ブーム・商品
ブーム・商品に関する記事一覧です。注目を集めるモノやサービス、最新の流行に基づいた生活スタイルを紹介。ユーザーの体験談も豊富に掲載しています。
 
                
                  5万7800円は割高?「iPhone SE3」のスペックにがっかりしたユーザーたちの声                
                
                   Appleから3月18日に発売される「iPhone SE第3世代」(以下、iPhone SE3)。外見は「iPhone SE第2世代」(以下iPhone SE2)を踏襲しつつも、中身はところどころアップデートされている。最大の売りは、iPhone 13シ…                
                2022.03.14  19:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  値上げ発表の『コカ・コーラ』1.5リットル「それでも安い」スーパーの実売価格                
                
                   原材料や物流費が上昇する昨今。それに呼応する形で、さまざまなものが値上げしている。2月8日には、コカ・コーラボトラーズジャパンが『コカ・コーラ』や『綾鷹』などの大型ペットボトル商品について、2022年5月…                
                2022.02.26  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  ぶら下がり健康器、ブルワーカー… 家庭に眠る「往年の健康器具」の行方                
                
                   なるべく楽に痩せたい、効率的に筋肉をつけたい──。そんな人々の願望を叶えようと、これまで数多の健康器具が世に出てきた。しかし、思わず飛びついたものの、いつしか使わなくなって部屋の置き物と化しているケ…                
                2022.02.23  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  「PSVR2」登場で進化するVR機器 「デバイスよりコンテンツが問題」の課題も                
                
                   ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が1月5日、米ラスベガスで開催された「CES 2022」で、PlayStation 5向けのVRデバイス「PlayStation VR2」について、スペックの一部を発表した。ファンからは期…                
                2022.02.07  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  「ミラーレスは持て余す…」デジカメ初心者たちが重宝する「高級コンデジ」の魅力                
                
                   安価でシンプルなものから、高価なプロ仕様のものまで、幅広いラインナップがあるデジタルカメラ。しかしその種類の多さゆえ、せっかくだからと高性能なものを購入したはいいけど使いこなせない、“安いものでいい…                
                2022.01.31  19:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  「逆風の恵方巻き」食品ロス対策で予約要請も 今後も流行が続くかの分水嶺                
                
                   冬の風物詩としておなじみになった「恵方巻き」。節分に恵方(今年は北北西)を向いて太巻きを無言で食べるという風習だが、いまその恵方巻きが逆風にさらされている。ここ数年、節分後に売れ残った恵方巻きが大…                
                2022.01.29  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  “買い換えるなら中古スマホ”の人たち「最新型は高すぎ。2世代前で十分」                
                
                   新モデルが発売される度に盛り上がりを見せるスマートフォンだが、スマホ市場を取り巻く状況は、変わりつつあるのかもしれない。MM総研によると、2020年度の中古スマホの販売台数は過去最高の185万台で、前年度比…                
                2022.01.20  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  デジタル全盛時代にどうして?今あえて「VHSテープ」を求める人たち                
                
                   2000年代以降、DVDやブルーレイディスクが登場・普及したのに伴い、徐々に姿を消していった「VHSのビデオテープ」。VHSとは「Video Home System」の略で、かつては多くの家庭にVHSテープの録画・再生用デッキがあ…                
                2022.01.17  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  人気沸騰のオートミール、「挑戦したけど長続きしなかった」人たちの事情                
                
                   ビタミンやミネラルが豊富な「オートミール」が人気だ。インテージが調査した「2021年、売れたものランキング」によると、2021年1~10月のオートミールの推定販売金額は前年比291%となり、数ある日用消費財の中…                
                2022.01.12  16:00
                                                     
                
                  SwitchでABEMA視聴も可能に 「動画は携帯ゲーム機で見る」若者たちの事情                
                
                   パソコンやスマホ、タブレット……。複数の端末から動画を気軽に見られる時代になり、視聴デバイスの選択肢はますます広がっている。ゲームプレイ用途のイメージが強い「携帯ゲーム機」もその一つだ。最近では、「A…                
                2022.01.06  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  「違うの買えばよかった…」在宅勤務用の椅子選びに失敗した人たちの後悔                
                
