃しているという
「飲食店と違って協力金もない」コロナ禍のタクシー運転手の悲鳴
 新型コロナウイルスで打撃を受けているのは飲食業界だけではない。人々の移動が減少したことでタクシーの利用も激減しているという。『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野原広子氏が、苦境に立たされたタク…
2021.02.02 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース