閉じる ×

トレンド

トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

祝福のコメントがもらえると思いきや…(イメージ)
配慮が足りなかった? 両親からの就職祝いをSNSに投稿した新社会人の誤算
 コロナ以前と以後では、社会のさまざまな場面で行動や価値観、認識の変化が生じている。「就職」もその一つだろう。大学を出て新社会人となったばかりの20代男性に、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた。 …
2021.04.13 16:00
あえて即レスしない女性たちの言い分は?
「これじゃ即レスハラスメント!」メールやLINEに“即レス”を求める風潮への憤り
 メールやSNSのメッセージを“なる早”で返信する「即レス文化」。メールでも返信は早いほうが「仕事ができる」印象で、LINEを即レスしない「既読スルー」は“よくない”こととして捉えられがちだった。それでも「即レ…
2021.04.12 19:00
マネーポストWEB
デパ地下グルメをその場で食べて帰る人たちも(イメージ)
なぜ家に持ち帰らない? デパ地下でその場で食事する人たちの「事情」
 コロナ禍で大きく変化した食事事情。飲食店の営業自粛や時短要請に伴い“おうちご飯”が増えたという人は多いだろう。だが、飲食店で食べるわけでもなく、テイクアウトして家で食べるわけでもない。デパ地下などで…
2021.04.12 16:00
マネーポストWEB
丼メニューの「ごはん大盛り」が無料となったやよい軒。券売機の価格は「並盛」も「大盛」も同じ価格
やよい軒 丼メニューの「ごはん大盛り」無料化で“弱点”を克服か
 定食チェーンの「やよい軒」が、丼メニューの「ごはん大盛り無料」サービスを開始した。定食メニューのごはんについては、セルフサービスでの「おかわり自由」でおなじみのやよい軒だが、「かつ丼」(690円、税込…
2021.04.11 15:00
マネーポストWEB
話題沸騰の「生ジョッキ缶」は何がすごい?ビール党が実際に飲んでみた
ビール党も絶賛!先行販売から大人気の「生ジョッキ缶」飲んでみた
 缶ビールといえば普通はプルトップを倒し、その小さな穴からゴクゴクと飲むものだが、4月6日にコンビニで先行発売されたアサヒビールの「スーパードライ」の新商品「生ジョッキ缶」はその概念を覆す商品となって…
2021.04.10 16:00
マネーポストWEB
コロナ禍で男性たちの美意識はどう変化している?
美容に目覚める男性たちが続々 マスク生活、オンライン会議の影響も
 昨今、女性用メイクブランドからメンズ用商品の発売が相次いでいる。メンズコスメの市場規模もここ数年、右肩上がりで推移しており、美容に気を遣う男性も珍しくなくなっているが、昨年来の新型コロナウイルスの…
2021.04.08 16:00
マネーポストWEB
SNSと上手く付き合うにはどうすればよいか?(イメージ)
なぜClubhouseは人気急落したのか? 早々に辞めた人たちの本音
 今年に入ってから、日本で突如として話題になったアメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。参加するためには他のユーザーからの招待が必要で、ユーザーは発信者になることも、他の人の話を聞くリスナ…
2021.04.07 19:00
マネーポストWEB
リスナーたちが語る「芸人ラジオ」の魅力とは?
「芸人ラジオ」がますます充実、「コスパ最高の趣味」とリスナー大満足
 世の中には様々な趣味があるが、相当な出費を伴うものも少なくない。たとえば、アニメや漫画が趣味であれば、書籍やソフト、グッズなどを購入するお金が必要だ。あるいは、ドライブが趣味であれば、車を買うお金…
2021.04.05 19:00
マネーポストWEB
50代は周囲の人間関係を見直す時(イメージ)
50代以降のSNSは“歪な承認欲求”に注意 返信頻度減らすことも必要
 50代半ばはライフスタイルを見直す好機だ。たとえば老親の介護が現実味を帯びてくる世代でもあるだろう。実家の家財を処分・整理することも検討したい。70代男性はこう振り返る。「60歳の時、母親と実家で同居す…
2021.03.31 15:00
週刊ポスト
大戸屋の定番『チキンかあさん煮定食』
大戸屋が「安く、早く」改革 大幅値下げと提供時間短縮で何が変わるか
 2020年11月にコロワイドグループ傘下となった定食チェーン『大戸屋』がこの3月から、新しいグランドメニューの提供を一部の直営店で開始した。6月までに全国の店舗で導入する予定だという。 今回のメニュー改定…
2021.03.30 15:00
マネーポストWEB
売り上げが増加している魚の缶詰にも添加物の懸念が(イメージ。Getty Images)