                   コロナ禍も3年目に突入。この間、テレワークの普及にともない、在宅でも仕事ができる環境を整えた人は少なくないだろう。設備面でパソコンや外部モニターも重要だが、快適に仕事を進めるためには「椅子」も欠かせ…                
                2022.01.04  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  モバイルバッテリー選びの失敗談 「重すぎ」「充電遅い」「すぐ忘れる」                
                
                   スマホ、ノートパソコン、携帯ゲーム機……。デジタルデバイスを持ち歩く際の電源確保に重宝する「モバイルバッテリー」。便利なものである反面、価格や性能、容量など様々なものがあり、自身の端末や用途、ライフ…                
                2022.01.02  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  2022年は令和のセクシー元年に!男女ともに「ボディコン」再燃もあるか                
                
                   約2年続いた巣ごもり生活により、人に会わず服を買わない人が増えたことで、大きな打撃を受けたアパレル業界。しかし、もしこのまま新型コロナウイルスの流行が落ち着くなら、来たる2022年はこれまでと全く違う景…                
                2021.12.31  16:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  電動歯ブラシから手磨きに戻した人たち「私には合わなかった」理由                
                
                   効率的に歯垢を除去でき、虫歯や歯周病対策として使っている人も多いであろう「電動歯ブラシ」。最近はアプリとの連携で磨き残しをサポートする機能を実装した商品も登場するなど、その進化は著しい。そうした中…                
                2021.12.31  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  電車で、路上で、自宅で… 私たちのワイヤレスイヤフォン紛失体験談                
                
                   イヤフォンで音楽を聞く際に、コードがからまる心配もなく重宝する「ワイヤレスイヤフォン」。だが、どこでも便利に使える反面、紛失してしまうリスクも高い。実際にワイヤレスイヤフォンを失くした経験のある人…                
                2021.12.26  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  2021年のファッション 大人のトレンドは停滞、若者に90年代スタイルが人気                
                
                   コロナ禍2年目となり、多くの人が自粛生活に慣れてきた2021年。やや停滞気味だったというファッションの分野では、どんなブームがあったのだろうか。 各社はやはり「おうち時間」に着目したと、ファッションジャ…                
                2021.12.21  19:00
                                                     
                
                  電動アシスト自転車を買った人が「まさかこんなことに!」想定外の危険性                
                
                   コロナ禍で満員電車を避けるための需要などで利用者が増えた電動アシスト自転車。発売当初は数十万円のモデルが一般的だったが、今ではネット通販を中心に安価なタイプが登場して5万円程度で手に入るようになった…                
                2021.12.21  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  自粛生活で冷凍食品が大躍進の2021年 “自粛太り”対策食品も流行                
                
                   2021年が終わろうとしているが、自粛生活が続いた中で、1年間、自炊を続けたという人も多かったのではないだろうか。そうした中で2021年の“おうちごはん”にかかわるヒット商品やトレンドを振り返ってみよう。 20…                
                2021.12.20  16:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  マリトッツォ、唐揚げ店、生ジョッキ缶… 2021年の「食のブーム」を振り返る                
                
                   2021年の終わりが近づいてきた。コロナ禍による長い自粛生活は、食生活のトレンドにどんな影響を与えたのだろうか? 振り返ってみよう。 数年前までは、インスタ映えするような、カラフルでかわいらしい食べ物…                
                2021.12.17  07:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  アジアが中心となった2021年のブーム エンタメは韓国、食は台湾が話題                
                
                   長かった自粛生活が明けて、すっかり“コロナ慣れ”した今日このごろ。コロナ禍で、消費トレンドは残念ながら停滞……かと思いきや、韓国発カルチャーや台湾グルメなど、2021年らしいブームがあった。 いま、世界か…                
                2021.12.16  07:00
                                    女性セブン
                                                    注目TOPIC
 
        
            総額2000億円超を集めた「みんなで大家さん」問題 メガバンクや行政が“ポンジスキーム”を疑っても事業許可取り消しに至らなかった理由
        - 
          
            【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
- 
          
            《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
- 
          
            進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
- 
          
            【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る