魚の缶詰の健康リスクを専門家が警鐘 選ぶ際に注目すべきは「脂質の量」
 テレビや雑誌を見ると、《家飲みが進むおつまみ缶詰特集》、《水煮缶で健康になる!》など、缶詰特集が頻繁に目に飛び込んでくる。食品をそのままの形で保存できるうえ、調理の必要なし。栄養もきちんと摂れると…
2021.03.29 15:00
女性セブン
ローソン『ジャンクガレッジ監修 まぜそば』(左)、ファミリーマート『油そば』(右)
コンビニの「まぜそば」食レポ ジャンクガレッジコラボの評価は?
 ラーメン、つけ麺に続く存在として、すでに定着した感のある「汁なし麺」。「まぜそば」や「油そば」という形で、呼び方やスタイルは様々だが、タレと具材と麺を絡めて食べる中華麺が人気となっている。 そんな…
2021.03.28 15:00
マネーポストWEB
缶詰のフルーツに含まれる糖分が健康にどう影響するか?(イメージ。Getty Images)
フルーツ缶は菓子と同じ位置づけの「嗜好品」 糖分には健康リスクも
 巣ごもり生活の強い味方として、改めて注目を集めている缶詰食品。食品をそのままの形で保存できるうえ、栄養もきちんと摂れて調理の必要もなし。そんな“時短料理の友”である缶詰だが、実はさまざまな健康リスク…
2021.03.26 07:00
女性セブン
女性たちの間で人気の「血色マスク」の効果は?
マスク選びにも男女差 女性たちの間で「血色マスク」が人気の理由
「新しい生活様式」の一つとして定着したマスク。緊急事態宣言解除後もまだまだマスク着用の生活が続きそうだが、最近では、機能性だけでなく、ファッション性の高さを重視したアパレルのマスクや、ハイブランドの…
2021.03.24 15:00
マネーポストWEB
「スマートくら寿司」で1皿110円(税別)の寿司を堪能
非接触サービスをどう実現?「スマートくら寿司」を体験してみた
 コロナ禍で大きな変革を強いられる飲食業界。そんななか、回転寿司チェーンの「くら寿司」は“非接触サービス”を基本とする「スマートくら寿司」を展開している。「スマートくら寿司」とは、入店から退店まで、店…
2021.03.23 15:00
マネーポストWEB
備蓄に欠かせない缶詰食品に要注意 内部塗装に使われるBPAに健康リスク
備蓄に欠かせない缶詰食品に要注意 内部塗装に使われるBPAに健康リスク
 東日本大震災から10年──。改めて防災の重要性を感じ、備蓄を確認し直した人も多いだろう。その中で欠かせないのが手軽でおいしい缶詰食品だ。いまや、平常時にも食卓に供される機会が増えた「強い味方」だが、そ…
2021.03.23 07:00
女性セブン
スタッフも注目する100均・300均のグッズとは?(写真は3COINSの「お掃除スリッパ」)
ダイソー、3COINSのスタッフがおすすめする「お役立ち人気商品」11選
 驚くほど高コスパ商品が揃い、年々進化が止まらない100円ショップや300円ショップ。おうち時間が増えたことで、コロナ禍でも売り上げは絶好調だ。品揃えも豊富で個性的な商品も多くあるが、数あるアイテムの中か…
2021.03.22 19:00
女性セブン
台風並みの暴風と雨の中、傘を差して歩く人々(写真/2012年4月、時事通信フォト)
「春の嵐」が起きるメカニズム 過去には台風並みの記録的暴風も
 3月も下旬に入り、本格的な春の訪れを感じられるようになった今日この頃。暖かな陽気に誘われて、感染対策をしたうえで桜の花見を計画している人もいるかもしれないが、「春の嵐」という言葉もあるとおり、強風に…
2021.03.22 16:00
マネーポストWEB
300円で高機能・おしゃれな商品も充実(写真は「ビストロヌードル」)
300円ショップの雄「3COINS」、“3賢者”が教える注目アイテム13選
“300円のプチゴージャス”を提供するブランド“スリコ”こと「3COINS」。実用的かつデザイン性の高い生活雑貨や、300円には見えない家電やファッション用品など品ぞろえも個性的で、“スリコLovers”が続出中だ。オンラ…
2021.03.21 19:00
女性セブン
左からセブン-イレブン『たっぷりフルーツミックスサンド』、ローソン『八天堂監修 かすたーどフルーツミックスサンド』、ファミリーマート『フルーツミックスサンド』
コンビニ3社「フルーツサンド」食べ比べ パンをめくると驚きのボリューム感も
 鮮やかでフレッシュなフルーツを使った「フルーツサンド」は、ここ数年で大ブレイク。専門店も増え、幅広い層から人気となっているが、コンビニでも期間限定で販売中だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大…
2021.03.21 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース